goo blog サービス終了のお知らせ 

ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

零時くんに会える?

2012-07-06 14:34:06 | Weblog

何となく妊娠検査をしたら陽性反応だったので、一気に不安になった

私はお世辞にも、健康的な生活スタイルではない(^^;
飲酒も喫煙も、常だし
今でもほぼ毎日、過食嘔吐しないと、まともに社会生活は送れない
8~9年ほど前になるけど、子宮外妊娠による、卵管摘出手術の経験
いまどきの若い娘に負けず劣らずの生理不順ぷり
4ヶ月ぶり・・・とか、ザラである

結婚した同級生たちからは、不妊治療のしんどさを聞かされていた
健康的な生活を送って、非の打ち所の無い子作りに励んでいる人でさえ
そういう年齢なんだよな
少子化の問題は、子供をもうけないんではない
欲しくても作れない人たちもその数値を引き上げている

母体としての肉体年齢のタイムリミットというか
のんきに構えている年齢ではないのだよな
実家に帰って、同窓会めいた飲み会でいつも実感していた

もう、今世で我が子との対面など半ば諦めていた
妊娠事態が出来るかどうかというのもあるけど
とても、普通に順調に妊娠の経過を体験することがあると思って居なかった

だから妊娠検査薬を疑ったんではなく
また子宮外妊娠で早急に手術をしなきゃいけないとか
若年性の更年期障害によるホルモン異常とか
そっちの深刻な病状を、まっさきに心配したのだ


病院にいったら、やはり・・・妊娠が発覚
しかも私の心配をよそに、あまりに先生は当たり前に
「すごく普通~に妊娠してますよ。 とても順調に、ほら見えます?コレが頭でここが心臓です。心拍もすごく元気に打ってますよ」

狐につままれた様だった (゜o゜)・・・ポカン

妊娠までは想像してたけど
とても普通に順調??・・・この劣悪な環境であろう子宮に!? ∑(ノд・。)ノ” ごっつい強い子やw
喫煙により酸欠で、飲酒により泥酔しつつ、それでも順調に育つ生命力に脱帽した

やっと零時君にあえるのだ
零時君とは、当時0時丁度に産んで「零時クン」と名づけたら面白いと思いつき
子宮外妊娠のために産んであげれなかった魂の愛称だ
性別は魂レベルなので何とも言えないけど
何となく男の子だった気がしたので君付けしている

以前産んであげれなかった魂に、直後は申し訳ないとずいぶん自分を責めた
それでも寄り添って、辛いときに私を励ましてくれた
目に見えない絆に感謝した
水子供養にやっと行けたときに、忘れないで居てくれて嬉しいって
祈祷中に、私に風になって伝えに来た


きっと、今産まれるとお母さんしんどいよね?って
私を気遣い、産まれることを後回しにしたと
なんと母親想いの子供だろう感じたんだ
やっとそろそろ出てきてやっても良いか~と、その子がジャッジしたのであろう

確かに・・・
当時に比べて、今の私の精神状態や
何より周囲の繋がってくれる人間関係の健全さやすばらしさは
当時と比べ桁違いだ

とりあえず
来年の1月末には、新しい命と対面して
私は母親になる予定だ

や~びっくりした
嬉しい .。゜+.(・∀・)゜+.゜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果絶大

2012-07-03 15:35:32 | Weblog

禁煙外来で貰った薬を数日飲んでいる
ある意味、効果絶大である

禁煙のストレスって意味では
タバコを吸いたい欲求を押さえ込むような事は、ほとんど無い

吸いたい気持ちにならないから・・・って言うか
二日酔いの状態が、ずっと続いているような
胸焼けをした状態のような、ボーっと眠たいような
乗り物酔いをして、食事もお酒も美味しそうに感じないような体調

身体はいずれ慣れるのだろうけど
生唾が飲み込めないくらいの吐き気に襲われるw
素直に、そのおそらく薬によるのであろう体調不良に近い状態が
不快ではある (^^;

