goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

陸の孤島に置いてきぼり〜

2025-08-10 23:31:42 | 今日のごはん
お盆休みだっていうのに車が壊れました〜。😭


予兆はあって、先月、ディラーに預けた時に言ったんだけど、
「大丈夫です!」の一点張りで返されたのよね。


でも、やっぱりダメだったじゃーん。😡💢


しかも、この夏休みの1番使いたい時期に!!😡😡



動かないわけじゃ無いけど、東京まで戻るのはやめた方がいいとの判断で
レッカー移動となりました。



保険に入ってたからお金かからないけど、
でも、ディラーのせいなのに、なんか釈然としないな〜。
ディラーが負担しても良くない?


レッカーのおじさん、
「一生に一度あるかないかのことだから写真撮っといたら?」って。



いや〜、全然うち、よくあることなんだけど。


結婚してからかれこれ10回くらいレッカーにはお世話になってます。




今の車では2回目。



まだ新しいのに、多過ぎない?





レッカーで車持って行っちゃうのは、
レンタカーが決まるより早く決まっちゃって、
あっという間になくなっちゃったんだけど、
車がないとどこも行けないよ〜。💦
レンタカー決まってから持ってって欲しかった〜。😭



レンタカーも保険の特約で借りられるんだけど、
このお盆の1番需要の多い時に空いてる車なんてあるの〜?って
めちゃくちゃ不安だったんだけど、レッカー車が出て行った後、
すぐに電話があってなんとか借りられることになりました。


とはいえ、すぐには無理で、明日の夕方に持って来てくれるそうな。
この時期、借りられるだけラッキーなので、文句は言いません。



それまでは陸の孤島のこの山荘で過ごさねばならなくなりました。



ま、今日も明日も雨だから、山荘で息子の自由研究を作ってるから
いいんですけどね。





野菜はいっぱいあるし、買い物は昨日そこそこ買ったから
食べるものも困りません。





とはいえ、やっぱり、ディラーには腹立つな〜。


楽々、になった〜?

2025-07-18 22:03:40 | 今日のごはん
先日、山荘のお隣さんから
突然、いただいたのですが…



ティファールのラクラクッカー。
電気圧力鍋のようです。



いきなり、こんなすごいものくれるって………!びっくりです。


でも、せっかくなので、喜んでいただきました〜。😁



最初、山荘で使おうと思っていたんだけど、
山荘の契約アンペアが少なすぎて、
絶対、ブレーカーが飛ぶだろうなぁ、と言うことで
東京に持ってきました。



まぁ、そしたら早速、使うよね〜。






とりあえず、基本の肉じゃが。



取扱説明書がないのでwebで検索して、
メーカーのサイトに見つけました。



炒めずに、材料全部入れてボタン押しておしまい。




ひゃー、ちゃんとできてる!



美味しそう!






じゃがいもの火の通りがちょうどよく、味も染みてて美味しい!



この出来はすごくいいですね〜。




でも、ガスで調理すればいいでしょ?って
言われたら、うーん、わざわざ電気でする意味って?
確かにねぇ、思わなくもないけど。




お米も炊けるようなので、いろいろやってみましょう。
ただ一つ問題が。


どこに収納しよう…………









話は変わって、
タワシから芽が出ました。



びっくり。




なんの芽かなぁ〜と思って、抜いて
土に植えてみたところ、
想像通り、トマトの芽でした。


育ててみよう、と思っていたんだけど、
先日の台風の暴風で飛ばされて行方不明になっちゃいました。😅



どこ行っちゃったんだろう?

梅干し作り挑戦!

2025-07-17 22:47:32 | 今日のごはん
売っている梅干しは、蜂蜜や砂糖を使ったものが多くて
甘いからどうも苦手です。
ぽぽぐちも息子も昔ながらの梅干しが好きなんです。


数年前まで、母が梅干しを作っていたので
分けてもらっていたのですが、
最近はもう歳なので作るのをやめちゃったのです。



うーん、困った。
ここはやっぱり、自分で作るしかないか〜。



と、作る気になったはいいけど、梅が高い!



