goo blog サービス終了のお知らせ 

紅葉の中での外乗

2012-11-15 15:39:49 | ホーストレッキング



14日山中湖一泊で木曽駒牧場を訪ねました。紅葉がちょうど見ごろなうえ、気温は10度くらいで
外乗には最適でした。
以前も乗った飛鳥ちゃんとミズホ君で、この子達は道産子とトロッターの配合種です。

今回は速足なしで並足と駆足だけでした。とても安定していい子達でどんな場面も安心して
乗れます。
90分の樹海コースでしたが木々が色づいていてとても美しく,富士山もくっきり見えていました。

紅葉台ホーストレッキングをクリックするとアルバムページに行きます。

 


お天気が心配でした

2012-04-20 08:46:23 | ホーストレッキング







今年もまた宮崎に行きました。icon:hikouki001
19日は青島外乗の予定でしたが、曇りから雨という予報で気をもみました。icon:cloudy
宮崎のカウボーイアプランチ(乗馬クラブ)に予約がいれてありましたが、当日の朝
決めましょうということになりました。
幸いなことにほぼ一日曇り空で楽しく乗れました。日焼けの心配もなく、乗ったあとは

汗ばむほどでした。ちょうど干潮で浜辺がとても広く長い直線が駆けられました。
サーファー以外は誰もいない砂浜は地方ならではです。
私が乗ったジプシ―ちゃん(半血種)はとてもいいこで、流鏑馬もレッスンも、引き馬もできる
オールマイティーの馬でした。
青島海岸外乗をクリックするとアルバムページに行きます。


晩秋の外乗

2011-11-18 20:11:27 | ホーストレッキング


17日午前9時半から2時間ほど、富士山の裾野を外乗しました。
自衛隊の演習基地に近いところで、演習の音がドーンドーンと絶え間なく響いていました。
晩秋の木立の中の冷気を感じながら、又は富士山を仰ぎながらススキの野原を抜けていく爽快感はとてもいいものでした。icon:kouyou004

林の中に鹿たちがいました。近くで遭遇すると馬たちは驚くそうです。
今回は御殿場のロッキーという乗馬クラブにお世話になりました。
おとなしいいい馬たちでした。
その後温泉に入り、いつものようにエクシブ山中湖に一泊しました。
富士裾野での外乗をクリックするとアルバムページに行きます。

 


青島海岸外乗

2011-04-19 21:35:07 | ホーストレッキング















18日 19日と1泊で宮崎に行きました。去年新富海岸を外乗してから すっかり虜
になってしまいました。

今回は青島海岸を見下ろす展望台で待ち合わせをして出発しました。
歩道と松林を抜けて 海岸に出ると人影はまばらで ひろい海岸線を青い海を見ながら
たくさん駆足ができました。今回はカウボーイアプランチのオーナーでホースクリニシャンとして活躍していられる宮田朋典氏が同行してくださいました。
何気ない会話の中にも 氏の馬への深い造詣を感じさせられました。とても気分の浮き立つ外乗でした。そして横浜に帰った今も余韻が残っています。

青島海岸外乗をクリックするとアルバムページに行きます。


樹海コーストレッキング

2010-11-26 05:10:04 | ホーストレッキング

25日に山中湖エクシブに一泊して ホーストレッキングにいきました。

紅葉はすっかり終わり 葉の落ちた冬木立の中での外乗でしたが 気温10度くらいで穏やかでとても気持ちのいい日でした。馬達も元気で駆足をたくさんさせてもらいました。駆足のビデオはちょっと取れませんでした。富士山も真っ白に雪に覆われて あたりはもうすぐ訪れる寒い冬を待っています。木曽駒牧場では飼い犬の甲斐犬が子犬を五匹産んでいました。
それは愛らしく 可愛い子達です。

樹海コースをクリックするとアルバムページに行きます。