タバコを吸う夢を見た
禁断症状だろうか

でも、家の灰皿を洗って仕舞ってしまった
置いたままの、吸殻や灰の、タバコの臭いも嫌になてきたからだ


実は昨日の夜飲むべき薬は飲めていない
あまりに体調が悪くなるため
「要は禁煙に成功すれば良いんだろ」って気分になっている

タバコを吸いたくなった時は
タバコを吸うなら、もれなく
あの気分が悪くなる薬を飲んでからって課せば、やめれそうだ

って言ってもまだ3日目ですけどね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社

2012-07-03 10:15:38 | Weblog

神々の集う場所
念願の出雲大社にやっと参拝に行けた

有名な歴史と神話の里
本来日本には、すべての生き物、海や河や山
木や石や、道具の一つ一つまでに神様が宿ると考えられていた
その、細部に渡るまでの、ものすごい数の神様達を束ねる、等級の高い神様

やはり一度は参拝したいな~って
あるときから、いずれ行くことを決めていた場所だ

出雲が、すごいと思わざるを得ないエピソードはコレである
10月の古の暦は『神無月』だが
その名前の理由は、日本中のあらゆる神様が、出雲の大神様にご挨拶に集うせいで
地元に不在となるからである

でも逆に神様達でごった返すであろう、出雲の辺りだけ『神在月』・・・となる

・・・かっこいい!くない!?(*´Д`*)

伊勢神宮と並んで語られることが多いけど
お伊勢さんとか、色んな歴史のある神社のそれのように
ピーンと張り詰めたような、息も付けない緊張感や
邪気を寄せ付けないような、おごそかな厳格な空気というより

どちらかといえば、街中の憩いスポットのような
深呼吸して伸びをしたくなるような、ゆったりとした庭園のような空気
来たがるものはすべて受け入れましょう・・・というような
懐の深さを感じた作りな気がした

象徴的な太くて大きなしめ縄が印象的な神殿の門構え

縁結びの神様であることでも有名
「出雲大社に行くんです」そう誰かに言うと
婚活に勤しんでいる人と勘違いされることも多い (^^;

もちろん恋愛も結婚もご縁だけど
仕事でお客様と繋がっていくことも、良い同僚や上司や部下に恵まれることもご縁である
縁結びということは、商売の神様とも言える

まあ、しかし・・・陸の孤島と申しましょうか
なんしか、遠かったw(ノд・。) 
毎年行く、石川の神社や、富士山の神社が近くさえ感じた
毎年行きましょうねって程は、手軽な感じが無い気がしたけど、また行きたい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余剰

2012-06-30 14:02:03 | Weblog

過食嘔吐する時間って、一回あたり早くて2時間は掛かる
調理時間やゆっくり食べ進めれば、もっと掛かる計算になる
吐き出せばすぐに動き出せる場合もあれば、嘔吐のダメージの回復に数分掛かることも多い

とあるドクターに言わせれば
嘔吐する身体への過酷さをたとえると
400メートルの全力疾走くらいに相当するそうだ

それを1日2回、多い日には1日7回って日もあったかな
しない日とか出来ない日もあったけど
それは手術入院していて麻酔で寝ていたから・・・とか
よほど過密スケジュールの仕事のときであったり
いつもとは決定的に違う何かしらのスペシャルデーである

要するに
基本的に過食をしない日や吐かない日・・なんて存在しない私の発病後の17~18年間に
食べることに当てられた時間って、計算するのも嫌になるほどの膨大な時間だろう

一般的にバッサリ言えば
無駄な時間と言えるだろう

無益で生産性が無く、それどころか
経済的にも健康って意味でも、すべてにおいてマイナスの要素がほとんどの行為

手放せなかった言い訳などは、この際どうでも良い
過去のブログで山ほど繰り返し語ってきた
今回はそのことではなく



糖質制限に凝り始めて
勉強して、それに忠実に献立を組み立てることを模索してみている
今は楽しみを覚えているけど
すぐにストイックにやりすぎるのが私の長所で短所である
糖質や炭水化物に悪意すら感じる(笑)

