goo blog サービス終了のお知らせ 

~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2025は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

緑岳情報(6/21)

2025-06-23 17:03:27 | Weblog

本日、6/21の緑岳花畑までの写真を、白雲岳避難小屋のインスタグラムに投稿しました。
いつもそちらの方が先行してしまってスミマセン。。。

黒岳リフトにて(6/20)

2025-06-23 16:59:27 | Weblog

黒岳ロープウェイ・リフトは6/18より再開しています。
この日(6/20)までロープウェイ16時まで、リフト15:30まででしたが、
今後の営業時間は以下の通りです。

【ロープウェイ】
6月21日~9月30日 6:00~18:00
10月1日~10月15日 7:00~17:00
10月16日~11月9日  8:00~16:00
【リフト】
6月21日~9月30日 6:30~17:30
10月1日〜10月15日 7:30〜16:30

写真:リフト下ではチングルマが見頃でした(6/20)

黒岳七合目登山口(6/20)

2025-06-23 16:47:09 | Weblog



雪渓(6/20)

2025-06-23 16:45:21 | Weblog

下ってきて最後の大きな雪渓を振り返る。
登山口から上がり始めると、最初に現れる毎年急斜面になる雪渓です。

黒岳・七合目(6/20)

2025-06-23 16:43:17 | Weblog



雪渓(6/20)

2025-06-23 16:41:27 | Weblog

笹の合間だったり、踏み跡も滑りやすくて歩きにくい雪渓です。

八合目下(6/20)

2025-06-23 16:39:03 | Weblog

三角の岩の下の辺りの雪渓。
歩きにくい雪になっていました。

八合目下(6/20)

2025-06-23 16:37:22 | Weblog

目印の三角の岩周辺。

八合目(6/20)

2025-06-23 16:35:30 | Weblog



黒岳・八合目(6/20)

2025-06-23 16:33:52 | Weblog