昨日からX でChatGPTの画像生成機能が
凄い進化したという内容で
ホリエモンさんはじめ
多数の方が投稿していた
どれほど凄いのか自分も早速使ってみた
古いぶさいくな表所をした写真を
漫画風にしてもらって
更に笑顔にしてもらった
すごく良い感じの漫画風イラストに変換してくれた
いろいろな場面で活用できるので
想定場面を考えてみた
✅ ビジネス向けの使い道
-
チラシやポスターの挿絵:
イベント告知や講座案内などにぴったり
文章と一緒に生成すればトータルで作れます -
SNS投稿用のアイキャッチ画像:
InstagramやXなどで注目を集める
ビジュアルが簡単に作れる。 -
資料のビジュアル化:
抽象的な内容(AIの仕組み、DXの流れなど)を
図解・イラストにするとわかりやすく -
オリジナルキャラクターの作成:
スクールのマスコットなどに使えます
✅ プライベート・趣味での使い道
-
似顔絵イラストのプレゼント:
友達や家族の写真を漫画風にして
プレゼントすると喜ばれます -
旅行記や思い出のイラスト化:
風景やエピソードを元にイメージ生成して
ブログやアルバムに -
絵本やストーリー制作:
子ども向けのお話にぴったりな挿絵を
つけられます
次々とAIでできることが増えている
AIの進化を日々確認しながら
自分の仕事に取り入れていかないと
いけないと思う
取り残されて行かないように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます