goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

中華街で白い担々麺を食す

2025-09-05 11:23:58 | グルメ(神奈川県)
昨日は中華街にお買い物に行ってきました〜。



雨だからどうしようか迷ったけど、
傘は一度使ったけど、さほど降らずに済みました。



お買い物がメインだけど、せっかくなので、
ランチも食べましょう〜。😁



最初に買い物に入った重慶飯店のお土産専門店で、
担々麺の袋麺をヤギーが見つけて、
そういえば、重慶茶樓で担々麺食べられたっけ〜と
思い出して、行ってみることにしました。





店頭のメニューでチェックしたら、
ありました。担々麺。


そして、白い担々麺なるものも発見して、興味津々
この2つを半分こしてみよう〜ということになりました。



12時過ぎだったけど、平日だからか空いていて半分くらい
席が埋まっている感じでした。



早速、担々麺と白担々麺を注文しました。





しばらくすると、店員さんがやってきて、
「担々麺は、ランチのセットにするとお得ですが」って。





おお!😳確かに、同じ価格で色々ついてくるセットが断然お得!
単品メニューしか見なかったから気づかなかったわ〜。



教えてくれてありがとん。



白担々麺も➕100円、つまり、単品の白担々麺と同じ価格で
できるというので両方セットでお願いしました。



お願いした後に、ぽぽぐちはご飯いらなかったかな〜と
思っていたら、また店員さんがやってきて、
「ご飯は両方にお付けしていいですか?」って。


「一つは無しでお願いします。」と即答。
いやはや、よかった〜。


店員さん、色々ナイスでした。




そしてやってきた白担々麺。


本当に白いです。




セットだと、ザーサイとシュウマイと、
希望すればご飯、それと、デザートが付きます。



たまたま、この週は担々麺がランチセットになっててよかったです〜。



白担々麺は、辛いと書いてありますが、
ちっとも辛さを感じません。


見た目が辛くなさそうだから、
脳内で「辛くない」って思い込んじゃうからかなぁ?


言われてみれば…‥ってくらいに、なんとなくピリッとするけれど。



具は、鶏肉をさいたのと、ネギとパクチーで、
まろやかなスープもこれはこれで良いと思うので
これ、担々麺じゃなくてとりそばと思えば
美味しいんじゃなかろうかと。





で、これが普通の担々麺。

見た目に反してちっとも辛くなかったです。



おかしいなぁ、重慶飯店の担々麺、本場の味で美味しいって
昔読んだ気がするんだけど、気のせいだった?
それとも、日本人の下に合わせて味を変えてしまった?


とにかく、花山椒も全然無くて痺れないし、辛くないし
なんだかちょっと残念なお味。。。。


接客は良かったんだけどなぁ。



辛くて痺れる担々麺を期待していたヤギーはかなり残念そうでした。



ま、食べてみないとわからないからね〜。



デザートの杏仁豆腐は美味しかったです♪


いや、担々麺も、不味くはないんです。
期待の味と違っただけで。





その後、お買い物したんですけど、
行きつけのお店が休みなのは知っていたけれど、
行こうとしていたお店が移転して、しかも
営業していない(定休日かも不明)のは想定外でした。


ま、他に当てがあったから大丈夫でしたけれど。





結構買って、重たくなっちゃいました。


タイ調味料、賞味期限切れてるものは取り替えようと
買い揃えました。


花山椒は2種類、源豊江で買えました。






おやつ。

重慶飯店で、番餅と、中秋月餅。
横浜大飯店で胡麻団子買いました。



胡麻団子は、もう小銭も千円札もなくて、
電子マネーで払えるところを探した結果です。


paypayは使えるところ多いんですけど、
ぽぽぐちはやってないのでそれ以外となると
選択肢少ないです。



あと、照宝でレンゲも買いました。



ランチリベンジ、したいなぁ〜。



海外に行って来ました〜

2025-08-07 23:08:26 | グルメ(神奈川県)
昨日東京に戻って来て、今日は海外に行って来ました〜。


え?飛行機で?
いえいえ、車で行って来ました〜。




ほら、ね?海外。


あはは〜。
神奈川県、三浦市の海外でした〜。


ちなみに、「カイガイ」ではなく、「カイト」と
読みます。



息子とヤギーが、珍地名が大好きで、
最近手に入れた珍地名の旅本に載っていて、
夏休み中に行きたいと言っていたのです。


じゃ、東京にいる間に行っておこうということになりまして。



本当は、今日は奥多摩の別の地名のところに行くつもりだったんですけど、
昨日と同じく、中央道が大渋滞で、諦めました。




いつもの如く、出発は、遅くなって、お昼でした。



着いたら2時くらいで、ランチタイムもう終わってろ店も多くて、
ようやくやっているお店発見。



息子の大好きなピザなので即決〜。





息子はハワイアンをチョイス。

パイナップルが載っています。


天然酵母の生地が美味しい。





名前忘れました。
アンチョビとかケッパーとかオリーブとかハーブとかが
載っているピザ。


これも美味しい〜。




これは自家製サルシッチャのピザ。



全部、ソースも美味しい。
にんにくが効いてる。




焼き立て熱々で美味しかったです。





ただ、店内、結構暑くて、かなり汗かきました。


もう少し冷房きいてたら良かったなぁ〜。





ちょっと離れたところに駐車場がありました。


あ、お店の名前は、
miura pizza paradiso(ミウラピザパラデーィソ)です。





その後向かったパン屋さんは夏休みで、
諦めていたところ、ヤギーが別のお店を探してくれて、
向かいました。




美味しそうなパンが買えて嬉しい〜。





溶岩窯パン工房 ブロートバウムでした。
溶岩窯とは珍しい。


いただくのが楽しみです。







お向かいは海。


今日は花火大会だそうで、近隣の道路は一部渋滞していました。





その後、見つけたホームセンターで、息子の自由研究の材料を購入して
帰宅、のはずが、息子がIKEAのカレーがどうしても食べたいと
車の中で暴れ(?)るほど主張をするので
まぁ、学校始まっちゃうとなかなか行けないからねぇ、
ということで






