フランス新婚生活

2009年からフランスで大学生を始めて、2011年に結婚しました!
フランス生活つれづれ。

ロンドン最終日

2011-11-27 20:47:21 | 日々の出来事
あっという間に最終日です。

この日もイングリッシュブレックファスト
目玉焼きとベーコンと焼きトマト。それにしてもベーコンがしょっぱい。イギリス人は高血圧が多そうだわ。

トラベルカードを買っていなかったので駅まで行って買います。
オフピークで6,60ポンドです。これで一日中使えるんだからお得だと思う。
パリのモビリスという一日乗車券よりちょっと高いくらいかな?
日本でもあるといいのに。日本はゾーンわけされてないから無理か。

で、メトロでのみの市のあるノッティングヒルに行こうと思ったんですが、なんと地下鉄が動いてない!
しょうがないのでバスで行くことに。
ホテルのあるパディントンからノッティングヒルまではそんなに離れていないので無事に到着しました。

ノッティングヒルの町並みはかわいいーー!
アパートが色分けされていて、おうちがミニチュアのおうちみたい。
この色を塗るとき近所で話し合って決めるんでしょうか?
私は絶対ピンクがいいとか近所でもめることはないのでしょうか?

のみの市自体はプロのお店が多いけどそーんなに法外に高いというわけでもなく、いろんなお店をのぞいて楽しかった!

お昼に近づくにつれてどんどん人出が多くなってきます。
最後高架下の古着のスタンドを見てフィニッシュ。
風が出てきて寒くなったので早々にお昼を食べることにしました。
駅近くのフィッシュ&チップスが有名なレストランへ。(これもガイドブックに載っていました)
後から日本人女性が二人隣の席に座りましたが、フランス語で話していたためか日本人だとわからなかったのかな?こっちの話をしていてちょっと気まずかったわ。。
こういうときどういう顔をすればいいか困ります。
肝心のフィッシュ&チップスはあっさりしていておいしかった!でも量が多くて最後はちょっと苦しかったな。。

またまたバスに乗ってキングスロードへ。。
実は初日に見たジョゼフのセールのお店へまた行ってみたかったのです。
どうしても黒のジャケットが欲しくなり。。
で、無事に買えましたーー。
憧れのジョゼフのジャケット。67ポンドというお値打ちでした。
このお店、セール時期にまた行きたいです。

その時点で2時ちょっとすぎ、帰りのユーロスターは5時半だったので4時くらいまでにホテルに戻って荷物をピックアップすればいいねー、とかのんきに構えてました。

そこからまたまたバスに乗り、ピカデリーサーカスでバスを乗り換えるコースを取りました。
これが大失敗。
ナイツブリッジというハロッズがある辺りまで行くのにすごい渋滞に巻き込まれてしまったんです。どうもストがあったもよう。
そこでかなり時間をロス。
ピカデリーまで着くもバスがなかなか来ない~~!!反対側のバスはたくさん通るのにこちら側のバスはまったく来なくなってしまったんです。。
メトロで行こうかどうしようか迷っている間にバスが来たのでそれに乗り込みました。
ところが、また渋滞なのか何なのかまったく進まない!!時間ばかりが過ぎていくし本当に焦りました。
その時点ですでに4時はとっくに過ぎていました。
オックスフォードサーカスまで来たあたりでバスを降りることにし、歩いてみるも人、人、人のすごい波!
なんなんでしょう?隅田川花火大会の帰りを思い出しましたよ。
歩道も人があふれて前に進めない状態になってます。
今思うと、オリンピックの準備で道路工事をしていたよう。。車道も単線!!になっていたしこりゃー進まないはずだわ。。
かなり焦ってあきらめモードになりかけましたが、タクシーをつかまえてすごいスピードで飛ばしてもらい笑、ホテルで荷物を引き取りそのままユーロスターのセントパンクラス駅へ。
列車は5時半ですが5時にはチェックインしていないといけません。
タクシーの運ちゃんはかなりがんばってくれてタクシーを降りたのは5時5分くらい?
そしてダッシュでチェックイン。間に合いましたーー。
でもこれは本当に本当にだめかと思いましたよ。。
いつも時間に余裕を持って到着するのが好きな二人なので心臓に悪かったです。。
この日、メトロもバスも進まなくてユーロスターに乗り遅れた人はいなかったんでしょうか?

とにかく週末のロンドンは要注意ですね。
まさか地下鉄が走っていないなんて予想もしませんでした。。(一部走っているところもあります)

でもでも、ロンドンは楽しかったな。
今度はセール時期に行ってみたいです!


最新の画像もっと見る