goo blog サービス終了のお知らせ 

佐沼教室 きょうの出来事

パソナコンじゅく佐沼教室は初心者向けのパソコン教室で
授業風景や生徒さんの作品や世間のいろいろな今日の出来事です

白鳥との出会い - 家の境界に訪れた朝の小さな奇跡

2024年11月05日 19時27分47秒 | 季節

先日、朝の散歩に出かける途中で

驚きの光景に出くわしました

隣の家との境界にある側溝に
なんと白鳥がいたのです

まだ眠気が残る朝、突然の白鳥との出会いに
思わず足を止めました

白鳥は立てない様子でしたが
頭を少し動かしていて生きている様子でした

あまり大きくなかったので、どうやら子供の白鳥の
ようです

でも、なぜこんな場所に…?いくつか理由が頭をよぎりました

  • 病気や鳥インフルエンザなどに
     かかって弱っているのか?
  • 仲間とケンカをしてダメージを受け
     休んでいるのか?

  • もしかして偶然ここで「トイレ休憩」
     だったのか?

そう考えつつも、白鳥はその場から動くこともできず
飛び立つ気配もありません

1時間ほど様子を見ていましたが
一向に立ち上がる気配がないため

専門家の救助をお願いするのが最善だと思い

そこで、市役所に連絡し、状況を確認してもらうことに

ほどなくして職員の方が対応してくれることになり
しばらくしてから再び白鳥のいた場所に戻ってみました

しかし、そこにはもう白鳥の姿はなくなっていました

職員の方が無事に保護してくれたのか
それとも白鳥が自力で飛び立ったのか
どちらかはわかりません

それでも「元気になって、再び大空を
飛んでいてほしい」と心から願いました

家の境界で出会ったこの小さな命との短いひととき

偶然の出会いがもたらした不思議な朝の出来事は
今でも心に残っています

白鳥が元気に戻り、どこかで仲間と
再会してくれていたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が満開!

2024年04月14日 14時42分49秒 | 季節

長い冬が終わり少しづつ寒い日と

暖かい日を繰り返しながら

春の兆候を感じることが多くなる

庭の水仙、ふきが咲いたり

ホトトギスのなき声を聞いたり

なんとなく嬉しくなる

そうしていると桜が咲いてくる

最近は暖かさが急激にくるので

桜も開花したと思うと数日で満開になる

完全に季節が春になった感じ

今年は地元の桜まつりは1週間前だった

昨年桜の開花が早かったので

今年は早めにしたのだと思うが

そんな1年前に予測できるような

気候ではなくなってきている

昭和的なやり方では対応できないのではと思う

せめて3か月予報がでてある程度正確な予測が

できるようになって計画できるように

したほうが良いのではと思った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南岸低気圧で都心も積雪か?

2024年02月05日 19時56分44秒 | 季節

南から南岸低気圧が北上してきて

それに合わせて寒気が南下する影響で

関東中心に都心でも雪が降り

都心で5cmで大雪というニュースが流れていた

そして高速道路が早くも通行止めに

なんか違和感がある

たしかに早めに対策すれば事故は減るが

人間力が弱くなるような気がする

今はいろいろな情報を収集できるので

情報精度・密度を上げて公開して

自分で判断して行動できる人を

増やしていくのも大事のような気がする

積雪5cmではこちらでは大雪でないしね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波襲来-40℃の寒気!

2024年01月23日 22時13分34秒 | 季節

昨日までは雨が降ったりで

大寒の冬とは思えない暖かい気候だったが

明日から寒波が襲来して

大雪になる地域もでるみたいだ

日本海側は大雪の予想で

さらに名古屋とか九州にも積雪がある予報だ

東北地方の太平洋側は積雪の予想はないが

日本海側から寒気が流れてくるときは

天気予報があまり当たらなく

知らないうちに雪が降り始め

なかなか止まないので

急に雪の予報になっても

慌てずに対処できるように準備しておこう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年卯年はもう少しで終わり

2023年12月31日 17時11分55秒 | 季節

あと6時間ちょっとで卯年の2023年が終わる

世界的にみるとイスラエルとハマスの戦争が始まって

その前のウクライナとロシアの戦争に続いて

大きな争いが始まった

その影響もあると思われるが台湾の半導体メーカーが

仙台北部工業団地に工場を作ることが決まった

そして今までのようにそのような争いに

無頓着でいられなくなり

自国の防衛についてもしっかり考え

対応しなければならないようになってきた

スポーツの世界ではサッカーでは三苫選手や堂安選手

MLBでは大谷翔平選手の大活躍や

山本由伸投手がMLB最高額で契約したりと

世界で活躍する選手が多かった

自分的には格安携帯回線の取り次ぎをはじめたり

いままでの水平展開でなく、新しい分野に挑戦したり

会社にしたりと濃い内容の一年だった

来年もいろいろチャレンジする年にしたいと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと少し

2023年12月28日 21時53分27秒 | 季節

今年もあと数日になって

いつものことだが時間に終われ

昨日から作っていた年賀状を

山本由伸選手のドジャース入団会見見ながら

年賀状を大量に印刷してコメント書いて

何とか午前のうちに投函できた

そして大掃除して帰省客を

近くの新幹線の駅にお迎え

夜は忘年会と師走のいつものお慌ただしさなのだが

明日は教室の掃除だ

計画通り終わることができて良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初の雪かきをした

2023年12月18日 17時45分15秒 | 季節

昨日の忘年会の帰りに

雪が吹雪いていたのだが

朝起きてみると

今シーズン初の積雪となっていた

一部凍っているところもあった

数センチの積雪だったので雪掻きもすぐ終わったが

路面が凍っていたので融雪剤も撒いておいた

これからこの寒さが2月中旬まで続くと思うと

重い気持ちになるが

前を向いて進みたいと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2023年07月22日 14時58分31秒 | 季節

本日、関東、東北と梅雨明け宣言された

東北南部は平年より2日早く

東北南部は平年より6日早く

梅雨明けとなった

梅雨明け宣言されたからかわからないが

今日は日差しが強く感じられ暑かった

今年は例年と比べ梅雨の時期も

雨が少なかったような感じである

地域的には大雨になった所もあったのだが

これから暑い日が続くと思われるが

新型コロナ前まで行っていた

祭りが制限なく実施されるので

短い夏を感じながら楽しもう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は早めに加湿器を片付けた

2023年04月09日 17時04分09秒 | 季節

3月に入ってから暖かい日が続き

桜も10日~2週間くらい開花が早まり

暖かい日が続いているので

加湿器を掃除してフィルターも除菌剤で

しっかり除菌してから片付けた

これからもたまに寒い日があって

必要になる時が数日くらいあるかもですが

そんなに困らないので

加湿器はフィルターに雑菌がはいって

異臭がしたりするので、使っていても頻繁に掃除しなければならず

手間暇がかかる。その作業からも解放される

いつもは5月休みにかたづけるのだが 

今年は早めに行って

月2回の掃除がなくなるのが嬉しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2023年03月27日 21時10分21秒 | 季節

3月に入ってからは雪もほとんど降らずに

暖かい日が続いていたので

冬のスタッドレスタイヤから普通タイヤに交換した

いつもは4月に入ってからしていたのだが

今年は天候も温暖な状態が続きそうなので

桜の花が咲いてからも雪が降ったことはあり

もし雪が降ったとしても

朝早く運転するわけでもないので

もし積もった場合は乗らなければよいので

仙台の桜が開花したそうで例年より2週間くらいはやいみたい

温暖化の影響下はわからないが

本格的な春到来といった感じである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする