
落花生以外にも、かぼちゃが一つ消えていました。
どうしたのかな?これもカラスが食べた?
他が無事だから、違うと思うけど。。。
自家採取の苗だから、まぁ、いいんだけど。

買ったかぼちゃ苗はすごく立派になってます。
やっぱりいい苗は育ちが違うなぁ。

ゴーヤは、一つだけ苗を買いました。
アバシゴーヤ。

育苗して前回植えたのは
葉色があまり良くないですね。
あんどんしてあげなかったからでしょう。
まだ、朝晩は冷えますから。

ゴーヤと、一株だけ買ったエンドウの苗です。

今回、ヤギーに、きゅうりとゴーヤにネットをかけてもらいました。
トンカチ使ってめちゃ食い込ませるので
台風が来ても大丈夫。
だけど、抜く時大変なのです。😅

トマトもあんどん外したら、小さいのは元気ないですね〜。
大丈夫かな。

左上にキャベツを追加で植えました。

こっちの葉物は大きくなってきたかな?

オクラは、種まきから芽が出てきていたけど、
まばらだったので

持ってきた育苗したのも植えました。
育苗したのはひょろひょろです。

とうもろこしの時差で行った種まきは、ひと畝分になりました。

次は隣の畝にまかなくちゃ。
種からだと、念のため2粒ずつまくので、
間引きをしなくちゃいけません。
これ、いつももったいなくてねぇ。
苦手な作業です。
ほぼ芽が出るから、1粒ずつでもいいのかも、って思います。

自由農園で、クッキングトマトの苗があったので4株追加で植えました。
ちょっと老化苗ぎみだけど、育ってね〜。

じゃがいもの芽が出なかったところに蒔いた枝豆の芽が出ました。

ペットボトルカバーのおかげで食害なし。

ここは大根の種を蒔いたはず。
でも、芽が出てないからもう一度蒔き直し。

ズッキーニの種を蒔きました。
念のため、東京でも育苗しておこう、と思ったら
種がありません。💦
えー、もしかして、畑に置いてきちゃった?
雨降ったし、ダメになってるかも〜?😱
ズッキーニの種って高いのよ〜。😭

そして、第二農園初収穫。
まだ小さいけどピーマンです。
東京で苗を買って少し育ててから
畑に植えたので、もう実ができていました。
最初のうちは早めにとったほうがいいっていうから
2個ともとっちゃいました。
早速、もやしと炒めて食べました♪
どうしたのかな?これもカラスが食べた?
他が無事だから、違うと思うけど。。。
自家採取の苗だから、まぁ、いいんだけど。

買ったかぼちゃ苗はすごく立派になってます。
やっぱりいい苗は育ちが違うなぁ。

ゴーヤは、一つだけ苗を買いました。
アバシゴーヤ。

育苗して前回植えたのは
葉色があまり良くないですね。
あんどんしてあげなかったからでしょう。
まだ、朝晩は冷えますから。

ゴーヤと、一株だけ買ったエンドウの苗です。

今回、ヤギーに、きゅうりとゴーヤにネットをかけてもらいました。
トンカチ使ってめちゃ食い込ませるので
台風が来ても大丈夫。
だけど、抜く時大変なのです。😅

トマトもあんどん外したら、小さいのは元気ないですね〜。
大丈夫かな。

左上にキャベツを追加で植えました。

こっちの葉物は大きくなってきたかな?

オクラは、種まきから芽が出てきていたけど、
まばらだったので

持ってきた育苗したのも植えました。
育苗したのはひょろひょろです。

とうもろこしの時差で行った種まきは、ひと畝分になりました。

次は隣の畝にまかなくちゃ。
種からだと、念のため2粒ずつまくので、
間引きをしなくちゃいけません。
これ、いつももったいなくてねぇ。
苦手な作業です。
ほぼ芽が出るから、1粒ずつでもいいのかも、って思います。

自由農園で、クッキングトマトの苗があったので4株追加で植えました。
ちょっと老化苗ぎみだけど、育ってね〜。

じゃがいもの芽が出なかったところに蒔いた枝豆の芽が出ました。

ペットボトルカバーのおかげで食害なし。

ここは大根の種を蒔いたはず。
でも、芽が出てないからもう一度蒔き直し。

ズッキーニの種を蒔きました。
念のため、東京でも育苗しておこう、と思ったら
種がありません。💦
えー、もしかして、畑に置いてきちゃった?
雨降ったし、ダメになってるかも〜?😱
ズッキーニの種って高いのよ〜。😭

そして、第二農園初収穫。
まだ小さいけどピーマンです。
東京で苗を買って少し育ててから
畑に植えたので、もう実ができていました。
最初のうちは早めにとったほうがいいっていうから
2個ともとっちゃいました。
早速、もやしと炒めて食べました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます