マツダ・アクセラスポーツ CXー5に続き鼓動デザインを採用した世界戦略Cセグハッチ。極めてニュートラルかつ実直。後室も広い。次々に年次改良が施され、1.5~2.2Lまで、ガソリン・ディーゼルと4種類のパワーソースが存在pic.twitter.com/cRSE2XjbC5
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年3月14日 - 10:21
トヨタ・C-HR 世界戦略車との位置付け。自動車ショーやディザー広告で煽りに煽った、ヴェゼル絶対殺すマン。発売と同時にバカ売れ。アヴェンタドール発のガンダム系外装。このアクが強いテイストが大衆車にも導入され、売れる時代が2017年だ pic.twitter.com/A6HR63BzIS
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年3月10日 - 10:19
GDI 90年代から三菱が投入した、環境対応策のリーンバーンガソリン直噴エンジン。ハイメカで製造難易度MAX、機構の詰めや制御技術が未熟でトラブル続出。GDIでなければ名車なんて車が生まれる残念な事態に。GDI GDI G・D・I !pic.twitter.com/iN3264VafT
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年3月9日 - 07:18
三菱・GTO 三菱が送り出したGTカー。3L V6ツインターボで、耐久レースでGT-Rのライバルとして活躍。豪華装備満載で、ゲトラグ6MT、可変スポイラー、LSDにAPロッキード製ブレーキ等で重武装。ランエボとは趣を異にする迫力を纏うpic.twitter.com/oST3REl2os
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年3月7日 - 10:17
トヨタ・アリスト 国内最速のスポーツセダンの一つ。走りを忘れた大人たちへのトヨタの処方箋は、2JZの280馬力(過激 中古市場ではヤンチャなお兄さん達に大人気で、数々のカスタムが施され、VIPカーブームの中心車種のひとつとなった pic.twitter.com/1W0SCq0apC
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年3月4日 - 07:16
さぁどんな顔面で出てくるのか楽しみですね。
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年3月3日 - 18:41
デリカの件もあるので、このデザインもあながち的外れとは言えなくなってきました。
この「好きな人だけが振り向いてくれればいい」というフルスイングは嫌いじゃないです。
response.jp/article/2019/0…
三菱・レグナム 三菱の直線的デザインが炸裂した最高にかっこいいワゴン。ディアマンテの流れをくむ、スポーティかつスタイリッシュさは芸術品。かっこよすぎ。偏見bot史上最高に偏らせてもらいます。 pic.twitter.com/OgnVbafevv
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年3月2日 - 10:15
さぁ君はどれがアコードか、プレリュードか、バラードか、クイントインテグラかわかるかな? pic.twitter.com/4C2IPlhNjU
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年1月3日 - 20:03
スバル・WRX 元々インプレッサの特別グレードだったが、14年から単一車種になった。基本的にレヴォーグと共通設計だが、多岐にわたる補強で剛性・操舵性UP。S207等の特別仕様は一瞬で売り切れる人気っぷり。アイサイト等安全装備も死角なしpic.twitter.com/O8YltAyqUX
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年2月28日 - 13:14
マツダ・オートザムAZ-1 初代ロードスターの平井氏が生んだABCトリオのA。ガルウイング、ミッドシップ、フルバケ標準、2.2回転しかしないハンドル、助手席左足にホイールハウス等の驚愕要素満載。軽ピュアスポーツ。世界中で超高値取引中 pic.twitter.com/NcjbnL3HzS
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年2月26日 - 10:13
いすゞ・ビークロス 時代を間違えて産み落とされた異端児。3.2Lで3ドア4座という実用性の無さ。にもかかわらず伝説的な人気を誇る理由は、デザインがべらぼうにエモいからだ。登場から20年経つのに全く古さを感じない。何年先を行っているんだpic.twitter.com/QsNNM7OLO0
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年2月24日 - 01:12
三菱・FTO 直線基調のイケメンを連発していた三菱が、曲線を多用してデザインした、ミラージュベースのFFクーペ。スペシャリティー寄りの、クラス初の±ATシフトゲート装備。ある映画でジャッキーチェンがGT-Sとカーチェイスを繰り広げるpic.twitter.com/5cXHPQjuNC