長年馴染んだ食事スタイルに適応した内臓が、元々の健常な状態に持っていくまで続くか
そこがネックで鍵だと思う
満腹中枢がすでに壊れているので、空腹や満腹がジャッジできない
普通の適性の量が分からない
消化に慣れてないから、異常に身体がしんどい


長続きして、それが常になり得るかどうかは未だ分からないけど、可能性は感じている
嘔吐する必要のない食事スタイルっていうのを、手に入れることが出来るだろうか

ついでに禁煙とかにも取り組んでしまったこともあって、とあることに気が着いてしまう
(ちなみに、病院から戻って1本吸ってから、今まで吸ってません)
タバコの場合は吸いながら何か出来るので、単純計算とは行かないけど
1日一箱でも、1本5分として、100分
1時間半はタバコを吸うことに当てていたのか
ちなみに一箱では済まない日も多い

過食しないことに加えて、しないってことは
吐き出す時間も嘔吐のダメージの回復時間も必要ない
その上、喫煙時間が無い半日

 

・・・時間が余ってしょうがない!(´・д・ノ)ノ゛ w

 

「うちの会社休みが多いねん」って不満顔で話している人に
「嫌そうに言うことか(笑)」って会話をしたことがあるけど

時間を持て余して仕方ない
退屈だ(´;ω;`)

明日、念願の出雲大社に行く
予定を立てていてよかったっ!!って思った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご指名美容師さん

2012-06-29 11:29:27 | Weblog

そうそう、昨日髪を切りに行ってきた

基本的にショートボブくらいに伸びたら、ウザさに我慢できなくなって切ってきたんだけど
友人がやって欲しい髪型があるとかで、伸ばすように言われていたのを何となく守って切らないでいた

職場でいつも顔を合わせていたときはいいけど
仕事を辞めているので、早々合わないことに気が着いて
「ええわwやっぱり切ろう」って切りに行った

ワンレン状態で前下がりの前髪が気に入っていて長いこと同じ髪形だったけど
とうとう念願の前髪なるものを作ってもらった♪
数年ぶりに、前髪のある自分の顔を見た気がする・・・

いつものご指名の美容師さんと相談して
以前、何気なく話しているときに
宇都宮まきの髪型がかわいいと言ったことがあった事を覚えててくれたけど
髪質が違うのであまりお勧めできませんとのことで
結局、真木ようこの髪型くらいで検討してはどうかって意見が落ち着いた

今から暑くなるし
頭が軽くなっていい感じだ( ´∀`)


いつもそこには無かった髪の毛がおでこにアル
「正直、うぜぇなw(^^;)」

ちょっと慣れるまでは苦労しそうです(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、禁煙できるかな?

2012-06-29 11:13:38 | Weblog

やっとこさ禁煙外来なるものに行ってきました
コレ書きながらタバコ吸ってるので、期待薄だけども(^^;

薬を処方されるタイプの禁煙にチャレンジってことで
周囲にすでに禁煙に成功してる人の勧めがあって、行く気になったのだけど
脳に影響をするような薬で、眠気や吐き気や
軽い鬱症状や焦りみたいなものまで、副作用で訴える人も居るそうで
それを聞いて服用をためらっている知り合いもいる

摂食障害の心療内科で処方してもらった事のある
一番軽い抗鬱剤だか安定剤のような薬が、よほど身体に合わなかったらしく
飲んだ初日の夜中に泣き喚いて兄に心配された経験があったにも拘らず
不思議と私は薬の服用に否定的な気持ちがあまり無い

薬に頼るなんて情けないな・・・くらいには思うけど
吸いたいけど我慢してって言う反動や禁断症状と戦うより
不味いなwて感じるので止める・・って方がストレスは少ないと思う性質だと自分では思う

もし日常生活や仕事に悪影響を及ぼす症状を覚えたとしても
ちょうど無職のこの時期に試してみるのは、困る状況になったとしても影響が少ないかもしれない
良い切っ掛けかもしれないと思って
早速貰った薬を飲んでみる

