佐沼教室 きょうの出来事

パソナコンじゅく佐沼教室は初心者向けのパソコン教室です。
授業風景や生徒さんの作品など教室の今日の出来事です。

自民党と公明党が離れるのか?

2023年05月31日 21時52分15秒 | 政治・経済

公明党は衆院小選挙区の「10増10減」で

新設された東京28区の候補者調整に関して

自民党の回答を受け入れられないとして

東京都内の選挙区で自民候補を推薦しない

方向で調整に入ったらしい

自民党は協議続行をしていくらしいが

こういう話がでると持ちつ持たれつの

お互いのメリットがなくなってきている感じである

公明党の組織票も昔の勢いがなくなってきているのかもしれないし

いろいろ日本は変わらないと思っていたが

時代の変革が押し寄せてきているような予感がする

良い方向に変わって欲しいものである

 

 

 

9】公明、東京で自民推薦見送り 28区は擁立せず、25日方針決定
https://bit.ly/3OIeyUQ
<<概要>>
 公明党が東京都内で自民党候補の推薦を見送る可能性。候補者調整が不調に終わったためで、連立政権への影響が懸念されているが、自民党は協議続行を表明。

<<解説>>
 自民党と公明党の蜜月関係が遂に終わりを迎えるのか。公明党も創価学会員の高齢化が進んでおり、統一地方選挙でも存在感が示せなかった。そんなところを冷静に見て自民党が離れて行きつつあるということなのだろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国にいっぱいある道の駅とは?

2023年05月30日 18時53分26秒 | 地方

全国に道の駅と言われる

地元の特産品などが安く買える

大人気の公共施設がある

生徒さんで野菜を作っているひとなどは

道の駅に野菜や加工品を出している人もいる

その施設のほとんどは自治体が国の交付金を

活用して整備して公共施設である

さらに毎年の施設管理費も指定管理料が

税金で支払われている施設が多く

赤字のとろろが多いらしい

経営実態については全国的にまともな調査がないらしい

自分が感じるところは、商品の値付けが

安ければよいという感覚で

ちょっとおかしい感じがする

年金生活の方にとっては

自分が育てた生産物がが売れるだけで

嬉しくなり生きがいになっている方もいると思うが

一般の生産者にとってみれば迷惑な感じもする

自分的には適正価格で良い商品を販売して欲しいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ5類移行になって

2023年05月29日 21時28分58秒 | 健康・医療

肺炎球菌ワクチンの予約に

行きつけの病院に行った時の事

お母さんに付き添われて高校生くらいの男子が

受付の人と話していて

1週間くらいから熱がでて咳が出て

なかなか治らないからという話をしていた

今も熱があるみたいだが

高校生はいたって元気そうだったが

新型コロナの可能性もあるのでは?という感じだった

そのうち念のため高原検査を別室でするようだったのだが

別室に行ったっきりその高校生は帰ってこなかったので

新型コロナ陽性だったのかもしれない

5類へ移行されたとはいえ

この辺の対応が難しいね

結局は新型コロナ患者は、

通常の患者とは隔離してというのが

病院のスタンスなんだということが分かった

5類に移行されても病院の対応は同じ感じですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜陽の国内温泉旅館 外国外国人所有が4割へ

2023年05月28日 19時21分26秒 | 政治・経済

『斜陽の国内温泉旅館 外国外国人所有が4割へ』

という見出しのニュースが流れていた

ひと昔前だったら反対の立場だったが

今は微妙

日本の国内温泉旅館は

このまま放置しても営業は続くのだろうけど

古い建物で建て替えできないで

営業するのだろうから

安全面などいろいろ不安がある

良い経営者で建て替えて良い旅館にしていただければ

それも良いかなと思うようになってきた

円安でもあるし、これからどんどん投資が加速するのだろうな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討

2023年05月27日 09時20分22秒 | 書籍

コンビニ大手が今期中に

雑誌棚の完全撤廃検討

自分はもうコンビニに行って雑誌だなとか

見向きもしないタイプなので

そうなるのは当然かなとおもうが

原因は値上げラッシュで

紙代が上がり、運搬費用が上がり、

週刊誌1000円時代へ突入して

「文庫は1600円、新書は1200円」になってきている

だれが買うのか?

