
今年も行ってまいりました。
三井三池サーキットで行われたキラカン86重視走行会!
毎年、楽しみにしてるイベントの一つです。
今年はIKENAXが走るのを楽しみにしてたんだけどハチロクを甘くみてたIKENAXだったのでけっきょく直らずIKENAXはタダ働き(オフィシャル)!
えーっと日記らしく書いてみます。書いてるのが3日後なので思い出せないこともありいつもより文章が雑になるかもしれませんが許してください。
朝6時半にIKENAXと赤ハチ号を積車に載せ出発!途中ボロハチさんと合流し三井に8時過ぎに到着!かなり台数が集まってました。
どんどんハチロクが集まり見渡せばハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロク
なぜか顔がニヤニヤ(゜▽゜)
走行のほうはいつものフリー走行形式!
ヒサビサの赤ハチ号での走りは微妙なハーフウェットだったから無難に走りましたがやっぱマイカー最高です。
フリー走行のため並んだ順なんですが大行列ができてました。
二本目は鍋くんを乗せて走りました。
1コーナーに川ができていて、それなりの走りしかできなかったかな?
あと、ストレートで3速に入りにくかったのでストレートスピードが伸びない。これはあとで気付いたんだけどミッションオイルをだいぶ変えてないせいだと思われます。他の車に夢中でメンテをおこたつてました。
とりあえず午前中は二本で終了!
昼からのタイムアタックにオレンジ号で参加しましたがアンダー祭でダメダメ!
昼からのフリーにオレンジ号で一本走りました。
先日足廻りのセッティングしたんだけどけっこう狙い通りできてる。
前の走行会ではフロントに不安があったけど今回はだいぶ荷重が乗せやすくなったし、動きもハチロクらしい早い動きになった。
やっぱSRが乗ってる分車重があるのか軽快さはないような気はしますが豪快さがあるかのかな?運転しててはそう思うんだけど外からはどんな感じに見えたかな?
次に赤ハチ号にシンクンを乗せて走りました。
新しい進入スタイルみていただけましたか?
トライブさんのクイックフェイントを進入ポイントを変えて走ったんですが外からの意見が非常に気になるとこです。コントロールタワーからみた意見は大会走りには通用しないのが痛いですが…!やっぱ土手のアウト側からみた感じですよね。あそこでギャラリーしてる人におっ、と思わせる走りを心掛けました。
あとは、ただ、3速蹴りではいって人が多かったから逆振りもしてみました。
ここ最近、3速一発蹴り進入できても逆振り進入できない人もいるみたいです。
けっこう簡単で面白いですよ逆振り!
自分の走行も終わり最後のヒートの人の走りを三井カップの審査席あたりど見学!
トライブさんや竹さん、シルバーハチロクさんやレベル高かったです。
走りも様々で三井の幅をどう使うかで見え方は全然違う!
とまあかなりかなり参考になりました。
16時に走行も終わりじゃんけん大会!
あんま参加しないんだけどラテラル補強バーだけは欲しいかったので参加したけどIKENAXに勝てず二回戦敗退!
これで終了でしたが、この後、トライブオンザの人達と打ち上げ?へ。
このことはまたあとで…
書こうかな
内容濃い一日だったため省いたとこありました。
キラカン走行会お疲れ様でしたーー!
三井三池サーキットで行われたキラカン86重視走行会!
毎年、楽しみにしてるイベントの一つです。
今年はIKENAXが走るのを楽しみにしてたんだけどハチロクを甘くみてたIKENAXだったのでけっきょく直らずIKENAXはタダ働き(オフィシャル)!
えーっと日記らしく書いてみます。書いてるのが3日後なので思い出せないこともありいつもより文章が雑になるかもしれませんが許してください。
朝6時半にIKENAXと赤ハチ号を積車に載せ出発!途中ボロハチさんと合流し三井に8時過ぎに到着!かなり台数が集まってました。
どんどんハチロクが集まり見渡せばハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロク
なぜか顔がニヤニヤ(゜▽゜)
走行のほうはいつものフリー走行形式!
ヒサビサの赤ハチ号での走りは微妙なハーフウェットだったから無難に走りましたがやっぱマイカー最高です。
フリー走行のため並んだ順なんですが大行列ができてました。
二本目は鍋くんを乗せて走りました。
1コーナーに川ができていて、それなりの走りしかできなかったかな?
あと、ストレートで3速に入りにくかったのでストレートスピードが伸びない。これはあとで気付いたんだけどミッションオイルをだいぶ変えてないせいだと思われます。他の車に夢中でメンテをおこたつてました。
とりあえず午前中は二本で終了!
昼からのタイムアタックにオレンジ号で参加しましたがアンダー祭でダメダメ!
昼からのフリーにオレンジ号で一本走りました。
先日足廻りのセッティングしたんだけどけっこう狙い通りできてる。
前の走行会ではフロントに不安があったけど今回はだいぶ荷重が乗せやすくなったし、動きもハチロクらしい早い動きになった。
やっぱSRが乗ってる分車重があるのか軽快さはないような気はしますが豪快さがあるかのかな?運転しててはそう思うんだけど外からはどんな感じに見えたかな?
次に赤ハチ号にシンクンを乗せて走りました。
新しい進入スタイルみていただけましたか?
トライブさんのクイックフェイントを進入ポイントを変えて走ったんですが外からの意見が非常に気になるとこです。コントロールタワーからみた意見は大会走りには通用しないのが痛いですが…!やっぱ土手のアウト側からみた感じですよね。あそこでギャラリーしてる人におっ、と思わせる走りを心掛けました。
あとは、ただ、3速蹴りではいって人が多かったから逆振りもしてみました。
ここ最近、3速一発蹴り進入できても逆振り進入できない人もいるみたいです。
けっこう簡単で面白いですよ逆振り!
自分の走行も終わり最後のヒートの人の走りを三井カップの審査席あたりど見学!
トライブさんや竹さん、シルバーハチロクさんやレベル高かったです。
走りも様々で三井の幅をどう使うかで見え方は全然違う!
とまあかなりかなり参考になりました。
16時に走行も終わりじゃんけん大会!
あんま参加しないんだけどラテラル補強バーだけは欲しいかったので参加したけどIKENAXに勝てず二回戦敗退!
これで終了でしたが、この後、トライブオンザの人達と打ち上げ?へ。
このことはまたあとで…
書こうかな
内容濃い一日だったため省いたとこありました。
キラカン走行会お疲れ様でしたーー!
牡蠣が・・・無念。
ちなみにREと4A・SRの重量はほぼ同等みたいよ。
そう考えるとSRはいいかも!?
けど調べてみるとたいしてかわらんよ。
位置的に挙動には影響うすいやろから足硬いんでは?何キロ?
コーナーウエイトとかでタイヤにかかる重量調べればはっきりするんですけどね~!