2週間分、処方された
最初の一週間分は、微量を身体に慣れさせるための期間に当てられるとの事で
我慢はして欲しいけども、喫煙を禁止はしてないという
むしろ薬の影響で「あ、タバコ不味いな」ってのを実感するためにも
極度の禁煙を自分に課す必要は無いと指導された

へぇ~(・◇・) ・・・である

 

ずっと吸うつもりも、止めるつもりもないくらい
15年くらい結局吸い続けているところを見ると
なんだかなwって思うけどねぇ

とりあえず、処方された分は
よほど具合が悪くなるなら考えるけども
飲みきってみようと思う
追って状況報告をしていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質制限ダイエット

2012-06-26 22:14:02 | Weblog

最近、巷で流行っている
糖質オフダイエットとか、ローカーボダイエットとか低インシュリンダイエットとか
ちょっと興味を持って勉強してみることにした
満腹ダイエットなんて異名も持っていて
『嘘でしょ?本当ならそれは願ったり叶ったりだ』ってやつだ!と響きに引かれた

現在の私にはダイエットは必要ないかもしれないけど
料理をするにあたって
食べた人においしくて安全な、お腹一杯食べたけど気がついたら健康に痩せてしまっていた・・・
なんてものを作れたとしたら
そんな夢のような食べ物を提供できるスキルを会得することって、もし出来るならぜひ欲しい!

きっかけはそれだった

過去に誰かに聞いたことがある
「カロリーは高ければ高いほど、おいしいと感じるように人間の身体は出来ているそうだよ」・・・と
DNA的には正しいはずだ
今のように飽食な時代になったのは多く見積もっても、ほんのこの50年位の歴史だろう
戦後の高度成長の、その後くらいだろう
その急激な変化に肉体が着いていけずに、成人病や生活習慣病なんて言葉が蔓延し出してから
まだそんなに経っていない

ダイエットなんて言葉自体
”痩せたがる人”なんて、戦後しばらく経つまで、存在はクローズUPされもしなかったことだろう

戦国時代には何度も飢饉に見舞われただろうし
生きていくためのカロリーや栄養を摂取することは
その前の時代にはもっと困難だったと容易に想像できる

今となっては、病気の元の高カロリーのものなど
美味しいと感じなければいいのにと思うことさえある
糖質依存なんて言葉が市民権を得るなど
ほんの50年前に誰が想像しただろう

カロリーの高いもの、蛋白源の肉や魚なども
「美味しい」とか「ご馳走」と位置づけても無理は無いのだ
それこそ当時にすれば、摂取への執着は即死活問題だったのだから・・・


実は過去に、同棲した彼氏の中に
中年太りしているようなタイプの14歳年上の男性ってのが居て
26歳だった私なので、彼は当時40代を迎えた頃だった
ぽこっと出たお腹には、おそらく体内脂肪がびっしりであったことだろう

私が当時ベジタリアンだったことと、豆腐職人を夢見て豆腐料理が得意だったこと
健康オタクの父親のにわか知識なんかの影響で、溜まった知識をフル活用して料理をしていた

・・・実はダイエットを目的とせず、私が彼のために作りたいものを思い存分作って食べてもらっていただけである

我慢どころか、もう食べれないって程、山ほど大鉢で食べさせ
お酒を毎日好きなだけ飲んでも、彼は1ヶ月で7キロ痩せてしまった
しかも血圧やコレステロール値も高く、次回の健康診断で引っかかったら
飲み始めたら一生の付き合いになるであろう、常飲の血圧コントロールの薬を飲むことが決まっていた
いわば、自力で健康な身体を保つギリギリの状態だった

