岐阜の道の駅めぐり前編の初日の夜は、
岐阜駅のホテル近くで食べるのかな〜と思っていたけれど、
その日最後の道の駅を出発して、高速に乗るまでの間で、
ふと目に止まったお店にヤギーが車を入れました。
どうやら中華のお店で、車が駐車場いっぱいに停まっているから
人気店のよう。
入ってみると、2組待ちだったけど、
他にあてもないし、並んでいるなら美味しかろうと
待つことに。

少し待って座れましたが、ラストオーダー近い時間だったみたい。
息子は迷わずチャーハン。
エビカニ入ってなくて良かったね〜。

ぽぽぐちはお店の看板商品とも言えそうな
特製とんそば。
豆板醤みたいなのが載ってて混ぜると酸っぱ辛い感じ。
熱々で食べにくかったけど美味しかったです。

ヤギーは鶏球飯(かいこうはん)。
唐揚げが入ってる中華丼みたいな感じなのかな。
あんまりみないメニューです。

思いつきで入ったけど、
美味しくて安くて、当たりでした〜。

閉店時間で暗くなっちゃって外観は撮れませんでした。
近くに来たら、また行ってもいいなぁ。
行くことないと思うけど。

翌日、飛騨高山で晩ごはんを食べたのは、
困った時のインドカレー屋さん。
ロイヤルナンハウス。
って、山荘近くのお店の支店なの〜?
メニューは、ちょっと違うし、値段も違うけど。
外国人が半数以上で、外国か?って雰囲気。

ええと、ぽぽぐちは何頼んだんだっけ?
マトンカレーか何か?

息子は甘口のなんだっけ?チーズが載ってるカレー。

ヤギーはほうれん草とチキンだったか?
辛さは、中辛にしたけど、もう少し辛くても良かったみたい。
初めてのお店だと難しいよね。

外国人のお客さんがエクセレントって言ってたけど、
お世辞かな〜?悪くはなかったけど。

茅野店の方が好きだわ。
岐阜駅のホテル近くで食べるのかな〜と思っていたけれど、
その日最後の道の駅を出発して、高速に乗るまでの間で、
ふと目に止まったお店にヤギーが車を入れました。
どうやら中華のお店で、車が駐車場いっぱいに停まっているから
人気店のよう。
入ってみると、2組待ちだったけど、
他にあてもないし、並んでいるなら美味しかろうと
待つことに。

少し待って座れましたが、ラストオーダー近い時間だったみたい。
息子は迷わずチャーハン。
エビカニ入ってなくて良かったね〜。

ぽぽぐちはお店の看板商品とも言えそうな
特製とんそば。
豆板醤みたいなのが載ってて混ぜると酸っぱ辛い感じ。
熱々で食べにくかったけど美味しかったです。

ヤギーは鶏球飯(かいこうはん)。
唐揚げが入ってる中華丼みたいな感じなのかな。
あんまりみないメニューです。

思いつきで入ったけど、
美味しくて安くて、当たりでした〜。

閉店時間で暗くなっちゃって外観は撮れませんでした。
近くに来たら、また行ってもいいなぁ。
行くことないと思うけど。

翌日、飛騨高山で晩ごはんを食べたのは、
困った時のインドカレー屋さん。
ロイヤルナンハウス。
って、山荘近くのお店の支店なの〜?
メニューは、ちょっと違うし、値段も違うけど。
外国人が半数以上で、外国か?って雰囲気。

ええと、ぽぽぐちは何頼んだんだっけ?
マトンカレーか何か?

息子は甘口のなんだっけ?チーズが載ってるカレー。

ヤギーはほうれん草とチキンだったか?
辛さは、中辛にしたけど、もう少し辛くても良かったみたい。
初めてのお店だと難しいよね。

外国人のお客さんがエクセレントって言ってたけど、
お世辞かな〜?悪くはなかったけど。

茅野店の方が好きだわ。