#タラノメ 新着一覧

山の恵みは適材適所で
今回、山の神様からの戴き物は、ウルイ⇒煮物に、ミズ⇒おひたしに、クワダイ⇒ご近所他にお振舞い。 それぞれが、別々だけれど、良い役割を果たしてくれました。適材適所と言

女王様を探しに
先日気温も上がり天気もよくそろそろと言う感じでしたので、女王様を探しに里山に行って来...

庭の花
こんばんは✨前回の投稿で終了しようと思いましたが庭のお花を撮ったのでまた投稿します😅蕾も可愛かったハ...

春のめぐみ(タラノメ、タケノコ)はありがたい!
昨日(4月24日)の話です。気温は、21.5℃/11.1℃と、徐々に暖かくなってきました。話題は、「...

揚げ玉がまだ残ってるのに
春が一歩進んだことを実感できた今回の山菜採り。 前回、目にすることができなかった山菜...

コゴミ・タラノメの収穫
いろいろ植えている内に、家庭菜園の周囲に何となく出来上がってしまった家庭山菜園(笑)か...

贅沢調理パレード
今年の気候は、昨年までにも増して異常だ。 いろいろあるんだけど、5月の初旬にタラノメと...

祖父岳山菜取りと夫婦山散歩
ガッツリ残雪期歩きも大好きだけど山菜取りと大好きなのだ😆てことで、これは双六の前祖父岳と夫婦山へ山菜取りに行ったのでした...

森の貴婦人
コシアブラ今年も「森の貴婦人」に会いにやって来ました。このスラッ~としてツーンと澄まし...

初物は一番好きな料理で
ついに出ましたねえ。 本日の収穫物 タラノメ 「ちょっとだけ」のつもりだ...

幸せの青いタラ
これから山菜採りに出かけるのは、二転三転どころか、四転ほどした結果決まった『近所の山...