goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

寄れなかった寄れなかった寄れなかった〜

2025-08-08 23:08:21 | お買い物
再び山荘に来ました。
この間までと違って今日はめちゃ涼しいです。
長袖持ってくれば良かったかも。



さて、どういうわけか、昨日も今日もずっと中央道が混んでいて
計画狂うわ〜。明日はもっと混みそうだし。


夜遅くに出ることも考えたけど、
連休前の金曜の夜はそれなりに混んでいるので
仕事帰りの人たちが動く前に出発。
それでも、都内が結構混んでました。



ずっと行けなくて行きたかった「よってけし」に
今回は寄りたいなぁ、と思っていたけど、
この時間の出発じゃ無理か…………😩




実際、双葉SAを通ったのが18:02ごろ。
あーあ、あと10分早かったら寄れたのにぃ。



寄りたかったよぉおお。
ぶどうも、桃も買いたかったよぉ〜。



ヤギーが、自由農園とかで買えないの?
って言うけど、自由農園は高いんだよぅ。


よってけしは安いし品種も多いんだよぅ。全然違うんだよぅ。




悔しくて、Aコープで桃と梨を買いました。
でも、ちがうんだよぅ。
やっぱり、よってけしに行きたかったよぅ。





晩ごはんは、また持って帰って来た畑の野菜と
半額お惣菜。


お惣菜も、半額になる時間にちょっぴり間に合わなくて、いいのが
全然なくて、よってけしのこともあり、さらに消化不良〜。



お肉も数日分買っておこうと思ったのに売り切れていたり。




今日はお買い物運無い日なんだわ。


コストコ行ってきました

2025-06-30 23:18:01 | お買い物
東京は暑〜い!
お山に戻りたいよぅ。


息子が生まれてなかったら、
今ごろ夏はお山で過ごせたな〜。なんてね。㊙️

あと7年は無理だなぁ。




さて、今日はコストコへ。


山荘の掃除、今まではホウキとハンディクリーナーだけだったんだけど
限界を感じまして…



で、コストコ行って掃除機買ってきたわけです。



今、東京で使ってるのと同じ掃除機。



クーポンで15000円引きだからお得なのかもだけど
できれば違う掃除機使ってみたかったという気がしなくもないわけで。

んー、ダイソンとかね〜。



ヤギーは、気に入ったらそればっかりの人。
ぽぽぐちは他にもっといいのがないかあれこれ試したいタイプです。







せっかくなので、他にもちょっとお買い物。




息子が塾に行ってる間に行ったので
晩ごはんを作る暇がないので
ローストチキン買ってきました。







久しぶりのローストチキン、美味しくいただきました♪

さすがに全部は食べきれませんでした〜。



帰りました。

2025-06-22 23:58:06 | お買い物
先程帰りました。



今日はお天気も良く、道が混んでいました〜。



でも、我々が通る時はほぼ渋滞は解消されていました。



やっぱり慌ただしい1日でした。
疲れた〜。



お野菜、それなりに収穫もあったけど、
産直コーナーでも新鮮野菜買ってきました〜。



早速、ブロッコリー茹でました♪


築地とTAMIYA

2025-06-08 21:40:42 | お買い物
金曜日、築地に買い物に行きました〜。


金曜の夜は出かけちゃうから、
お魚買って帰れないから行くか悩んだけど
せっかくヤギーが早起きしたから行っておこうかと。


相変わらず混んでいました。



最近、買い物についてくるようになったヤギーも、
外国人ばっかりとびっくりしていました。


トイレに行っても、日本人、ぽぽぐちだけよ。




お買い物終わったら、ヤギーが新橋のタミヤに行きたいって
言うから寄りました。



なんだか、期間限定で昔のF1カーが展示してあるらしいのです。




が、着いたら、まだ開いていません!
11時オープンですって。

ちゃんとリサーチしてくださいよ。


こんなことなら築地でもう少しゆっくりしたかったなぁ。





仕方ないので近くのシティベーカリーで
時間を潰して。






これが見たかったのね〜。




6輪って珍しい。






1976年にデビューして、優勝もしたらしいです。




いつまで展示されてるのか知らないけど、
見られて良かったね〜。







築地での買い物はこちら。


目的は海苔とわかめ。
今回は海苔は違うお店で買ってみました。

東向きのお店で海苔が温かかったけど、
直射日光当たってなかった?
大丈夫かなぁ。


レモンは11個入って300円でした。安い!



やっぱりお魚も、買いたかったなぁ。

苗がいっぱい

2025-05-18 10:08:33 | お買い物
昨日、山荘に着きました。


土曜はずっと天気が悪かったのと、
息子が新しいゲームを遅い誕生日プレゼントで
ダウンロードしたからプレイしたいって言うので
金曜出発は諦めました。



でも、土曜の昼出発も、いいことがあるんです〜。



それは、双葉で「よってけし」に寄れる〜。



まだ果物はないけれど、野菜は増えてきました。
まだ畑のものは収穫できないから
野菜は買わなくちゃだものね〜。


パクチー、めちゃいっぱい入って100円!


珍しいハンサムグリーンレタスも100円。



あと、卵とひきわり納豆も買いました。




それと、苗も〜。


いい苗だったからつい買っちゃいました。
ハラペーニョは今年は植えないつもりだったんだけどな。


小玉スイカは欲しかったから嬉しい。


ピーマンは、初めて聞く品種だったので買ってみました。
「ちぐさ」だったかな。





その後、長野でJAにも寄って


また苗を購入。


欲しかった米ナスがなくて、
イタリアのゼブラナスにしました。


中玉のトマトは先週買い忘れたので。





それと、東京で育苗した分も持ってきています。



これらと、さつまいも、全部今日植えられるかなぁ〜。😅