goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

道の駅めぐりの晩ごはん

2025-08-20 23:27:16 | グルメ
岐阜の道の駅めぐり前編の初日の夜は、
岐阜駅のホテル近くで食べるのかな〜と思っていたけれど、
その日最後の道の駅を出発して、高速に乗るまでの間で、
ふと目に止まったお店にヤギーが車を入れました。



どうやら中華のお店で、車が駐車場いっぱいに停まっているから
人気店のよう。


入ってみると、2組待ちだったけど、
他にあてもないし、並んでいるなら美味しかろうと
待つことに。





少し待って座れましたが、ラストオーダー近い時間だったみたい。


息子は迷わずチャーハン。


エビカニ入ってなくて良かったね〜。





ぽぽぐちはお店の看板商品とも言えそうな
特製とんそば。


豆板醤みたいなのが載ってて混ぜると酸っぱ辛い感じ。



熱々で食べにくかったけど美味しかったです。





ヤギーは鶏球飯(かいこうはん)。


唐揚げが入ってる中華丼みたいな感じなのかな。


あんまりみないメニューです。




思いつきで入ったけど、
美味しくて安くて、当たりでした〜。




閉店時間で暗くなっちゃって外観は撮れませんでした。



近くに来たら、また行ってもいいなぁ。
行くことないと思うけど。







翌日、飛騨高山で晩ごはんを食べたのは、
困った時のインドカレー屋さん。


ロイヤルナンハウス。


って、山荘近くのお店の支店なの〜?

メニューは、ちょっと違うし、値段も違うけど。




外国人が半数以上で、外国か?って雰囲気。






ええと、ぽぽぐちは何頼んだんだっけ?
マトンカレーか何か?




息子は甘口のなんだっけ?チーズが載ってるカレー。





ヤギーはほうれん草とチキンだったか?


辛さは、中辛にしたけど、もう少し辛くても良かったみたい。


初めてのお店だと難しいよね。




外国人のお客さんがエクセレントって言ってたけど、
お世辞かな〜?悪くはなかったけど。



茅野店の方が好きだわ。

電車で行ってきました〜

2025-07-07 12:35:55 | グルメ
ヤギーが用事があるので、息子と2人で
あずさに乗って山荘に行ってきました。




息子が楽しみにしていたお弁当。


このチキン弁当ってずっと決めてたみたいです。🤭




ぽぽぐちはRF1のお野菜多そうなお弁当。


美味しかったです。






ヤギーには、お惣菜作り置きしてきました。


土曜の朝と晩、日曜の朝の分。






駅からの足のレンタカー。


特に感想はなし。





そして、帰りはいつものパン屋さんでパンを買って食べました。



昨日は、駅を出てすぐにあずさが鹿と衝突して止まり、
19分も停車して遅れたかと思ったら
八王子で乗ってきた人が、ぽぽぐちの席だと言い張るので
確認したら、確かに同じ席番号で、
でも、ぽぽぐちも新宿までこの席ですって切符見せて、
お互い???になったり(その人は他の席が空いていたのでそちらに座ってた。)
なんだかいろいろありました〜。



