goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

本日の愛車

2023年06月24日 10時31分00秒 | 体の不具合



昨日、腰やっちゃいましたー

ギックリ腰ってこんなに痛いのね

起き上がれない
歩けない

少し動くだけで激痛


堪らんです

病院行って

車椅子に乗せられ
動力にもなれず
押してもらいました

押されるには押しがけのときだけと決めてたのに笑笑

早期復活頑張ります


コロナワクチン1回目

2021年08月18日 10時13分48秒 | 体の不具合
昨日、コロナワクチンを初めて接種しました。

注射は問題なかったしスムーズに受けれた。

ただ夜中から左肩が上がらなくなるくらい痛くなりました。まあこれは噂通り。
我慢我慢して迎えた次の日。


体が熱い気がしたので体温チェック。

37.5度。


おい上がってるやんけ。

まあ平熱が36.8度くらいなんで、まあ大丈夫かなー思ってたら、だんだん体が熱さ増してきて

終いには37.9度まで上がって体もめっちゃキツくなって、
接種した病院に電話。
カロナールを飲めみたいなこと言われ家に帰ってから飲みました。

年齢が年齢やけん発熱する可能性はめっちゃ低らしいやったけん、まじ油断しとった。
まあどうもできんけん今日は休もう。

コロナ対策で自粛

2020年04月21日 22時09分28秒 | 体の不具合
新型コロナウイルス感染症対策
とんでもない世の中になったもんです。
行動派の僕にとっては辛いです。
けどこればかりはどうしようもありません。みんな1人1人協力するしかない。
もう1ヶ月以上県外にも出てないし、今月になってからは外食も行ってない。
自宅か仕事場かガレージかテニスコートか。
テニスコートも閉鎖になったし。
ガレージでハチロク作ろう。なんとなくテンション上がらん。こんな気持ち初めてだ。
完全に気分が落ちてきてるな。

志村さんが( ; ゜Д゜)

2020年03月30日 22時42分04秒 | 体の不具合
新型コロナウイルスに感染した志村さんが昨日亡くなられたそうです。

知らない人いないんじゃね?てくらいの有名人。

目に見えないウイルスに感染して死亡するなんて。

コロナウイルスで自粛ムードでホント県外にすらいけません。

子供達にもかなり規制が入り休校要請があっておりました。
子供達が規制できるけど高齢者の規制は注意を促すだけ。

症状が出にくい若者が感染拡大の原因になるのかな。

早く収まってくれー(((((゜゜;)

とある家族の会話

2020年02月26日 17時18分57秒 | 体の不具合
「おーいコロナって車知ってるか?」
そんな質問を小学生5年生にしてみた。

ただコロナウイルスが世間を騒がせているから、それの親父ギャグちゃってみたが
相手は小学生。


赤ハチ「おーいコロナって車知ってるか?」(笑)

小学生「………えーえーやろ?」


赤ハチ「ん?」

小学生「AAじゃないと?」

赤ハチ「なぜ知ってる???」

とそこに祖父が
祖父「カリーナもだぞ。TAもあるぞ」

赤ハチ「AA63てコロナもやったっけ?」

小学生「そうなんだ本に書いてあった」


おーーーいどんな会話してんだ家族。

赤ハチが車の種類は苦手なんです(笑)

ちゃんちゃん(笑)


病院に行ってる回数が……

2020年01月11日 09時17分38秒 | 体の不具合
そうです。
また病院にいます(-_-;)

いろいろとねΣ(ノд<)

この病院の人を待たせるシステムはどうにかならんのか。

大きい病院はよく知らんけど、
田舎の病院でもけっこう待たされる。

受付でQRコード読み取ったら"あと何分です"ってスマホに連絡くるシステムとかないのかな。

病状で診察時間かわるのはよくわかるんで余計ね。

不満て改善や開発の塊だとよく思う。

ただ病院側は、待たせるだけでなんで待ってもらえさえすれば今はいいんだよね。

待たされる病状は自分にとっては苦痛だ。貴重な時間を奪うからね。
健康が1番てことだ(笑)




あースマホ見る以外無いし。

抜糸のためいつのの待合室

2019年10月19日 10時03分21秒 | 体の不具合
先日の手術からやっと抜糸できます。10針ほどあるんでね。
今回の看護師さんが知り合いの奥さんそれも綺麗(笑)壇蜜っぽい(笑)手術部が胸なんでちょっと恥ずかしいです(笑)
けどいつも通り待たされます。

んでブログを書きます。

ただ待つのは嫌いなんで、調べものをします。勉強という言葉を使っていいのかわかりませんが、調べたものを記録しますので勉強になるのかな。大人になっての勉強は目先の勉強が多くなりました。

学生は基礎学力を学びます。たしかに基礎学力も大事なことですが子供のころに勉強しとけばよかったことがあります。勉強のやり方です。頭がいい人(勉強ができる人ではない)をみてるとほんと上手く学習していきます。こうみえて自分のこと不器用だと思ってます。だからどうすればいいか最善を考えるのです。パソコンを触れたのも22歳くらいでした。電源の入れ方なんかもしりませんでした。今では得意そうに見られるくらいまでなりました。当時、先を見ればパソコンは必須だと思いましたし興味ありました。まだまだ使えない人も多かったけど、使えることにメリットも多いし腰痛めて何も作業が出来なかったから無駄にはならないと思い覚えてみました。その時得た技術は今現在プラスの方向に働きハード面に加えソフト面にも幅を広げたことでできる分野は確実に広がりました。けっこう苦労はしましたが案外苦労したことって美化して忘れますね(笑)
でも未だに勉強することは苦手でストレスかかります。

30分待ってるけどまだ呼ばれん❗
看護師さんが小声で次の次って囁いてくれた(笑)待っとけってことだな(笑)


手術

2019年10月09日 12時20分18秒 | 体の不具合
実は走行会終わったら、手術予定だったんです。

心配はご無用です(^^)d手術も終わりましたし念のため入院やったんです(^^;





何の手術だ?(笑)
聞こえがすごーーい悪いですが腫瘍の摘出手術です(笑)悪いやつじゃなかったんでね(^^;

車の手術hよくするけど、自分が手術されるとなるといややね(((-д-´。)(。`-д-)))