行きましたよ。


19:30ラストオーダーのところ、
ヤギーがちょっと急いでくれて
19:10に到着してなんとかありつけました。


食後にコーヒーも飲めるくらい余裕がありました。





ぽぽぐちはプラントボールとペンネ。
トマトソースが結構辛かったです。




ヤギーは今限定のヤンニョムチーズソースのミートボール。


これもちょっぴり辛かったです。



息子はいつものカレーとポテト。



ドリンクもつけて、昼間のピザの半額でした〜。😝




そして、今日は、山ほどある野菜がちっとも消費できなかったのでした。
隣家さんにあげようと思ったのにお留守だし。
また山に持っていくの嫌だよぅ〜。


江ノ島でやったこと

2025-04-08 23:18:18 | グルメ(神奈川県)
先日、江ノ島に行った時の話。

行きはモノレールで。


着いたら、ランチに、
先日ブログに載せたお店でハンバーガー食べて、



砂浜で少し遊んで




江ノ島へ。


土曜だからやっぱり混んでいます〜。


でも、思っていたほどじゃない。
みんな、お花見に行ってるからかな?
江ノ島は桜の名所じゃないもんね。





登るのかと思いきや、
すぐに脇道へ入り、
知る人ぞ知る海岸へ。


土曜日だからそれなりに人はいたけど。

みんな、海を見たり、磯遊びしたりしてました。



息子は、波が引いた時にだけ渡れる先へ、行ったり戻ったり。
はたまた崖の途中にあるちょうど座れる凹みに
腰を下ろしてまったりしたり。



結構長いこと遊んでいました。

これがやりたくて行きたいってずっと言っていたのね。




遊んだ後は、いつものエッグスンシングスへ。



グアバジュースで潤って。



前回ヤギーと来た時にヤギーが頼んでいたこの
モチコチキンが食べたかった模様。


半分こして、デザートも半分こ。




ワッフルのパイナップル。


相変わらずすごいクリーム。



パンケーキと悩んでワッフルにしたけど、
ワッフルは外がカリカリしてて、美味しい。

クリームの量からしたら、もう一枚ワッフル欲しいなぁ。


今回はシェアしたから食べきれたけど、
前回はヤギーがスイーツは食べないから
パンケーキは残ったのを持ち帰ってきました。

有料で容器買えるらしいです。




食後はモノレールの無料シュミレーターへ。


遅い時間だから待たずにできました。




モノレールでは帰らずに、帰りは江ノ電で。


こんなに遊んででいいのかなぁと思うけど、
塾が始まると大変だもんね。
今のうち!











IKEAでおつかい

2025-04-06 23:18:07 | グルメ(神奈川県)
今日はIKEAに行ってきました〜。


娘が彼氏と住むにあたって、ダイニングテーブルと椅子は
こちらで買ってあげると約束していました。


で、欲しいものが決まったと昨日知らせが来ました。
椅子はIKEAのものだったので、ネットで買おうと思ったら、
希望日の配送はもう締め切られていました。

なので、直接買って届けることに。



夜なら在宅というので、それに合わせて出発しました。





相変わらずすごい倉庫。
地震が起きませんように。。。



4脚車に乗せられるか心配だったけど、
無事に乗せられました。。



まずは2脚買って様子見て、大丈夫そうだったので追加で2脚買いました。






無事に荷物を搭載して、
息子の希望でIKEAご飯。


日曜の夜だったけど思ったより空いていました。



ぽぽぐちはチキンコンフィにしようと
思っていたけど、他の人のサーモン見て美味しそうだったので
サーモンに変更。雑穀米がヘルシーそうでしょ。

他の人のサーモンの方が大きいような気がしてちょっと
ガッカリだったけど、味は美味しかったです。




ヤギーは今日までの
横浜セット。
ミートボールのガーリックソースに
ポテトが付いています。


味見させてもらったけど、
結構ガーリック効いてました。





息子はカレーとポテト。




と、デザートも。

今らしいいちごのデザートづくし。


半分もらったけど思っていたより美味しかったです。



IKEAのご飯、初期の頃より美味しくなった?



食べた後、娘の家に向かいました。


娘はライブに行ってて、19時に終わるから20時には
家にいるって言ってたのに、20時になって、
「ライブ、20時までだった〜。」って、
相変わらずの天然ちゃんぶり。


彼氏は家にいたので、受け取ってもらえたけど。
娘に会えなかったし、お家にも入れてもらえなくて
息子はちょっと残念だったかな〜。



お部屋が整ったら、読んでもらえるといいねぇ〜。



江ノ島でハンバーガーを食べる(ディエゴ・バイ・ザ・リバー)

2025-04-05 23:06:35 | グルメ(神奈川県)
最近行ったばっかりなのに、
また江ノ島行きたい行きたいと
ずっとうるさかった息子。


春休み終わったら当分行けないからねぇ。


ということで、行ってきました。
前回はヤギーと行ったけど、今回はぽぽぐちと。



たまには違うお店でランチしようか。
と、向かったのが川沿いにある
ディエゴ・バイ・ザ・リバー。


メインの通りから外れたところにあるおかげか、
土曜だというのにすぐ座れました。



ぽぽぐちは悩んだけどハンバーガー。

他にタコライスとかブリトーとかいろいろありました。




ポテト、もう少しあってもいいよ〜。

揚げたてじゃなかったな。
美味しかったけど。




息子はベーコントッピング。


バンズはプルクワのだったかな。
美味しい。



ドリンクはランチセットなら250円でつけられるみたい。
種類は限られるけど。




店名の通り川沿いなので川を眺めながらのお食事。



気に入ったから、また行こう〜。