#ナワシロイチゴ 新着一覧

イタドリ、ナワシロイチゴ - 猿渡川
久しぶりに「雑草の宝庫?」猿渡川へ行ってみました。猿渡川は安城市、知立市、刈谷市を流下して知多湾(三河湾)に注ぐ二級河川です。イタドリ(雄株)イタドリは雌雄異株で、こちらは雄株に咲いた雄花で

今咲いている花などを・・・。
写した場所は色々です 。ハマナス( 花 )。花期が長く、花と実が同時に見られることもあります。...

野の花
咲くべきところではたくさん咲いているのでしょうね。でもここでは、わずかしかありませんでした。「 オオバジャノヒゲ 」...

2023/6/18
今日は暑かった。先日、呼ばれた気がして行ってみたら、ミゾホオズキ、ミズタビラコが待って...

色づいたスモモなど
白い花が咲いたと思ったら もう果実が色づいていましたスモモ:バラ科 スモモはウメと同様、日本の気候に適しており品種...

苗代苺
ナワシロイチゴ(苗代苺)花言葉誘惑、恩恵ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら...

野イチゴいろいろあれど・・・
野イチゴっていろいろありますよね。あまり美味しくないものはあるけど、食べられないってい...

タイサンボク
わたしにしては珍しく、きのう撮ったばかりの新鮮写真です。 もう一週間以上前からタイサ...

草木の実も熟していますが、サクランボ、モミジイチゴ、クワ、等。
花が咲けば実をいっぱいにつけているのを、見掛けることが多くなりました。実の出来方には、...

雨の金曜日
今日19日(金)は、午後から雨が降ってきました。気温も昨日より10度ぐらい低いです。午前...

ブラ散歩で野辺の花を撮る Appendix:滴を纏ったタンナワレモコウ
📷2023年5月17日:平野の森にて キイチゴの仲間の実(クサイチゴの実かな) (画像をクリ...