goo blog サービス終了のお知らせ 

ORGANIC STONE

私達は地球を構成する生命を持った石に過ぎないのですから。

輝け!ptd 2007Awards!:音楽編

2007-12-15 12:38:00 | 音楽:オルタナティヴ、プリーズ!
今年も12月になりました。nbmさんのAwardsに習って私も今年の個人的
「輝け!Ptd 2007Awards!」をしてみたいと思います。
きりがないので、各部門3つまでとさせていただきます。
トップ画像は当然この方達My Chemical Romance。3回もライブ見たし・・・
今年はまだ映画を見る予定なので、映画編は来週末!

アルバム部門
今年発売のものにしぼりました・・

「Infinity On High」 Fall Out Boy

エモだかパンクだかの呼び方はもうこの際どうでもよくて。クオリティは間違いなく
今年を代表する一枚。飽きもせず非常に非常に良く聞いた一枚。
"This Ain't a Scene, It's An Arms Race"


「Hand Built By robot」Newton Faulkner

日本での評価低すぎ。ファンクとフォークの上質な融合、英国のSSW新人。
"Dream Catch Me"(エンコードの音がでかいので注意。)


「The Trick To life」Hoosiers

英国ポップ系、がつんとやられた強力お笑い新人。podcast楽しみにしてますけど?!
"Goodbye Mr A"


シングル部門
つまりハマ聞きした曲。泣く泣く3つにしぼると;

Travis/"Selfish Gene"
PVないんですね・・このシングル。


Kasabian"Shoot the runner"
かっこいいとはこのことだ。


My Chemical Romance/"Dead!"
これはオフィシャルPVじゃないけどどこかスタジオで演奏しています。


新人部門
上記Newton FaulknerやThe Hoosiers等は重なるので入れません。

MIKA:衝撃の新人。才能あり過ぎで怖いな。

"Grace Kelly"説明不要だね。


Klaxsons:ダークで踊れる強力ゲイジュツ系。不思議君集団♪

"Magick"今年のCAD music video awards監督賞を取った、強烈なPV。魔術+ニューレイヴ+ホラー。


The View:ポップで可愛い上質ロック。

"Same jeans"見た目と年齢に惑わされてはイケナイ。


ライブ部門
KasabianとMuseもあったんですけどね。遠い記憶の彼方に・・・Klaxsonsも凄かったんですけどね・・・

The Waterboys/5月オックスフォード
13年ぶりですよ?堂々2時間のスコット節でした。もう思い残す事はない(嘘)。

My Chemical Romance/5月武道館
武道館では楽しませていただきました。可愛かったです。今年私は彼らを合計3公演見た訳ですね。

30 Seconds To Mars/8月サマーソニック
暑い中、その熱演に大変笑わせていただきました。ジャレッド自分に酔いすぎ!

PV部門
曲のイメージを何倍にも膨らませてくれるのがいいPV。やっぱり怖くて奇妙なPVに惹かれますが、基本はアイデアですね!

My Chemical Romance/"I Don't Love You"
The Black Paradeより第3弾PV。不思議な雰囲気とGerardの表情が何度見てもいいです。


Tool/"Jambi"
2006年のアルバム10,000 Daysより。人形を使った怖いストップモーション・アニメ。


Jack Peñate - Torn On The Platform
英国の新人ジャック・ペニャーテの可愛くて素晴らしいアナログ特撮紙芝居。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暗闇の銀、狂気のダンス:ク... | トップ | 神話の世界へようこそ。:ベ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ (ラルフ)
2007-12-15 22:41:25
私もこういう記事書きたいw

>Newton Faulkner
友達が絶賛してました!2曲送ってもらったけど、
凄いギターテクですねw

>Travis/"Selfish Jene"
この曲はもちろん、トラヴィス好きですw
私の記事ですがPVありますよん♪このPV大好き!
http://blogs.yahoo.co.jp/mix_dogs11/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=Foo+Fighters

Mika!!View!!叫んでみましたw
マイケミはまだちゃんとCDでは聴いたことないです。。
あ、ジャレット・レト、30キロ増やして映画出演!?


返信する
追記です (ラルフ)
2007-12-15 22:49:43
トラヴィスのPVはオフィシャルなものかどうかは
わかりません@@@
が、有名なコメディアンさんなんだとか…w
返信する
かっこいいとはそういうことだ!(同感) (nbm)
2007-12-16 01:06:00
すげぇ、楽しいっす!
どれも、懐にスっと入ってくる曲ばかりで。
さすがのひとことですなぁ。
私は音源の入手が遅いので
マイケミは聴きはじめたばかり(笑)
今度はFall Out Boysに挑戦してみますぅ。
MIKAは衝撃でしたね。
マイケミのPVはいちいち良いですね。
TOOLも良かったですね。
ほんとに観ながら聴きながら
「うん、うん」「そう、そう」って頷いてばかりです。
返信する
ぜひ。 (ptd)
2007-12-16 12:37:13
ラルフ様こんにちは。

ニュートン君、ご存知でしたか?
日本では「サーフ・ロック」だの言われて
いまいち評価低いような気がしますが、
私は非常に気に入ってます。
声がいいです・・・

トラヴィスのこの曲のTシャツぬぎPV、見ましたよー
何でしょうね、面白かったです。
オフィシャルではないですよね、
オフィシャルだったら驚愕です・・・

ラルフさんの今年のコレ!見たいですぞ~
ぜひ。
返信する
光栄です♪ (ptd)
2007-12-16 12:48:39
nbmさま

同感してもらって光栄です。
意外に時間かかりますでコレ(爆)。
しかも最近はyoutubeは埋め込み禁が多くて。

fall out boyは、最初たいしたことねーだろ、と思ってましたが、アルバム聞いて文字通りぶっ飛びましたです。音の新鮮さとクオリティは凄いです。売り方には疑問を感じてますが(男性化粧品とのタイアップとか)。まあメンバーの一人が商売上手なのですね。
ぜひ聞いてみてください。

>MIKAは衝撃でしたね。
本当・・・いまだ「MIKA ゲイ」とかで検索来ます(爆)。

ではでは。TBしにいきますのでよろし毛。
返信する
みんなでawards! (nbm)
2007-12-16 13:42:35
TBありがとうございます!
こちらからもさせていただきますねん。
返信する
了解。 (ptd)
2007-12-16 21:58:55
nbmさま

TB受け取りました!
ありがとうございます♪
返信する
はじめまして (りぐ)
2008-01-25 12:08:05
Hoosiersでぐぐってたどり着きました。
かなり音楽の趣味がかぶっているようです(笑)

ちなみに、TravisのSelfish JeanのPVはオフィシャルですよ。
Record Storeで「Selfish Jean」Tシャツ売ってます。(私も買いました(笑))
http://blog.so-net.ne.jp/rigby/2007-08-20
返信する
にゃんと? (ptd)
2008-01-25 12:52:05
りぐさま初めまして。

ここんとこHoosiersが凄い勢いでぐぐられているのでびっくりしていたら、来日していたんですねぇ。

>かなり音楽の趣味がかぶっているようです(笑)
そうですかそれは光栄です。
先ほどブログにお邪魔してきました。
もしかしてよく聞くラジオ番組が同じかも・・・

>ちなみに、TravisのSelfish JeanのPVはオフィシャルですよ。
あれが!オフィシャル!意表をついたPVですね。
絶対ファンの作品だと思いましたわん。

ではではこれからもよろしくお願いいたします♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽:オルタナティヴ、プリーズ!」カテゴリの最新記事