goo blog サービス終了のお知らせ 

中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

スナッポン

2012年03月29日 22時44分40秒 | ガレージ、工具
チリンチリン♪


高級工具が重なる音♪



念願のスナップオン手に入れた♪



メガネレンチは十代の頃から安くて使えるkyototoolでした。

ktcとも言う(笑)



いつかはいつかはと


思いながらも



手が出せなかった。




これから少しずつ増えれば色々な状況にも対応できるかな!

エア圧

2011年11月14日 17時56分58秒 | ガレージ、工具

みなさんこんばんは

暗くなるのが早くなりましたね。

今夜は、昨日のブログに上げたデフをばらしたいと思います

リングギヤとLSDをはずすのにボルトを緩めなければならないのですが、

純正では緩み防止の金具が付いてるんですが、LSDを組んでる大抵のやつは

金具を取付けておらず、ネジにロックタイトを塗り締めこんであるのが多いです。

これを基本バーナーなどで炙ってから緩めるのですが、低強度のロックタイトならインパクトで緩みます。

その場合、エア圧を1.2MPまで上げます。普段は1MP程度にレギュレーターで抑えてあります。

安物ホース使ってますが、もう数年は持ってます。

前、普通のTONEの17ソケットを使用してたんですが、力ありすぎたのか割れちゃいましたので専用にインパクト用のソケットを購入しましたが、リングギヤ外すときにしか使わないのでほぼ専用です。

今回のもインパクトで緩むことを願います。

 


着工~♪

2010年04月09日 17時48分48秒 | ガレージ、工具

ほんとはこういう体力使うことは寒いときに終わらせたかったけど仲間の都合で今日からガレージ拡張工事を始めました。
一人ではさすがにできないんでね。


拡張というか下屋みたいな感じで超巨大空気圧縮機を入れる小屋を作ろうとしてたんですが、せっかく作るならと自転車や原付を置けるくらいは作ろうとなり大工事になりました。


穴掘りは石に邪魔され、初めてコンクリ混ぜたんですが、これは大変でした。


とりあえず柱だけ立てて今日は終了となりました。


汗かいたんでビールが旨そうだ。

 


故障車

2010年01月28日 17時34分00秒 | ガレージ、工具

先ほどの話しなんですが86乗りが遊びきてて帰った後の話しです。


道向かいにハザードランプつけた乗用車が停まってて「何だろう?」て思ってたら、どこかの積載車がやってきた。
あ、そのときに故障してたんだなと思いました。


ま、積載車が迎えに来たんで助ける必要もないなと思い、車の入れ替えをやってました。


なかなか故障車を積載車に載せようとしなかったみたいでしたが、部品待ち?工具待ち?みたいかな~て思ってたら積車の荷台が下がり始めました。


微妙に気にしつつ、


空いたガレージに黒銀86を入り庫してました、



そしたら、知らぬおばちゃんが走ってきて、降りてきたオイにいきなり



おば「ここって車屋サンですよね?」


赤「…



違います(困




おば「あ、そうですか~」



と立ち去って行ったけど…



何か入るようなもんがあったのか?


もう積載車載せてたからわざわざ聞きに来なくてもいいじゃないか?


なんて思いながらガレージを閉めました。




よく間違えられるけど…しかたないか(笑)