一月後に健康診断で、医者は目を丸くしたという
すべての数値が正常値に戻っていたからだ
「あなた!どっか病院に掛かって薬飲んでるでしょ!?」そう疑われたと聞いた

私が彼に毎日食べさせていた料理は
偶然にも自然に、治療に大正解だったはずなのだ


TVで特集されていたダイエット方と、私が当時彼に作っていた料理の共通点や相違点を知りたくなった
何がそんなに彼の身体の中で作用したのだろう

体質に合う人は、ストレスが少ないことと
劇的に短期間で体重コントロールに成功している例も多く、出版物も沢山あった

だけど素人考えで手を出すと、間違った方法に妙にストイックに走ってしまうことでの
リスクや対応法もきちんと調べるべきだと思った
いわゆる炭水化物抜きダイエットが、一時期流行ったけど
リバウンドで失敗が続出し、脳の栄養分は糖質のため
脳に必要な糖分の栄養不足によりボーっとしたり、集中力が欠けたり
疲れやすくなったり、不眠や鬱状態になる、という副産物に悩まされる人も多いそうだ

知識不足で思考すると、炭水化物に対する失調症状とか禁断症状が出てしまう人も多い
なぜなら現代人は生まれながらにして、栄養失調になる状態に見舞われたことも無い
すっかりぬるい温室育ちの、甘やかされた身体なっている
主食の米や、パンや麺類の小麦製品などの炭水化物による糖質摂取以外
したことが無いのだから

狩猟民族のような肉や魚中心の栄養摂取の時代のDNA情報など
農耕を人類が始め、しかもも現代のように安定した時代
すっかり身体の奥底に影を潜めてしまって当然なのだ

炭水化物抜きダイエットが流行ったとき試みようと思ったことがある
外食に出かけるとすごく困った
炭水化物や糖質を摂取しないなど、一体何を食べればいいのか
一瞬迷うくらい、私たちの生活に炭水化物がはびこっていることに気づくのに時間は掛からない


その糖質欲求を眠らせ、狩猟時代のDNA呼び起こそうというダイエット方

コレはなかなか興味深い
何でも作れるけど、そのメニューも作れる自分っていうスキルを手に入れたくなった

調べていくうちに、可能性をうっすら感じたりした
すごく理にかなっていると感じさせられる、研究結果やナルホドの文献も多い
・・・・もしかしたら過食嘔吐って究極の糖質依存ともいえるんじゃない!?って考えが浮上したのだ

拒食症って言うのは異常にカロリー摂取を怖がる状態
どちらも、糖質やカロリー摂取への異常なまでの執着という括りでは一緒である

まずは試しに、自分を実験台にして
刷り込みをはじめてみようと思う
糖質抜きダイエットを徹底した食事であれば、食べても吐き出す必要は無い
もし実現可能なら、私だけではなく
沢山の同じ症状に悩む人達に朗報といえる可能性さえ秘めている

今夜の食尽メニューは厳格に糖質抜きダイエットに忠実に調理してみた
お腹一杯食べてみた・・・今のところ吐き出さずに消化中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃぱ

2012-06-22 10:37:26 | Weblog

アカンw 一杯一杯だ (ノд・。)ハァ

だけどそれは
方向性が定まって表明できないから
色んなアドバイスやオファーや提案が降って来る 

一人でやってみる?

極端な私は、一人でやると決めるなら
仕事も何もかも一緒くたで方向性を決めなきゃいけない

だって、先導してくれる人も
ゴールを教えてくれる人も
伴走してくれる人もいない


大阪に来たときを思い出す

”とりあえず大阪に引っ越して、生活する” 掲げたものはそれだけ

私らしいのかもしれない
身軽だから無茶が出来るのだ

一人でやるのが得意なんじゃない
失敗したときに恥をかきたくないから
誰にも惨めな状態をさらけ出せないから
人知れず、コッソリ一人で開始するのだ

まだ決心はつかないけど

もし決めたら
身軽にならなくちゃ
重たいものはすべて清算していく

何もかも抱え込んで引きずっては
ちっちゃい私のキャバでは、一歩出すことは難しい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのり体調不良

