ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

トマトがいっぱい

2024-07-20 22:40:55 | 市民農園2024
今日は、塾の個人面談があったのだけど
先生が体調不良だとかで延期になりました。


なーんだ、だったら昨夜のうちに山へ行ったのに〜。


でも、仕方ないですね。
ま、おかげでよってけしに寄れてお得な桃とか納豆とか
買えたからいいか〜。



さて本題。


16日の二坪農園の収穫です。
1週間ぶりなので大玉トマトがいっぱい赤くなっていました。
ミニトマトの方は実がどんどん小さくなってる気がします。



オクラはとり遅れ。
もう食べられないから種をとろうかな。




種を蒔いたにんじんが芽を出しました。
でも、ヒョロヒョロ。
育つかなぁ。




病気の方のミニトマト。
粘っているけどいつまで収穫できるかな。



琉球島唐辛子は病気になったみたい。
実がなるか心配。



ズッキーニはやっぱり未受粉。




あ、新しいスイカの赤ちゃん!


一つ目は割れちゃったけど、
次のができてました。


今度こそよろしくお願いします〜。





話は変わって、昨日は実家へ。


みんなでピザを食べにマルデナポリへ行きました。


息子希望のトリュフ塩のポテト。






グリーンサラダ。




白いマルゲリータと



普通のマルゲリータ。


どちらも息子のチョイスだけど
やっぱり赤い方が美味しい。




足りないかも、と思って頼んだサルシッチャ。


肉肉してて、ま、あって良かったかも。




最後にやってきたナスとモッツアレラのパスタ。



母は一人暮らしになって老化が進んでいます。
もう少し頻繁に通ってあげないとかなぁ。


でも、遠いから難しい。


昨日なんて車で2時間かかりました。


山荘近辺なら、30分くらいの距離なのにね。


ぱっくりいっちゃったのね〜その2

2024-07-19 23:18:12 | 市民農園2024
二坪農園の様子を載せるの忘れていました。

まずは9日の様子から。


オクラの花です。
すぐに萎れちゃうのであまりお目にかかれません。




ミニトマトはいっぱいできているけれど
初期の勢いと大きさがなくなっています。




ハラペーニョはキャベツの間に所狭しと植えて
大丈夫かなぁと思っていたけれど
次々に実をつけて調子いいです。



じゃがいも掘りました。
シャドークィーン。
結構できました。

昨年の残りの小さなシワシワの芋から
これだけできれば上等です。




じゃがいも跡地にはキャベツの苗を植えてみました。
まだ小さいけど大丈夫かな?




あと、育苗していたピッキーヌ(唐辛子)が
まだあったので植えました。




早々に枯れたきゅうりはリトライ。
今度はどうかな?






んぎゃーーー!😱

スイカが割れてるーーーー!



なんてこと。
雨が続いたせいかな?



あーあ、あと少しで収穫だったのに……😭
とほほ。



他に実はないから、次の実ができることを期待しますぅ。





そして収穫。


夏野菜です。


キャベツも収穫しちゃったけど
他にもあるのよねぇ。


ズッキーニはやっぱり未受粉。
いつになく苦戦しています。


ま、山の畑もあるからいいけど。




おまけ。


この後、山荘に向かい、
その途中で食べた吉田うどん。

初狩PAだったかな。


吉田うどんのお店がいっぱいある
山中湖周辺には一時期よく通ったけれど
うどん屋さんは行ったことありません。


ヤギーが基本うどんは食べないから。

香川県に行っても食べないかもねぇ。




ちょうど、食べたかった味だったから
美味しかったです。


ヤギーは肉野菜炒めを食べていました。

白菜収穫〜

2024-07-18 22:35:01 | 山荘のこと
7月15日の第二農園です〜。

白菜収穫しました〜。


ものすごく大きかったけれど
収穫が遅れて傷んでいるのと
アブラムシがすごくて
外葉をむいたら小さくなっちゃいました。😅







他の収穫。
1週間近くあけるから小さめでも収穫。
もったいないなぁ〜。




畑の様子。


カボチャとスイカはもう、手のつけようがありません。



うどん粉がで始めたのでちょっと心配。





ナスは立派になってきました。

これもアブラムシが酷いのがあったけど
落ち着いたみたいです。





大根跡地にまた大根の種を蒔いちゃった。

どうなるでしょう?
連作、良くないよね〜。




すっかりトマトの誘引はヤギーの仕事です。


脇芽を取り損ねて何本にもなってしまったトマトもあります。





これはなんでしょう?




正解は






チョロギでした。





はて?いくつか植えたはずだけど
これ以外はいずこへ?






