嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

年末年始(元旦編)

2015年01月09日 06時55分47秒 | しあわせ(日々のこと)
おっはようございま~す

寒い →サブッ

早朝寒い~~~~といっても暖かい事務所でデスクワーク

弊社のスタッフほんとに寒い中がんばってますわ
ほんま、おおきに~~

スタッフさんがんばってくれはるんでがん闘病もできるっちゅうこと

今日もこれから通院で~す

はよ、ブログ仕上げな!


恒例、日本風&韓国風おせち




元旦は夜からエライ雪になりました

ひょうきん春ちゃん筆頭に

雪の中子供のようにはしゃぐエエ大人・・・それも親子で^^






普通に元旦を子供たちと一緒に迎えること

普通に雪を子供と一緒にみれること

普通に子供たちと時間を共有できること

時間を共有することの大切さとしあわせを

がんになってから気がついたなぁ

雪の中で、ものすごい幸せを感じてキュンとなった

涙がでそうになった・・・




そうそうアップ忘れてましたが

年末30日、娘たちと三人でうるうる家女子会

『年忘れカラオケ大会』


私のセトリ♪あなたに逢いたくて♪愛は時を越えて♪瑠璃色の地球♪いのちの歌♪約束のマーチ♪GUTS!♪ギフト♪Alone
♪天城越え♪Zero-G♪ニートな午後3時♪シルエットロマンス♪北ウィング  以上13曲歌いっぱなし


『本日の免疫力アップ探し』

☆ いつもの年末年始をむかえられてHappy!

☆ 時間の共有ができることHappy!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も楽しく(*^▽^*) (アメリカン・ブルー)
2015-01-09 18:14:13
あらら・・・・滋賀県も凄い雪ですね。
ふわっとしたような雪なので、もう融けて消えましたか~?
今年は雪の回数が全国的にも多そうですが、
こちらでは、ほぼ毎日のことで、
いろんな思いが巡ります。
娘さん達と楽しいカラオケ大会♪
思いっきり歌って、免疫力アップですね。
私もそんな時間を作ればいいのかなぁ~
自慢じゃないけど、カラオケ行ったことがありませ~ん(笑)
パパさん、信じられない音痴らしく・・・・
年末年始の元気を持続したいですね。
返信する
すごい! (yoko)
2015-01-10 14:19:29
うるうるママさん、こんにちは!
ママさんの年末年始の精力的な活動ぶりには脱帽です。いやあ、私なんかよりもすごいかも・・・実に良く働かれますね!ちょっと見習わんとあかん・・・

私、韓国料理が大好きですが、韓国風おせちってどんなんがありますか?また教えて下さいね。
それと、こんにゃく、おせちでも赤いんですね。
勤めていたころ、滋賀から来られるお客様に、よく近江八幡の赤いこんにゃくを頂きましたが、同じこんにゃくなのに色が赤いと不思議な気がしました。

紅白、白組が勝って良かったですね。
嵐ちゃんたちの『GUTS!』を聞くと、自然に楽しくハッピーになります。私も妹も大好きです。
返信する
積もってる~! (セツ)
2015-01-10 19:25:09
元旦はこちらも降りましたが道はすぐに溶ける程度でした。
すっごく積もりましたね~、これはテンション上がります!
時間を好きな人たちと共有できること…、年を取るほどにありがたさが分かるようになりました。

Alone・天城越え・シルエットロマンス・北ウィングはわかりました~。
どれも名曲ですよね~。
返信する
凄い! (にのマミィ)
2015-01-10 22:18:52
松田聖子ちゃんに、
中森明菜ちゃん。

石川さゆりさん。

そして、嵐!

私の好きな歌ばかりです♪
聞いてみたいですね~♪歌声。

私は、カラオケは、二十年以上、行ってないですね…
脳梗塞やってからは、声が出にくくなって、歌自体余り歌えません。
リハビリやってた頃は、嵐の歌で、発声や、ダンス(はだしの未来の振り)をやってましたが、

今はもうリハビリも無くなり、(もうやってもこれ以上は望めないので)
歌うことも踊ることもなくなりました。

息子夫婦は嫁の実家に泊まりがけで行ってしまい、
独りきりの正月でした。


嵐三昧な年末、正月だったので、
それはそれで、幸せだったのかな~♪

無事に新しい年が迎えられたので、
それが何より良かったです。


返信する
♪アメリカン・ブルーさんへ (アメリカン・ブルーさんありがとう)
2015-01-12 08:19:26
雪解けしながらですが、あちらこちらに除雪した雪が3日ほどありました。
 そちらの雪ほどではありませんね^^
それでも雪慣れしていないので、いろいろ交通などには影響がでます。
 雪国の方からすると、不思議なことですよね。
カラオケ楽しいですよ~、パパさん音痴?・・いやいや歌って楽しめばいいので、是非今度のオフ会はカラオケなんてどうでしょ
返信する
♪yokoさんへ (yokoさんありがとう)
2015-01-12 08:24:31
そうです近江の赤こんにゃく、我家ではお正月だけ登場します。
 私は大阪出身、主人は京都出身なので、あまり滋賀の風習やお料理は知らなくて・・・
 韓国のものもあまり本格的ではありませんが、トック(韓国のおぞうに) チジミ 蒸豚、キムチ、韓国風なます・・・などです。
 紅白!白組圧勝!
 楽しかった~嵐旅館もよかったです。
返信する
♪セツさんへ (セツさんありがとう)
2015-01-12 08:28:25
3日ほど雪はあちらこちらに残ってました。今年は本当によく降ります。
 カラオケ大好きなんです、セツさんはどんな歌、歌われますか?
同じ近畿でお近くですから、いつかお会いできるのではと思ってます。
返信する
♪にのマミィさんへ (にのマミィさんありがとう)
2015-01-12 08:32:49
私も、骨転移してからは運動ができず、座ってやるものならOK、なのではだしの未来上半身だけですが踊ります。
 車椅子でスタンディングできないけど、音を楽しむことはできますからね。
 子供さんたちが独立すること、嬉しい反面ちょっと寂しいですね、私もそんな日が来るのかとワクワクしたり不安になったり・・・・
 そうですそうです、いつものように新年を迎えられたこと、本当に良かったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。