これまでのシステム信仰が壊れていきます。
新たに万人に開かれたシステムが急速に発展します。
配達も宅配も専門業者が行うのとは別に、個々人が請け負うシステムが急速に発展しています。登録さえすればいつだって働くことが可能となり、収入もけっこうよかったりします。何時間働くのもいつ働くのも自由。誰からも叱られることなどありません。
同様のシステムで、家庭教師でも料理人でも掃除仕事でも、好きな時に好きな時間に働くシステムが登場することになるでしょう。
夜中にやってもらいたいことがあってもこれまではどうにもなりませんでしたが、夜中だけ働きたい人だって世の中にはいるわけで、完全な需要と供給による公平なシステムがこれまでのシステムと切り替わっていくでしょう。
この流れは、誰が独占することも不当な利益を上げようとすることもできな公平なシステムです。
基本的な安全性やルールは当然必要になりますが、あとは、国や組織が決めるのではなく、利用する個々人が評価する問題となります。
こうした働き方が多くなれば、本業のほかに働けますし、やりがいとイコールになりやすくなります。
自分の知識や技術を求めてくれる人がいる、、、それにこたえられることは、喜びです。労働本来の姿がそこにあります。
これまでは、働くことで上を儲けさせるだけ、、、上は異常に儲けたいので、働く人も購入する人も幸福にすることがなかったのです。
コンビニにものを置ければ、必ず売れます。しかし、本当にそこに私たちが欲しいものがあるでしょうか。流通戦争に勝ち残った品が置いてあるだけなのです。
無味乾燥、、、本当にこんな世の中に誰がしたのか、、、それをスモールビジネスや新たな登録制流通などが変えていくことになるでしょう。