#クサイチゴ 新着一覧

初夏の川辺の赤い実~宇治川散歩2025/5下旬(1)
5月は暑い日もありましたが、意外と涼しくて雨模様の日が多かった気がします。週末の雨の止み間、久しぶりに宇治橋上流、天ヶ瀬ダム周りをお散歩しました。コロナ禍の週末は毎週歩いていましたが、最...

新緑萌える宇治川散歩(3)ヤエヤマブキに間に合った
左岸には早春、色々な草花が咲くのですが、今年はタイミングが悪く見逃しました。宇治市の花...

鉢ヶ峯・東西道路から中央尾根
東西道路から眺めた谷津田です。東西道路から眺めた内河池です。東西道路を東に歩いています...

鯉のぼりが泳ぐ横でモルックに興じる人たち
こういう一人用のテントが大流行りですねわざわざ遠くまで出かけなくても野鳥の声が聞こえて...

河内長野駅から河合寺
河内長野駅前です。観心寺に向かって歩き始めます。長野公園に向かう途中のカエデです。花が...

鐘撞堂山 新緑・花 (二)
「鐘撞堂山 新緑・花 (一)」からの続きです。いつも人の多い山頂ですが、この日は好天にも...

2025クサイチゴ(ノイチゴ)
果たして、花の名前が、合っているのか定かではないのだが、クサイチゴよりノイチゴと言った方が、美味しさを感じる!!(^^♪...

バイモとクサイチゴ(板橋区立赤塚植物園 2025.3.30撮影)
赤塚植物園の野草の道です。バイモ(貝母)の花がたくさん咲きました。鱗茎が肥大化すると貝...

クサイチゴ
クサイチゴ花言葉幸福な家庭、尊重と愛情、甘い香り、誘惑no193ただいま散歩で見かけた花の勉...

春の兆し 続々
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く明日 春分の日なのに積雪にはびっくりだが…最近の”春の兆し...

鹿部山 67
鹿部山に行ってきました。いつもの山頂 相島 眼鏡岩 ヤブツバキ 水仙 サザンカ