幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより
光のお仲間のみなさん、こんにちは





今日も全国的に猛暑が続いていますね。
さて、
生きていれば、
やるぞお~~





って気合いが入って、
熱中できるときもありますが、
もうイヤだって思って
すべてを投げ出したくなることもあります。
はっきり言いましょう。
ほとんどのことは、
イヤになったらやめたっていいんですよ。
でも、
たった一つ、
やめてはいけないことがあります。
それは
「自分はコレなんだ!」って思ったこと。
やり方はいくらでも変えていい。
一定期間休養してもいい。
でも、
完全にやめるのは
違うんですよ。
オリンピックのメダリストたちも
長い競技人生の中で、
プレッシャーや壁、
周囲の雑音がうるさすぎて、
やめたいと思ったことが何度かあったと
述懐している人も多いです。
でもやめなかったのはなぜか?
それは、
やっぱり
それが魂の歓びだからなんですよ。
他のことをやってみたとしても、
それ以上に
ときめくことなんて結局ない。
今朝の記事 に書いたように、
順位や優劣にとらわれず、
純粋に「自分はコレなんだ!」を楽しむ領域に
進んでしまえばいいんですよ。
お金にならなくても、
有名になれなくても、
周囲の雑音がうるさかったとしても、
あなた自身の魂の歓びは
どんなことがあっても
犠牲にしてはいけない。
あなたをあなたとして
成り立たせているものは
それなんですよ。
だから、
捨てない。
あきらめない。
そして、
歓び以外のものに惑わされないこと。
ただ楽しめばいいだけ。
逆にそれ以外のことは
全部捨ててしまおう。
ますます魂の歓びそのものとして
生きよう!
そのことを思い出すために、
あるいは、
それ以外のことを捨てるために、
イヤになったんですよ。
あなたの「自分はコレなんだ!」は
あなたの「命」なんですよ。
それではまた







今日も最高にときめく午後を





















これぞ風の時代の虎の巻
・真実の世界ってどうなってるの?
・風の時代の価値観って要するにどういうこと?
・自分はどの程度地の時代の価値観に呪縛されてるのか?
・モノ・お金・数字の呪縛からどうすれば抜けられる?
・手ごわい欲望やエゴをどうすれば味方につけられる?
・モノ・お金・数字が手に入っていない不安から正気に戻るにはどうすればいい?
↑ぜ~~~んぶこの1冊で解決します。
詳しくはこちらを♪
※サイトにアクセスすると電子書籍と紙の単行本を選べるようになっています。紙の本を希望される方は、「単行本」というボタンをクリックしてください。