goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

今年を振り返る

2014年12月31日 20時47分37秒 | 振り返り
今年を振り返ると


1月は岡山県の中山サーキット遠征!
これはかなり楽しかった!遠かったけど行ったかいあったよ。



2月、3月は数台のコンピューターのセッティングを行った!


4月は山口県のはだし天国サーキットでの86祀りへ。徳山での前夜祭は思い出深い!



5月、オートポリスジムカーナ広場で初開催となったCLUBN2走行会!
高速コースは人気でした。


6月は天山スキー場駐車場でのドリフト!


7月、8月は私生活が大変でしたので車は自粛でしたが、ちゃっかりコンピューターセッティングを一台とオリジナルロアアームの製作も行いました!


9月は、走行会の宣伝やホームページリニューアルや天山スキー場駐車場に走りいったり充実してたかと思います。


10月は、オートポリスレイクサイドコースで初開催したCLUBN2走行会!今年一番の大イベントでした。台風接近でしたが、多数参加して頂き無事開催できました!



11月から、エンジン製作の依頼があり、また軽自動車耐久レースの車両造りと作業ばかりでした。


12月はHSR九州でK耐久レース。完走できず、悔しさをいまでも引きずってる状況ですので、来年は楽しく完走したいですね!

昨日、忘年会も終わり、飲み会4連チャンでしたが、なんとか無事年越せそうです!




今年も一年赤ハチの日々を閲覧して頂き有難う御座いましたm(__)m

時代遅れの?記録な感じのブログですが、来年はここのブログも10年目となります。

書く回数も減ってる状況ですが、テンション続く限り書いていきますので宜しくお願いします!

今年最後のブログ

2013年12月31日 20時11分36秒 | 振り返り
滅多に書かないここのブログを見てくれる方々、今年も一年、本当にお世話になりましたm(__)m

今年は正直、九州のドリフトにとっては様々な変化があった年ではないでしょうか(^-^;

でもまた違った楽しさも見つけられた年だったのかもしれません。


毎年、年の瀬に思うことは




成長したかだと思います




何かに特化してではなく、様々なジャンルで一歩階段を上がってのであれば来年もまた一段と掛け上がれば素晴らしい年になるかもです!



自分としても、また来年変化をつける年になるかもしれません。



ここのブログもまったり、気長に書いていこうと思いますので、興味あるかただけでもいいので覗いて、また時間あればコメント頂ければ嬉しいです。



ではみなさん今年一年有難う御座いました。

また来年も宜しくお願いしますm(__)m

今年を振り返る

2012年12月31日 21時09分51秒 | 振り返り
後すこしで

2012年が終わります。



毎年恒例ですが


一年を振り返りたいと思います。


2号機作りから始まった2012年


2月はCLUBN2走行会にはだし天国で86祀りにピンク86でダブルエントリー。

それからセキアで2号機のセッティングと、セキアでの最初で最後の86走行会の練習。

9月の俺たちの86走行会インセキアはt楽しかったなー。

2号機のエンジンも数年ぶりに変更したし、モビタ最後の86重視も参加したし。


振り返れば走ってばっかの一年だったと思います。


上達とかじゃなく楽しく車作って走る感じでエンジョイしたかな(笑)




来年は、変化がある一年と思いますが、楽しさは変えずに行きたいと思います。
というかもっと楽しさを向上できたらいいなと思います。


更新も遅れがちですが、来年も赤ハチの日々を宜しくお願い致します。

今年振り返る

2011年12月31日 20時19分34秒 | 振り返り
今年一番はやっぱ走行会を主催したことかな。


あとは大会は三井王座しかでてない。

表彰台はもちろんナシ


サーキットは相変わらず普通に行きましたが、考えて走った年ではなかったですね。


来年は気持ち切り替えますよ。

今年は、後半からここのブログを再開させました。

閲覧数も前より上がってるのに驚いてます。

ブログ見てるよと声もかけてもらうことも多数ありました。

たいしたこと書いてませんが来年からもペース変わらず書いていきますので


来年も宜しくお願いします。

今年も最後ですね♪お世話になりました

2010年12月31日 17時36分17秒 | 振り返り

今年を振り返ってみれば…



ほぼ宴会メインな年だったかもしれません(笑)




なにかにつけて呑んでました。


今年はガレージを増築しました。300Lを超える動力エアコンプレッサーを収納するための部屋プラス物置小屋を自分たちで建てました。


ほかに、いろんな車両作ったし、だいぶ機械加工や図面作成もやったし、充実してました。


走りのほうもいっぱい行った。全部モビタやったけど(笑)来年はセキアにも行きたいな。機会あったらレイクも(笑)



来年は走行会を主催することにしました。



2月20日(日)モビリティ大牟田です。



また後日、宣伝したいと思ってます。


来年も車両製作や加工など、あ、もちろん走ることもやっていきたいと思いますので来年も宜しくお願いいたしますm(__)m


では良いお年を♪


今年も最後ですな

2009年12月31日 15時25分37秒 | 振り返り

久しぶりのブログなのが大晦日です。こんばんわ。


今年を簡単に振り返ると、まあ"ものづくり"の年でしたね。ブログでは上げてないものもありますが例年ゆりだいぶ作ったり考えたりとしました。
あとはドリフト大会に参加しませんでした。走りには、よく行ったんですがやっぱ自分の走りのレベルが上がった感じがしませんね。まあこれこれでいいです。今年はとにかく"車"を楽しみたかったからですね。
他にはジムカーナ競技に参加。今月でしたが、前々から言ってたことが実現できて良かったです。来年も走りたいですがカテゴリを掛け持ちすると、色んな面で厳しいとこもでると思うんで、余裕ができたら参加したいですね。




まあ無事に年越しできそうなんで来年もまた宜しくお願いいたします。


来年はブログももっと更新できるように頑張りたいと思います。




では良いお年を


恒例の”今年の走り”

2008年12月29日 19時43分33秒 | 振り返り
昨日、今日と年末恒例の夜警です。
この次期、消防団は大忙しっす!

