嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

抗がん剤投与 お休みWEEK

2010年07月16日 23時05分58秒 | がん関連活動&ボランティア
平成22年7月16日(木)

先日、通院日でした。

今週も先週に引き続き抗がん剤投与お休みWEEKです。

抗がん剤治療の1クール

 1週目・・・パクリタキセル 130mg + ゾメタ
 
 2週目・・・パクリタキセル 130mg 

 3週目・・・パクリタキセル 130mg

 4週目・・・抗がん剤投与 お休み WEEK

 5週目・・・抗がん剤投与 お休み WEEK


このパターンで、只今、13クール経過・・・・一生ですから、何クールまでいくか記録伸ばしますよん



血管が細くて採血困難なので、いつもこうして温めてます。
               


採血で~す。今日は一発です。担当看護師NAOちゃんでした。ありがとう
               


そのまま、ゾメタ点滴へ.
               

               看護師NAOちゃんの手も写しました


採血結果

  白血球 : 3700(参考値:3800~9400)

  好中球 : 65.2%

  ALP  : 638(参考値:136~410)骨転移がたくさんありますが、数値は横ばいです
腫瘍マーカー

  NCC-ST-439 : 620(参考値7以下)これも先週は760でしたが、この間をいったりきたりの横ばい  
  
    CEA     :  2.2(参考値 : 0~5) 



血液検査の結果も悪くはなっておらず、横ばいです。


乳癌は切除してないわけだから、腫瘍マーカーも数値は高いですが横ばいなので


脱毛は激しいですよん。

帽子の裏側には短い髪の毛がいっぱい・・・

枕にも短い毛がいっぱい・・・・

シャンプーしたらまたまた短い毛がいっぱい・・・・

仕事中も机の上に落ちてきて・・・


こう書くと、辛そうですが、記録として書いているだけなので、ご心配いりません

わたしのおかあちゃん、能天気に育ててくれたおかげで助かってます。

おかあちゃん、ありがとう

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(#^.^#) (pukupuku )
2010-07-17 10:40:12
うるママちゃん ファイト!
針を差した手… 痛々しいけど、命を鍛えているのよね うん

未だに、注射針を射されるとこを直視できない私です
3カ月に一回の検診で、サンプル6本採取されます

採血の時、痛いなぁ~と思ってたら、ちっとも血が採れてない
何で?と思ってたら、針を差し直された  ホェ~

「すみませんでした…」と平謝りの看護士さん
いったい何なんだ?~と思ったけど、笑って誤魔化した

お蔭で腕には絆創膏が並び、後が青く腫れたゎ
恨み節じゃないですが、採血時には緊張します 
返信する
pukuちゃんへ (うるうるママ)
2010-07-17 13:02:00
ガンになるまでは、注射こわい人だった。
もう、これだけ刺されますと、慣れちゃいました。看護師泣かせの血管で、いつも時間がかかります。
手術の時はたいへんでしたよ。注射針が太いため・・・
返信する
今だに・・・ (ゆいたんママ☆)
2010-07-17 13:40:20
こんだけ刺されても注射は苦手・・・
刺す時は横向いて反対の手、爪でギュ~しときます
治験やってた時なんて、抗がん剤投与中に3回も4回も採血されて・・・血管さんも一苦労ですね☆
私もルートとれる血管少なくて

髪の毛、抜けるなら抜けるで一気がいいですよね掃除がめんどい~
足の無駄毛も早く抜けて欲しい・・・
返信する
ゆいたんママちゃんへ (うるうるママ)
2010-07-17 15:20:54
わたし、きっと図太いか鈍いかどちらかです。
採血も点滴も慣れちゃいました。痛みに鈍感なのも幸いです。

ゆいたんママに言われたとおり、目つぶって嵐くん想像すると・・・・・あぶないおばさんです。

髪の毛ほんとに、チョーカッコ悪い。
ドーム魂当選したら、二人で丸坊主で参戦?だあ
返信する
痛そう… (まさ)
2010-07-17 18:00:10
ママさん こんにちは
毎日暑さハンパないですね~
大雨の被害は大丈夫でしょうか?

私も採血は何百回もしてるけど
未だに 針が入るのは見れません(汗)
手の甲は痛そうですね…
私はひじの内側でしかやったことないので
まだ幸せです

国立当落開始しましたね!
あぁーーついに始まったってかんじで
私は東京ドームで まだ先だけど
確認電話かけるの今からこわいです
返信する
まささんへ (うるうるママ)
2010-07-18 13:57:22
梅雨明けして、本格的に暑さがやってきましたね。滋賀県もいくつか大雨の被害はでましたね。

国立魂、いよいよですね~~。
暑さもダメだし、悪天候になった場合車椅子だと大変だから、私は、大阪ドームにしました。
今からドキドキ。
返信する
お母様 (ダイジマン)
2010-07-30 18:58:13
こんにちは。
うるうるママのママはどんなママさんなの?
こんなに素敵なうるうるママさんに育てたのよね。
惹かれちゃう
返信する
ダイジマンさんへ (うるうるママ)
2010-07-31 07:34:15
わたしの母は、本当に自慢のできる母というか、尊敬しています。
昭和7年生まれで戦争も経験していますから、忍耐強いです、子供の頃は厳しかったですね。
叩かれたことはないけれど、必ずお説教は正座で、つねられちゃうの、とっても痛いんです。
どこへ出かける時も乳母車おしながらいつも童謡歌ってて、だから今も保育士をしてる私の長女より私の方が童謡はよく知ってます。

年齢のせいでしょうか?わたしも、主治医のお母様どんな方だろうって思ったことが・・・・・

こんなすてきな春馬せんせ~に育てられたお母様に興味がありましたね。
どんな育児されたんだろうって
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。