goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

ひさびさみた

2006年05月12日 22時48分41秒 | 赤ハチ1号機第二章
何を見たかというと…




ノーマルストロークのリヤショックと純正?並の長~いリヤサスです。

TRDガス8段のショートショックに短いサスに換えブッシュを締め直しリヤ完了!
マフラーが割れてるのをどうにかしないといけないなぁー。また明日夜中、がんばろう。

ハードライフ

2006年05月12日 18時27分26秒 | 赤ハチ1号機第二章
前日だるいとか書いてながら毎晩、11時までハチロク修理。

赤ハチ号じゃありまへん。
知り合いが後期のハチロクを買ったのですがデフからの激しい音がするけんみてほしいということなのでガレージN2に入院することになったハチロクをです。

で患者がきたのが二日前。プロペラシャフトに手応えあり。
ピニオンギヤが欠けてるみたいです。

オーナーが前期のデフを持ってるらしいので、じゃLSDだけ交換して取り付ける方向になりました。


んで昨日、ホーシングを取りにいき、夜、IKENAXとバラしてみました。ホーシングからデフを取り「後期やったらいいなぁ」みたいなこと言って作業してましたが話し通り前期でした(やっぱり)


で車体のほうのデフもちゃっちゃと取り外してみるとそこで事件が…


前期のデフが付いてたんです。

まあハチロクにはよくあること。
20年の間にデフが前期に変わったかもともと前期のデフなのか。車体番号調べればわかると思いますが…暇あれば調べます。

で今日、デフをホーシングに付いてたデフをそのまま付けました。さすがに慣れたものです。作業時間はK先生にはかないませんが…。



さぁ足回り交換しよ!