堆肥を買いに行く途中に前を通って
その存在を思い出しました。
バビューンと通り過ぎちゃったので
戻ってもらうのも悪い気がして断念。
でも、やっぱり寄りたくて
帰りに寄ってもらいました。
以前、何度か行ったことあるけど、
すっかり忘れていました。
ナビに頼ると、ここの前の道は通らないので
しばらく来ていなかったのです〜。
帰りだから、午後になっちゃって、お客さんも次々来るから
もうパンの種類少ないかな〜と思ったけど、
思ったよりはありました。
食パンだけあれば良かったんだけど
見ていたら欲しくなって5個購入。
これで千円ちょっとなんだから安いよね。

ミルクパンは、早速おやつに。
ふんわりパンに甘いクリーム。
美味しい〜。
八ヶ岳のミルクでできてるクリームなのかな?
粉は長野産を使ってるらしいです。

コーンパン。
思っていたより甘くないコーンでした。
地元のコーンなのかな?
これだけ食べるよりはおかずと食べるパンなのかも。

小ぶりなメロンパンも美味しかったです。

カフェ併設で買ったパンはすぐ食べられます。
そうそう、山食パンも美味しかったです〜。
その存在を思い出しました。
バビューンと通り過ぎちゃったので
戻ってもらうのも悪い気がして断念。
でも、やっぱり寄りたくて
帰りに寄ってもらいました。
以前、何度か行ったことあるけど、
すっかり忘れていました。
ナビに頼ると、ここの前の道は通らないので
しばらく来ていなかったのです〜。
帰りだから、午後になっちゃって、お客さんも次々来るから
もうパンの種類少ないかな〜と思ったけど、
思ったよりはありました。
食パンだけあれば良かったんだけど
見ていたら欲しくなって5個購入。
これで千円ちょっとなんだから安いよね。

ミルクパンは、早速おやつに。
ふんわりパンに甘いクリーム。
美味しい〜。
八ヶ岳のミルクでできてるクリームなのかな?
粉は長野産を使ってるらしいです。

コーンパン。
思っていたより甘くないコーンでした。
地元のコーンなのかな?
これだけ食べるよりはおかずと食べるパンなのかも。

小ぶりなメロンパンも美味しかったです。

カフェ併設で買ったパンはすぐ食べられます。
そうそう、山食パンも美味しかったです〜。