我が家にスリムがやって来てから1ヶ月が経ちました。

公園でスリムをTNRしようと餌付けしていた半年前、
名前の由来にもなったくらい、他の猫の中でスリムは一番痩せていました。

12/28日に家に連れてきた時、公園ではスリスリ甘えて慣れていたつもりでしたが、
怖がって噛んだり引っ掻いたりしました。

でも幸せにしてあげたいその一心で、
血が出ても手を引っ込めず、大丈夫だよ、大丈夫だよと優しく声をかけ、
落ち着いてくれるのを待ちながら沢山撫でました。
夜になってようやく落ち着いて、甘えてくれるようになりました。


その後、緊張からか3日間もおしっこ、うんちをせず
3日目に心配で病院へ連れて行きました。
先生から『大丈夫、お腹パンパンだからそのうちしますよ・・・』と言われた通り
家に帰った途端、トイレに直行してくれホッと一安心。
今では懐かしい思い出です。

1ヶ月経ったスリムは、お家生活にもようやく慣れてくれて、
私には威嚇もしないし、スリスリ甘えて大人しく抱っこもさせてくれます。
旦那くんには、未だにシャーと威嚇しているようですが・・・。

朝、おはようと声をかけると前脚をビヨーンと出して

乗り出してきます。

スリム、お家に来て1ヶ月だね、頑張ってくれてありがとう。
手作りのまたたび枕をプレゼント。


最初は何だろう?と見ていましたが、

クンクンにおいをかいだら

急に抱き付いて激しく蹴り始めました。

ケージの外に持ってきてからも、
嬉しそうに抱き付いて遊んでいました。




公園でスリムをTNRしようと餌付けしていた半年前、
名前の由来にもなったくらい、他の猫の中でスリムは一番痩せていました。

12/28日に家に連れてきた時、公園ではスリスリ甘えて慣れていたつもりでしたが、
怖がって噛んだり引っ掻いたりしました。


でも幸せにしてあげたいその一心で、
血が出ても手を引っ込めず、大丈夫だよ、大丈夫だよと優しく声をかけ、
落ち着いてくれるのを待ちながら沢山撫でました。
夜になってようやく落ち着いて、甘えてくれるようになりました。


その後、緊張からか3日間もおしっこ、うんちをせず
3日目に心配で病院へ連れて行きました。
先生から『大丈夫、お腹パンパンだからそのうちしますよ・・・』と言われた通り
家に帰った途端、トイレに直行してくれホッと一安心。
今では懐かしい思い出です。


1ヶ月経ったスリムは、お家生活にもようやく慣れてくれて、
私には威嚇もしないし、スリスリ甘えて大人しく抱っこもさせてくれます。
旦那くんには、未だにシャーと威嚇しているようですが・・・。


朝、おはようと声をかけると前脚をビヨーンと出して

乗り出してきます。

スリム、お家に来て1ヶ月だね、頑張ってくれてありがとう。
手作りのまたたび枕をプレゼント。



最初は何だろう?と見ていましたが、

クンクンにおいをかいだら

急に抱き付いて激しく蹴り始めました。

ケージの外に持ってきてからも、
嬉しそうに抱き付いて遊んでいました。


この寒さを感じるたびに、おうちにいれてよかったねと思います。
ハル君ママありがとうございます!
1匹でも多く幸せになれるよう微力ながら頑張ろうと思っています。
応援してくれる方がいると思うと、励みになります。
温かいコメント、有難うごいざました。