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年2月21日 - 16:11
日産・パルサーGTI-R WRC参戦を前提に開発した日産の秘密兵器。小さな車体にSR20DET搭載。グループAの改造範囲では230馬力の振動・熱害を抑え込めず、数戦でラリーから撤退。極端なコンセプトが若者に受け、伝説的な存在にpic.twitter.com/16W38VPdBe
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年2月19日 - 13:10
日産・シルビア 最終型S15。13以降の大人のデートカー路線を捨て「これが欲しいんだろ!」と会社が開き直った。スポーツ方面への先鋭化が進み、5ナンバー・釣り目・絞りプレス・ターボ・純正ブースト油圧計と、派手に盛りまくり有終の美を遂げるpic.twitter.com/Gwzw2DfiiV
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2019年2月14日 - 19:08
【噂】パナソニック「DC-G99」の特徴 goo.gl/fb/LE4bev #新着記事
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) 2019年4月4日 - 22:22
4月4日(木曜日) ichitetsu.com/2019/04/post-0…
— 鉄道写真家 中井精也 (@railman_nakai) 2019年4月4日 - 22:51
先ほど #日本の名曲グランプリ で
— 名無しの政治将校@4/5伊丹スカイパーク4/6伊丹駐屯地祭4/9練習艦やまゆき見学 (@bandainokairai1) 2019年4月4日 - 21:39
松田聖子さんのSWEET MEMORIES が流れましたが
当初この楽曲は「ガラスの林檎」のB面。CMには歌手、曲名共にクレジットがありませんでした。
しかしCMのキャラクター、楽曲共に人気を博… twitter.com/i/web/status/1…
甘やかす米軍「高度3000m以下でゼロに遭遇したら逃げてもいいんだよ…」
— ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) 2019年4月4日 - 22:52
特別な体験をあなたに。新時代の幕開けを迎えるマツダから、新型MAZDA3の情報など最新情報をいち早くお届けします。 (北米仕様車)
— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) 2019年4月1日 - 00:00
#MAZDA3 #NewEra #LAAS #マツダ
いや、今、まだ宿舎で餃子食べてる。 twitter.com/koebonvoiceboo…
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年4月4日 - 19:50
息をのむほど美しい春の宵。御殿場線 山北駅付近 LeicaSL
— 鉄道写真家 中井精也 (@railman_nakai) 2019年4月4日 - 22:57
ichitetsu.com/2019/04/post-0… pic.twitter.com/YQcv6HXiUu
/
— JAPAN AIRLINES【JAL】 (@JAL_Official_jp) 2019年4月4日 - 20:00
AIRBUS A350✨
2019.9.1
羽田-福岡線 運航開始✈
\
運航開始日決定を記念して、
特別塗装機モデルプレーンをプレゼント!🎁
RED、SILVER、GREENの全部で3色あるよ!💕
欲しい色を投稿して… twitter.com/i/web/status/1…
@mainichiphoto 中洲川端駅で火災?の為、地下鉄不通。
— Someone like you(猫英) (@kcat2012) 2019年4月4日 - 22:51
福岡空港では西鉄バス貸切20台で空港〜博多駅間を代替運行中。(20分くらい待ってますがまだ乗れてません)
尚、現在博多駅から先も地下鉄は不通とのこと…
皆さん無事… twitter.com/i/web/status/1…
福岡市地下鉄空港線・箱崎線 ・筑肥線
— プゥー (@zelda_0221) 2019年4月4日 - 22:49
運転再開見込『23:00以降の予定』
現在、現場検証中
20:17ごろ、福岡空港行きの地下鉄車両(N1000)が、中洲川端(K-09)駅での、重大な事故のため、姪浜(K-01)〜福岡空港(K… twitter.com/i/web/status/1…
福岡空港難民のみなさん
— Bトレ宝棚 (@jokerfacebio) 2019年4月4日 - 22:44
福岡空港→博多
臨時無料バス出てます!
#拡散希望 pic.twitter.com/BZrTdsTiEH
ファミ劇で久しぶりに「科学忍者隊ガッチャマンⅡ」を観たのでニューゴッドフェニックスを描いてみました。若い頃はおもちゃっぽいデザインが好みではなかったですが、いま見るとこれはこれでいいデザインです。 pic.twitter.com/Isi075ZKbc
— 松田未来 夜光雲のサリッサ連載中! (@macchiMC72) 2019年4月4日 - 21:05