ランチにお寿司を食べたいと言う息子。
そういえば、銀座に富山のお寿司が食べられるお店が
あったよね〜。
ということで行ってきました〜。
グダグダ悩んでいたので着いたのが16時くらいで、
すんなり座れました。
「廻転とやま鮨」だけど廻ってなくて
タブレットで注文する形でした。

わぁ、面白い。茶筅がある〜。



お腹が空いた息子はじゃんじゃん頼んでじゃんじゃん食べます。

富山のお魚もいっぱい。

銀座価格で平均一皿500円。
なので大人は悩みながら注文。😅
売り切れが結構ありました。

シャリが小さめでなかなかお腹いっぱいになりません。

でも、みんな美味しかったですです。
外国の方が握っていたみたい。

この切り落としみたいなのは例外で安かった!

最後に息子はわらび餅。
納豆巻きや炙り系が無くて、
ポテトフライもなかったので
息子は残念そうでした。
(あれば安く済んだのにぃ。)
3人で1万円。
回転寿司(回ってないけど)の割には高いなぁ。

でもま、美味しかったからいいか〜。
たまにはいいね!
そういえば、銀座に富山のお寿司が食べられるお店が
あったよね〜。
ということで行ってきました〜。
グダグダ悩んでいたので着いたのが16時くらいで、
すんなり座れました。
「廻転とやま鮨」だけど廻ってなくて
タブレットで注文する形でした。

わぁ、面白い。茶筅がある〜。



お腹が空いた息子はじゃんじゃん頼んでじゃんじゃん食べます。

富山のお魚もいっぱい。

銀座価格で平均一皿500円。
なので大人は悩みながら注文。😅
売り切れが結構ありました。

シャリが小さめでなかなかお腹いっぱいになりません。

でも、みんな美味しかったですです。
外国の方が握っていたみたい。

この切り落としみたいなのは例外で安かった!

最後に息子はわらび餅。
納豆巻きや炙り系が無くて、
ポテトフライもなかったので
息子は残念そうでした。
(あれば安く済んだのにぃ。)
3人で1万円。
回転寿司(回ってないけど)の割には高いなぁ。

でもま、美味しかったからいいか〜。
たまにはいいね!