ネガティヴ思考のぽぽぐち、電車に乗り遅れたらどうしよう、
レンタカーぶつけたらどうしようってマイナスのことばっかり考えて
疲れちゃいました〜。



いつも運転してくれてるヤギーに感謝しなくちゃね。



北海道に住んでても行かなかったとんでん

2025-03-29 22:28:46 | グルメ
昨日も実家へ行ったけど、これは水曜日に
行った時のお話。


買い物に寄ったライフの向かいにあるとんでんに
晩ごはんに寄りましょうということになりました〜。


前回、母はピザ食べて翌日胃がもたれちゃったから、
やっぱりここは和食がいいよね。
移動も面倒くさそうだから、近いところが1番、かな。



おすすめは桜そばだって。


ファミレスって久しぶりに入ったけど、
意外といいお値段。

ま、和食ってちゃんとしたお店は高いもんね。



うーん、悩む。
食べたいような、そうでもないようなメニューが多くて。




息子は迷いがないね。
いや、なくはないけど。

ポテリコ?何?じゃがりこの仲間?
揚げたてで美味しかったけど。


ドリンクは、飲み放題がいいって言ってたけど、
飲み放題はグループ全員が頼まなきゃ行けないんだって。
だから、却下。




そしてメインはカツカレーに。

結構なボリュームで。

味見したけどカツの肉が柔らかくて美味しかったです。


本当はお寿司をお好みで食べたかったみたいだけど
頼むのが面倒くさいから自分で頼むならいいよと
言ったらあっさり諦めました。


代わりにおばーちゃんのお寿司を分けてもらってました。

それで、お腹いっぱいになりすぎて
息子が今度は胃もたれ気味に〜。おバカ。



母のお寿司。




結構いっぱいあります。
思ったよりちゃんとしてる。

息子にわけていたけど母も歳のわりに食べてました。




ぽぽぐちとヤギーはお蕎麦といくら丼のセット。


お蕎麦、幌加内の蕎麦粉っていうからヤギーは頼んだみたいだけど、
小麦の量が多いのでしょう、「細いうどん食べてるみたい」って。
ちょっと残念がってました。


ぽぽぐちは期待してなかったからね。


北海道発祥のお店だけど、北海道では一度も行かなかったなぁ。



この先、利用する機会が増えるのかもなぁ、なんてね。



山荘開き!?

2025-03-23 22:40:06 | グルメ
約4ヶ月ぶりに山荘に来ました〜。


夜に着いたから外は詳しくはわからないけれど
家の中は特に代わりないようです。


そして、思っていたより暖かい!


今、外は4℃くらいみたいだけど、
日中は二桁いってたみたいで家の中も
そんなに寒くなかったです。


ま、暖房はガンガンたいてますけれど。




ヤギーが起きるのが遅くって、出かけたのが13時過ぎだったので
お昼は石川パーキングエリアに寄りました。


ぽぽぐちは味噌ラーメン。
写真の方が美味しそうだったなぁ。






息子が好きだったミニチャーハンが復活していました。

良かったねぇ。


八王子ラーメンとのセットで。



チャーハンの色が微妙に違うので
以前と同じってわけではなさそう。






ヤギーはキツネそばのつもりがキツネうどん。



うどんとそばって、食券買う時間違いやすいんですよね。


ぽぽぐちも一回間違えたことあります。




そして、いつものよってけしに寄って買い物してから来ました。



米どころで美味しいお米買おうと思ったら、
売り切れで買えませんでした〜。


もう入手困難なの?



東京だと普通に売ってるけどなぁ。


磯のがってん寿司

2024-08-11 22:49:02 | グルメ
昨日の続きです。

ランチを食べた後、お墓参りをして、
夕方、お寿司でも食べて帰りましょうと母が言いました。



お店の当てはあるのかと尋ねたら


「なーんも」ですって。



またお店探し〜!?



仕方ないから探しましたよ。



で、見つけたのが、磯のがってん寿司。
埼玉県内に数店舗ある回転寿司屋さんです。



17時30分過ぎに着いたら、すでに12組待ち。
すごい人気店なのね。


でも、母はせっかちで待てないからどうしよう、と
思ったけれど、カウンターでもテーブルでもどちらでもいいと
選択したら、カウンターにすぐに座れました。




カウンターでも、タブレットがあって、それで注文ができるから
息子も満足。


母の注文は息子に任せて、ぽぽぐちとヤギーは
好きなもの頼んじゃえ〜。




炙り真鯛だったかな。




生サバ?



サバの棒鮨。


他にも色々頼んだけれど、光り物がやっぱり多い。




食後にエスプレッソゼリーも食べて。


(これのせいで、夜、寝付けなかったけどね。)




夏の子供向けキャンペーン中で、
スクラッチやったら納豆巻きが当たったり、
最後に、お菓子の掴み取りをやらせてくれたり
子供には嬉しいサービスでした。





母も喜んでよく食べていたし、
ヤギーもお美味しかったって言ってたし、
今回も、お店選びは成功ね〜。