2012-06-21 14:48:24 | Weblog

ちょっと喉痛いかも?・・・って思った先週末
一度だけ眠る前に、市販の風邪薬を飲んで寝た

そのまま今週
喫茶店ラウンジの助っ人で
連日立ちっ放しでカウンターの中に居る

19時から11時にお店を閉めるまでお願い・・・とは言われていたけど
他の娘より、私の方が気軽に頼めるのか
私は毎日17時代に、気を使って早めに行って
昼間の娘を早く上げてあげている

なぜなら
最終確認のときにバイトの女の子に
助っ人の友人(私)が、昼間に来てるときとか(まずこの意味が分からないw)
早く上がりたかったら甘えて早く上がればいいよと
まるで自分のスケジュールのように、無理はすることない、すぐ近くに住んでいて這ってでも来れる距離だし飛んできてくれるから♪

私に昼間から来いって意味!?∑( ̄ロ ̄|||)

私もやることとか、行きたい場所とかあるんだけども!?(--;) そう言うのお構いなしなのねw
人の時間や予定を、なんだと思ってるんだろう
飛んで助けに行くほど、お店に愛情は無いぞw

しかもボランティアなのに(ノд・。) はぁ・・・・

こういう不満は
彼女と長い付き合いなので、ある意味諦めているし慣れっこである
私が男で、色でも使ってくれるのならまだ不満は小さいのだろうか


まぁ・・・そんなに頑張らないけどね
営業して集客もほとんどしていない
給料貰わないとなると、その辺はのびのび文化祭感覚で出来ていいな(笑)

あ~でも
自分をなだめようと、言い聞かせている自分を否めない自分がいる
今世は修行の場なのだ
理不尽極まりない逆境の中にほど、真意があると
感謝が出来るようなでっかい人間になりたい

まだまだですなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使う側と使われる側

2012-06-19 14:50:45 | Weblog

人を使うのがうまい人が居る
上に立つ人の場合は、この特技を持っている人が多い

だけど必ずしも
使う側の人間の方が有能であることが多いとは限らない
むしろ、使われている側の方が有能であることは多いという

仕事が出来るのに
使われるが側っていうのは滑稽な気もするが
そういう会社や役割分担の団体やチームは多い

ワンマンな社長なんて言い方をするけど
業績や結果をだすシステムを支えているのは、実は有能なNO2とか社長の右腕みたいな場合だ

「こうしたいから、知恵をしぼってあんじょうやっておいて~♪ 赤は出さないでね」
そうした無茶振りや指針を示す図々しさ
それがそうしたタイプの社長の才能なのかもしれない

自分のために動いてくれる人間の教育や育成
そう言うことも出来る

この社長だから、自分の持てる能力をフルに使って頑張りたいって言う
理想的な場合もあれば
ブツブツ言いながらやらされている人もいるだろう

私はどう見積もっても
使われる側である

家族構成からいっても一番末っ子
自分の下には飼い犬くらいしかいない
周囲は年上ばかりの環境で、肩を並べようと背伸びをして
ずっと評価されることに重点を置いて生きていくスキルを磨いたはずだ

使われる側のしんどさは分かっても
鼻先で人を使うひとの気持ちが分からない

マネージャーのときも思った
○○させるように教育するのが仕事だと言われたときに
させられる側のストレスをよく理解しているために
それを押し付けるような理不尽な要求を彼女たちにすることが
逆にストレスだった

訓練で人に無茶なお願いをしたり甘えたり
出来るようになるものだろうか

周囲の人から言わせれば
私の周りの人を、私に有利に動かしているように見えると評価をいただくこともある

私に言わせれば
勝手に本人がやりたがってやってくれることを
ありがたく受け入れているだけなんだけど・・・

私のためなんかにそこまでしなくっても良いのにと
楽しませようと、ありがたいことを色々企画してくれる友人もいる

あ~からくりはコレなんかな


でも、とりあえず
人様の時間や予定やエネルギーを、自分のために使って当然でしょっていう頼み方はするもんじゃない

人の貴重な時間を、なんだと思ってるんだwって
利用されることは止めたいもんだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする