copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
平成はじめのころです
* 鹿路トンネル(057)
その日は、粉雪が舞っていた。私は、雪の日は、バイクに乗ることは避けている。道路が凍結してスリップを誘うからである。
しかし、そういう日でないと会えない景色も多い会えないとなると、無性に見にゆきたくなるのが、私の性分でもある。何事も経験できることはした方がいい、とも思っている。また、自分の眼で、雪に翻弄されているであろう山の木々たちの様子も確かめたかった。
私は、40を少しばかり越えた会社員である。バイクに乗り回すような年ではないのだろうが、わが愛バイク・Sサヤカの繰り広げてくれる、さわやか色のスペースの魅力には勝てないでいる。サヤカは、オンロード、オフロード兼用の250ccの黒い色をしたバイクである。元来、山の中が好きな私にとって、路無き道を走れる彼女の能力には感謝の手を合わせている。
下着を何枚も着込み、貼りつけ型の使い捨てカイロを腰のあたりに貼り、ラップを脚に巻きつけ、その上に革のジャンパー・ズボン、ロング・ブーツ、マフラーにマスク、皮手袋の完全装備で、身を固める。部屋の中は暖房でむんむんとしているので、玄関口でも、そんな格好で少し歩けば汗が湧き出てくる。
「こんな日に、何も」と言う、わが最愛の妻・Oさんの少しだけ険しい眉間に、引け目を感じながらも、外に飛び出す。
土曜日であった。シャッター雨戸を上げると、どんよりと重そうな雲が、天の香久山越しの吉野の峯々から、南大和の半空に拡がっていた。今にも雪が落ちてきそうな冷たさであった。
ぼんやりと電気ごたつに足を突っ込み、新聞などに眼を通していると、すぐに昼はやってくる。昼飯を食べ、テレビなどを見るともなしに眺め、ごろごろしていると、もう夕方だ。
私は、そんな生活が大嫌いである。少しも生きているというような実感が感じられない。たとえ、1秒たりといえども、己が納得できるように使いたいと思っている。会社に拘束される時間は、致仕方ないとしても、それ以外の己の時間は、有効に過ごしたいのである。身体は、ありがたいことに健康である。
「じっとしていられない性格なのね、もっと落ち着いたらどう」と、Oさんは、そんな私を評して、のたまってくれる。
「じっとしているのは、病気になったぐらいの時だ」と、軽く受け流しておく。これは、性格だ。じっとしているのと、動き回るのと、どう差があるのかと問われると、他人にはその差を伝えられない。
2/3へ