もう大根だらけだけど、
来週だと割れてしまうかもしれないので
最後の大根を抜きました。



おお、立派!



唯一割れなかった大根です。






この後は給油ついでに
いつものインドカレー屋さんでお昼ご飯を食べました。


サービスのセルフで注ぐスープは、息子が自分のを飲んだ後に
ぽぽぐちの分まで飲みました。


おかわりすればいいや、と思っていたら
スープが減ってきて、引っ込められちゃった。
そしてその後出てきませんでした〜。😭





息子のお子様カレー。

いつも、カレーはほぼ手付かず。
ヤギーが食べます。



ぽぽぐちはチーズナンとマトンカレー。


チーズナンは息子が食べたいから頼みます。
これだと、カレーつけなくても美味しいから、
息子のカレーが減らないのです。





ヤギーはガーリックチキンカレー。

ナンはおかわりしていました。


ごちそうさまでした〜。

ぱっくりいっちゃった〜

2024-07-17 22:08:09 | 市民農園2024
第一農園です〜。


ぎゃー!さつまいもの葉が食べられてるーーー!😱


犯人は多分鹿!😡


なんでここだけ?


これ、栗黄金とかいうちょっとお高い苗だったのよ〜。





玉ねぎは、めちゃくちゃ調子良かったのに、
ここにきて病気っぽいです。


なんだろう。べと病?




大きくなってる玉ねぎもあるんだけどなぁ。






じゃがいもは大きな変化なし。
とりあえず、病気の進行は遅くなってるみたい。






元気なのは元気なのになぁ。





このまま、収穫まで維持したいものです。





キクイモは病気知らず。
ぐんぐん伸びています。


ほぼ昨年の掘り残しから出たもの。



これ、根絶は難しいかも。
植えるなら場所をよく考えないと。




にんじんがーーー!


上から見たら、大きくなっているように見えたから
ワクワクして抜いたのに〜。


雨が多いせいかなぁ。



全部チェックしたら、他にもありました。とほほ。






とりあえず食べられそうなの。


1本は傷なしでした。






大根は何者かに齧られてる!



これは、ネズミかハクビシンだろうか?






キャベツやレタスの畝は片付けて、
大根の種を蒔いてみました。





キャベツはね、





ぱっくり割れちゃったのよ〜。😭


先週収穫しておくべきでした。
でも、まだキャベツ、いっぱいあったんだもの〜。



今年は、東京と山の収穫がほぼ同時期になった
のがよろしくないですね。

約一ヶ月差があるはずなんだけど。
山は、寒さが続く分、暖かくなるとぐんと育つんでしょうか。





収穫は、全部でこんな感じ。

ここはお芋メインなので少ないです。





畑で作業をしていたら、鼻の下に違和感があって、
触ってみたらぷっくり腫れていました。

何かに刺されたのかなぁ。


昨日なんて、腫れちゃって、カモノハシみたいになっていました。



痛くも痒くもないんだけど、
何に刺されたんでしょ?


他にも、首や手に、しつこいかゆみのある腫れができました。



息子も似たような痒みを訴えているし
昨年は娘も同じような症状があったし、
ここには何か良からぬ虫がいるようです。



第一農園、問題ばっかりあるんでないの?

7月14日の収穫

2024-07-16 22:16:01 | 市民農園2024
留守の間にベランダのカンナが咲いていました〜。


いつ蕾つけたんだろう?
全然気が付かなかったわ。





7月14日の収穫です。


第二農園です。



ヤングコーンの収穫時期がようやくわかってきました。
早すぎると、むいてみたら食べるとこ少ない本当に小さいのしか入ってなかったり
遅すぎると、もう、茹でてもカスッカスのとうもろこしの芯みたいになっちゃう。



3日ぶりだけど、この時期はこのくらいの頻度がちょうどいいなぁ。
1週間は長いわ。




大根がぱっくり割れました。

収穫が遅れたのと降り続く雨のせい。



長くて立派な大根なんだけどな。




こうなっちゃうと人にもあげられない。



切れば、普通に食べられるんだけどね。
瑞々しくて、決して不味くはないのですよ。



大根料理、頑張って作っていっぱい消費しなくちゃ!








この日は、作業途中で雨が降り出したので
あまり手をかけられませんでした。



写真も少ないです。




オクラはアブラムシがひどかったけど
ようやく落ち着いてきたみたい。


てんとう虫のおかげかな?




加工用トマト、ルンゴ。

いっぱいなってる。わくわく。






枝豆はわさわさしてきたけれど、
雑草もすごい。


次は草引きしなきゃ。






以上、畑の様子でした。