近所のスーパーだと、1キロで1800円くらい。
あまりに高くていきなりやる気を失ったのですが
山荘の近くのスーパーで1100円くらいで発見。
これならいいか〜。と、買った翌日、別のスーパーで見切り品の半額になっているのを発見!


なんだか癪だなぁ〜!とそれも書いました!😤



合計2キロ。




ネットで作り方調べてやってみました。






そしたら、それらしいものができました。





ジプロックで作ってたんだけど、
ちゃんと閉めてても漏れてきちゃって、
結構、梅酢、勿体無いことをしました。





あとは干すだけなんだけど、
梅雨でお天気悪いし、東京の空気は汚れているから
干すの憚られる〜。どうしよう。




お山まで持って行くか、部屋の中で干すか………





ちょっと考えます。









話は変わって、今日は期日前投票に行ってきました。



ついついもらっちゃう紙風船と風船。


毎回、選挙のたびに印刷しているんだよねぇ。
もったいないなぁ。




今日、息子がお友達を連れてきたんだけど、
紙風船で遊んでいたから、もらってきて良かったってことよね。


グリンピース!と引っ越しについて

2025-05-26 14:37:08 | 今日のごはん
メルカリで買ったグリンピースが届きました〜。


また種を
蒔くの忘れてしまったので
畑では育てられませんでした〜。😢


なので、購入したわけです。


無農薬。



全部剥きました。


これで半分くらい。


全部、冷凍しました。


ちょっとは豆ご飯にしたい気もするけど
食べる人がいないからね〜。
やめておきます。



これで、一年分くらいになるかなぁ。


主にシュウマイに載せる用。


あとは、肉じゃがとか牛丼とかそぼろ弁当などに。



もう少しあったらポタージュも作りたかった








さて、相変わらずだけど晩ごはん載せておきます。





ところで、gooブログが終わっちゃうってんで
皆さま続々とお引越しを終えられて、
なんだか置いてけぼりの気分です〜。



フォローしている皆さまは、軒並みそろって
はてなブログにお引越し。


なんで?


アメブロより良いのかなぁ。




アメブロとはてな、どっちが長続きしそうかなぁ〜。
また引越しは嫌だもの。




まぁ、gooのみんなが移行すれば、はてなもすぐにはやめないよねぇ〜?





どうしようかなぁ。



夏休みの宿題は最後の週にやるタイプなので






まだちょっと悩み中です。


だって、やっぱり面倒くさいんだもの〜。


影響力ありすぎ?

2025-05-25 15:26:15 | 今日のごはん
たまりにたまった晩ごはん画像。

いつから載せてないのかもうわからないので
最近のを少し。


テフロンが怪しくなってきたフライパンで
餃子を焼きました。
なんとかくっつかなかったです。
今回、ダメになるの早くないですか〜?


生ハムとカブのマリネサラダは
ヤギーのお気に入り。






生ハムは前日の残りです。

賞味期限が過ぎていたので慌てて使いました。😅



メインはよく作るカンバーバッチ。





油淋鶏がメイン。

色味、赤がないですね〜。





角煮とニラチヂミの日。

ニラチヂミは息子が好きです。






半額お惣菜のピザの日。
レタスがいっぱいあったので
ひき肉のレタス包みを作りました。







この日も半額お惣菜。
焼き鳥がそうです。

足りないかもとササミも焼きました。


マグロは、アボカドと和える予定が、
またアボカドが腐っていて出来ず。
買ってきたばっかりなのに。

これで2回目です。


前回は、レシートと写真見せたら返金してくれました。

またやるの面倒くさい〜。😩








回鍋肉とたまご炒めの日。

娘が一人暮らしの時によく作ってたみたいだけど、
今も作ってるのかな〜。




さて、今日も息子はお友達のお家に遊びに行っちゃいました。

昨日とは違うお友達です。


どちらの子もうちに遊びに来たことがあるんだけど、
昨日の子は、うちの顕微鏡がめちゃ気に入って、
顕微鏡見たいがためにうちに来るようになっちゃって
ちょっと困り気味。😅

で、誕生日には顕微鏡買ってもらうんですって。



今日の子は、うちのタミヤの組み立てるラジコンが気になって気になって。😅

誕生日に、ラジコン買ってもらうことにしたそうな。



うち、影響力ありすぎじゃない?