オーバーフェンダーに伴い、純正給油口が使用不可になったので、室内の方より給油できるよう加工しました。
簡単なようで、面倒な作業でしたが、角度変更はジャンクスにお願いして溶接をしてもらいました。
燃料を扱うんできっちり溶接しなきゃ、大事なるからね。
これでウフフなフェンダー完成します((笑)
簡単なようで、面倒な作業でしたが、角度変更はジャンクスにお願いして溶接をしてもらいました。
燃料を扱うんできっちり溶接しなきゃ、大事なるからね。
これでウフフなフェンダー完成します((笑)
今夜の2号機作りも終わり
ビール飲みながらテレビ見てます。
サッカー関係のスポーツニュースなんでが心に響く言葉がありました。
「上手いのは当たり前、勝つことはその先にある」
考えさせられる言葉ですよね。
ビール飲みながらテレビ見てます。
サッカー関係のスポーツニュースなんでが心に響く言葉がありました。
「上手いのは当たり前、勝つことはその先にある」
考えさせられる言葉ですよね。
昨日の出来事
4番のエンジン側が割れ割れ~(笑)
フランジ反り防止に要らないヘッドに取り付け溶接。
このタコ足に巻いてある某メーカーの耐熱布はボロボロなっちゃう。
やっぱ某海外もんの幅が狭いので巻くのが長持ちはしますね。
4番のエンジン側が割れ割れ~(笑)
フランジ反り防止に要らないヘッドに取り付け溶接。
このタコ足に巻いてある某メーカーの耐熱布はボロボロなっちゃう。
やっぱ某海外もんの幅が狭いので巻くのが長持ちはしますね。