年末年始は飲み週間なんで体調壊さない程度に過ごしたいと思います。

え~っと毎年恒例ということで、今年の走行を振り返りたいと思います。

1月>今年は幸先いいスタートでいか天(モビ太)で優勝から始まりました。

この後はフェデラル杯(セキア)のみでした。

3月>第1戦・・個人ベスト16
予選で満点取ったのが嬉しかったっす。でも決トーナメントはスピンでした。
ツインベスト8
ヒラリンサンと初のツイン。いきなり予選通っちゃいました。

6月>第2戦・・個人予選17位で敗退
IKENAX最後のスポッタでしたが無念の敗退でした。
ツイン4位
準決勝でオイがミスしても~た~

9月>第3戦(最終戦)・・個人ベスト16
予選は通るが決勝トーナメントが上がれんす。

10月>86重視走行会(モビ牟田)
雨降ったけど楽しい走行会でした。

11月>セキア午前フリー走行。
コースライセンス取得。

西日本統一戦IN徳島モーターワールド
目標にしてて権利を獲得できたので行ってきました。
初の四国。かなりのハイレベルで勉強なりました。

12月セキアフリーIKE号
4スロにしての初の走行でした。


まあざっとこんなもんです。

フェデ杯もきちんと目標もって走り、統一戦の権利も獲得できました。

今年はいろいろあり、家族が増え、IKENAXが不景気を背負って愛知に旅立ち、昔ガレージで車作業を共にしてた仲間との別れもありました。
1年1年振り返れば忘れられない年ですね。

来年の活動は今のとこあんま考えてません。

大会系関わらず走る量を増やしたいと思ってますのでみなさんのお誘いまってます。

大晦日

2007年12月31日 17時16分24秒 | 振り返り
お決まりの大掃除やってました。

もうすぐ2007年も終わりですね。

いろいろありましたがいい年やったです。


来年も赤ハチの日々書いていきますんでよろしくです。

来年からはIKENAXも日記更新するはずです。まあ今年はいろいろあったみたいなんで勘弁してやってください!


ナイトガレージサンのブログもなかなか佐賀弁日記おもろいです。(県外の方から佐賀弁はわからないらしいですが…オイドンは普通なんです)



まあそんなこんなで来年もCLUB N2ホームページよろしくお願いしますm(._.)m

今年の走行回数(赤ハチ号)

2007年12月26日 11時37分25秒 | 振り返り
毎年恒例で年末に書いてますね。


え~2月セキア3コース練習会
CPのリセッティングをしました。

3月フェデラル杯第1戦
2ヘアでポイントを稼ぎきれず予選23位敗退


6月フェデラル杯第2戦
すべてが空回りで予選39位敗退さすがに凹みまくりでしたね。

7月三井カップ第3戦
コソッと出場し奇跡的にもエキスパート2位!

9月三井カップ第4戦
また決勝で同じ相手に負けて2位!いまのままじゃ勝てないよみたいなことまで某氏に言われ凹む。

10月バトドリinセキア
決勝で某D1選手に完敗し、また2位。でも初セキア表彰台。

11月三井カップ最終戦
やっとのことで勝ち念願の初優勝でした。ちなみにシリーズは2位!


12月キラカン走行会
50台以上の86が集まり盛り上がりました。


とまあ今年の赤ハチ号でのサーキット走行はこんな感じでした。

大会ばかりですが、後半は運が味方してくれたおかげで楽しかったです。

来年もこの調子が続いたらいいけど、なかなかそうはいかないもんなんでこれまで以上にがんばるつもりです。

今年を振り返る

2006年12月29日 17時33分53秒 | 振り返り
サーキットに行ったのを書いて見ます



1月セキアにフリー走行
このときは雪ふったなぁー。

2月 3コース練習
はじめて逆走を走った

3月 三井カップ第1戦参戦
コンピュータのリセッティングして挑みましたが2回戦負けで悔しい結果に。

4月 ジャンクス走行会
オレンジ号を初運転、足が届かなくて苦戦

はだし天国春祭り走行
初の本州遠征
楽しかったなぁ
棚落ちしたけど…

5月~6月まではエンジン修理のため走れなかったです。


7月 ジャンクス走行会
台数がかなり集まりました。赤ハチ号もエンジン修理後の初走行!

8月 フェデラル杯第2戦参戦
決勝トーナメント進出まであと一歩とどかず予選落ち

9月は走ってないなぁ

10月 セキア5コース練習
いろんなコース走れたから練習なったぁ

フェデラル杯第3戦参戦
予選14位通過で初の決勝トーナメント進出したがトーナメント1回戦負け~

11月 サイドウエイ走行会
オレンジ号で参加!
あんま走るつもりなかったけどよく走った

バトドリGP
オレンジ号で参加
悔やみまくりのベスト4

12月 キラカン走行会
今年のハチロクの台数は多かった。
赤ハチ号でも走りオレンジ号でも走ったぁ


振り返ってみたけど

あんま走ってないなぁ~!
でも金銭的に考えるとちょうどいいくらいかな~

来年はこれにもう一つ遠征に行きたいなぁ。