フランス新婚生活

2009年からフランスで大学生を始めて、2011年に結婚しました!
フランス生活つれづれ。

外こもり

2008-01-31 09:58:11 | 日々の出来事
「外こもり」という言葉があるようですね。
昨日Yahooのニュースで読みました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000004-inet-inet&kz=inet
簡単に言うと日本で短期間高収入のアルバイトをしてお金をためて、物価の安い海外で暮らす、ということみたいです。

先日訪れたカンクン(メキシコ)で数日滞在した日本人宿でそのような人たちを見かけました。
長期滞在の旅行者とはいえ、「今日はどこへ行くの~?」と聞いても「何もしない」「本を読む」とか。。
せっかくの海のきれいな場所で何をしてるんだろう~?と思いました。

そういうのを見るとパリでのある出来事を思い出します。
ランスからパリへ引っ越そうと考えていた私はアノンス(掲示板)や新聞で貸し部屋やアパルトマンを探していました。
あるとき安い賃料で立地もなかなかの物件を見学したのですが、そこで衝撃の事実が!
清潔とは言いがたいキッチン(まあ、これは人それぞれなので何も言いませんが)、よれよれのTシャツ(ノーコメント。。。)、そして!!

そのアパルトマンは一部屋しかなかったのですが、その貸主(日本人女性推定40歳前後)はその汚い(失礼!)せまいキッチンで寝るっていうんですよ~~~!!!

もうびっくりして、挨拶もそこそこに帰ってしまいました。。

今思うと。。(遠い目
その人はたぶん、その家賃収入だけで生活してたんじゃないかなあ?と思います。
やはりちゃんとした仕事をもたずに一人で海外で暮らすのは大変ですものね。

それでも「もう日本では暮らせない、日本には帰りたくない」という思いだけでフランスに限らず海外で暮らしたい、という人はたくさんいるものです。

私もフランスで暮らしたいものの一人ですが、目標を持って、自立していけるようがんばりたいとおもいます!

ただ、フランスにいたい、という考えだけでなく、まずそこで何ができるか、というのは難しいけど重要ですね。

ランキング参加しています。よろしくおねがいしま~す!
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スーパー通行人)
2008-01-31 16:48:04
フランスに移住してくる日本人って全体的に日本を捨ててる人とか、嫌気がさした、とかそんな人達が多いように思います。

で、うまくいけばいいのですが、現実の壁にぶちあたると・・・って話なんでしょう。

そういう意味ではタイの方が近いですし気軽に行き来できますよね。

失礼しました
返信する
bon courage (etoilefilante)
2008-01-31 22:26:25
はじめまして。
私もフランスが大好きです!そしてフランス語も勉強してます。そしてそして、日仏に通ってます
私もフランスに住んでみたいと思ってます!
きっとおのずとやりたいこと。やれること。出てくると思います

留学する!という目標があると勉強にも力が入っていいですね。私は日々宿題に追われてます・・・
返信する
スーパー通行人さんへ (pipechan)
2008-02-01 09:30:30
最初はみんな夢を持ってフランスに行くと思うんですよ。
でも語学とか文化の壁とか、または、日本への屈折した思い(笑)とかで初志貫徹できなかったり。
今は海外って昔より簡単に行けてしまうし、いざとなったら日本に帰ればいいや~、みたいな感じなんでしょうか。
返信する
etoilefilanteさんへ (pipechan)
2008-02-01 09:32:40
日仏通ってらっしゃるんですか~。
お互い宿題に追われますね~~。ははは。
私はいままで漠然とした目標しかなかったんですが、これからは一つでも具体的な目標をたてて、ゆっくりでもつなげていこうと思ってます。
お互いがんばりましょうね~~。^^
返信する
Unknown (nori)
2008-02-03 08:18:59
はじめまして。
ときどき拝見させてもらってます!
私もフランス留学しようと思ってるので、
いろいろ参考にさせていただきたいと思います!
がんばってください!
返信する
noriさんへ (pipechan)
2008-02-04 10:38:28
はじめまして~。
こんなへなちょこブログを見ていただいているなんて感激です~。
noriさんもフランス留学を考えてるんですね^^
お互いがんばりましょうね~。
返信する
目標 (やまざき)
2008-02-08 12:01:43
はじめまして。
留学時の目標って設定するのが以外に難しいのかもしれませんね。

私は留学ではなかったのですが、フランスに住む機会がありまして、語学学校に通ったことがあります。語学学校では自分の留学目的を明確に説明できる日本人留学生はほとんどいませんでした。大学などで専門的なことを学んでいる留学生と比べると、目的も動機も曖昧のようです。

私が出会った方たちは留学する(フランスに住む)こと自体が目的だったのか、言葉ができるようになったら先のことを考えるというスタンスだったのかもしれません。でも動機や目的は言葉の習得を促す一つの要因だと思うので、きちんと考えておくことにこしたことはないと思います。

留学準備がんばってくださいね。
返信する
やまざきさんへ (pipechan)
2008-02-08 21:06:59
留学の目的。。
確かにフランスって華やかで女性の憧れの街ですから一度は住んでみたい~、ということで留学する人も多いようですね~。
かくゆう私も前回留学したときは語学が目的!といいつつあんまり上達しませんでした~。
目標を持つって大事ですよね。
わたしも壮大な(?)野望がありますが、めげないようにがんばりたいと思います!
どうもありがとうございます。^^
返信する