もう雑誌はスマホでも読めるし

書籍は電子書籍キンドルで読めるし

自分もそうしている

老眼の自分にはちょうど良い感じ

日本はこのように下降線になっても

がんばるんだよね

早く見切りをつけて、経営資源をデジタル化の方に

進めれば良い感じがするのだけど

反対にがんばりすぎて雑誌の見出しも過激になって

社会への負の影響の方が強くなっている感じがする

早く舵を切った方が良いと思うのだが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード「公金受取口座」トラブル

2023年05月26日 17時14分48秒 | デジタル化

最近、マイナンバーカードのトラブル

・違う人の医療情報が参照される

・違う人の公金口座が登録されている

・違う人の住民票が出力される

など報道されているので

マイナポータルを開いて確認したら

自分の場合は、受取公金口座はOK

医療情報も自分が受診した

医療機関の情報だったので大丈夫だった

住民票のトラブルについてはシステムを

受注した富士通の子会社のソフトの仕様の問題で

現在修正中だそうだ

また、違うひとの公金口座が登録されている問題については

人的なミスだそうで

自治体でマイナポイント取得の支援な中で

共用端末で処理していた時に、前の人の処理後

ログアウトしていないために違う人の情報が上書きされるという

人的ミスだそうだ

ITのシステムとかあまり強くない日本らしい

問題と言えばそうなのだが

早期に問題を解決して国民に不安を与えないで欲しいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化庁の京都移転後、年間1400回の東京出張が必要???

2023年05月25日 17時54分39秒 | 政治・経済

文化庁 京都移転して

15日から本格的に業務を開始しましたが

今月から国会議員への説明などでリモートで

ということ進めめたのだが

リモートでの説明対応が1回もできていなかった

ということが報道されていた

文化庁では、こうした検証をもとに

リモートでの対応ができずに東京に出張するケースが

年間1400回に上るとして

今年度の予算におよそ4300万円を盛り込だそうだ

文化庁の職員が東京に出張したいのか

国会議員の先生がリモートでの説明を拒否しているのか

おかしな話である

リモートでの説明を受けることは

そんなに敷居が高いことではないので

やればできることなので

ITテラシーの低い議員のために

サポートするスタッフを

議員会館とかで雇えばいいだけの話なので

今からでも遅くはないので

リモートでの説明を行って欲しい

マイナンバーカードによる保険証なんかも

国民に半強制的にお願いしているのだがら

リモートでも説明くらい

出来るようになってもらわないとと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女川原発2号機 再稼働差し止め認めず

2023年05月24日 20時00分37秒 | エネルギー

来年の女川原発2号機の再稼働をめぐり

仙台地方裁判所に周辺住民が

再稼働の差し止めを求めた裁判で

仙台地裁は住民の訴えを棄却した

原発の安全性に関する問題でなく

避難計画の不備で差し止めを求めていたものだった

原発の安全性が争点でなく

避難計画で再稼働差し止めになったら

他の原発もあら捜しされて

こういった裁判が増えるのでは?と思っていて

裁判に対する違和感を感じるものがあった

原発規制委員会の審査で合格したのであれば

来月から電気代値上げされることもあり

再稼働して良いのでは思っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清食品「プラントベースうなぎ」開発に成功、蒲焼きを再現

2023年05月23日 15時56分56秒 | 食べ物

日清食品が動物原料不使用で

うなぎの蒲焼きを再現した

「プラントベースうなぎ」を開発

うなぎは生態がまだ良くわかっていないために

太平洋から川にあがってくる

しらすうなぎ(稚魚)の奪い合いになっていて

台湾、中国、日本によって

それで絶滅するのではともいわれている

以前は近畿大学でナマズを使って

ウナギの蒲焼を作っていたが

まだ普及はしていない

このようなことは日本の得意分野で

かにかまもそれなりの味になって

スーパー、コンビニでも売られているのからみても

ウナギも最初は違和感があるだろうが

そのうちスーパー、コンビニに並ぶのだろうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国で映画「スラムダンク」1千万人突破!

2023年05月22日 19時24分47秒 | 政治・経済

中国で映画「スラムダンク」が

1千万人突破したそうだ

その影響もあり5月上旬には

聖地である鎌倉には「聖地巡礼」で

大勢の観光客が訪れていた

また、「すずめの戸締まり」も

中国や韓国で大人気だという

日本アニメの影響力が凄く増してきた感じがする

以前のようにコピー商品も少なくなった感じもする

これからの日本の成長産業も

これをヒントに考え進めていければいいのになぁと思う

アニメ、マンガとリンクして日本の地方に

聖地や観光名所を作り、美味しい食べ物や名産品を作る

というよりも既にあるので、

質を上げマーケティングをがんばる

高度なIT技術なくても、働ける場所も作れるので

もちろん、科学技術に力を入れて

成長産業を作ることも一緒にすすめて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする