フランス新婚生活

2009年からフランスで大学生を始めて、2011年に結婚しました!
フランス生活つれづれ。

号泣!!

2011-07-29 14:19:58 | 日々の出来事
今日は一日オフだったので一人で家で映画を見ました。

黄色い星の子供たちという映画。。フランスではRafleというタイトルです。

これ、フランスでの第二次世界大戦中のユダヤ人一斉検挙の話なんですけど。。

途中から苦しくなるくらい大泣きしました。

悲しい話がダメな人は見ないほうがいいかも。。
あまりにも悲しい悲しい話なので。。

私も泣きすぎて頭が痛いです。

これ、友達のユダヤ人の子が話してたので見てみたんですが、ユダヤ人社会ではこういう映画を見て歴史を知るのが当たり前なんだろうなー、と思いました。

ヘアリハーサルと一時帰国

2011-07-24 17:50:15 | 日々の出来事
金曜日、家の前の美容院にヘアリハーサルに行ってきました。

ホットヨガに行った帰りだったので、急いで駅に行って電車を待っていたところ。。
なんと!!
休航。。(supprime)との表示が。。
特に理由もなく。。電気系統の故障か何か言ってたかもしれませんが。

こういうときなぜかいつも文句ばっかりのフランス人なーんにも言いません。
このへんがよくわからないところ。
日本だったら電車が動かないとかだったらすっごい大迷惑ですごい苦情がいくと思うんですが、この国なぜかSNCF(フランス国鉄)にはこういうところ寛大(?)です。
いつもは交渉ごとに粘り強いフランス人があきらめのよさを見せるのが解せません。。

話がずれましたが、、その後30分遅れで電車が来、ちょっと遅れて美容院に到着しました。

自分でも一応やりたい髪型を考えていったのですが、美容室でもカタログを見せてもらって、これがいいかなー?というものでお願いしました。

フランス人用の美容室は初めてでドキドキだったのですが、意外にも!!上手でしたーー

私がやってもらったのは、アップヘアーで毛先に動きを出したもの。
これに先日買ったティアラを合わせる予定です!

そして来週にはもう日本へ発ちます。
今回は初めてのパリ羽田便です。
羽田の国際空港はどんな感じなんでしょうか?
そしてそのあと羽田から実家方面へ飛びます。
ビッグバードでなめらかプリンを買って帰りたいんですが(笑)あれは液体物扱いなんでしょうか?(笑)
なんにせよ楽しみです!!

人生初!まゆげトリミング!

2011-07-08 11:21:01 | 日々の出来事
先日バイトのあと、バイト仲間のDちゃんとパリのインド人地区へ行ってきました!

というのも、私、人生で一番美しくあるべき?結婚式にメイクを自分でするんです。。
化粧が下手(というかあんまりしない)なのでほんとはプロの手にかかって変身したかったんですけどね。。(ビューティーコロシアムみたいなのを期待してたの。。)

Dちゃんはインド出身でいつもきれいにアイラインを入れているのでどこのメーカーを使っているか聞いてみたところ。。もちろんインドのものでした。。!爆

その話の流れでマユゲをケアしたほうがいいと言われ、彼女も行くというので連れて行ってもらいました!

北駅あたりにあるインド人地区、知ってました?
ウェディング用品を買いに行ってたマジェンタ通りとは反対側にあります。

連れて行ってもらったサロンは美容院というか床屋(爆)みたいな感じ。。
行くとそっこーおばちゃんが糸を持ってマユゲをびりびり抜いていきます。
目をつぶってたしどういう仕組みで毛が抜かれていくのかわかりませんが自分で毛抜きで抜くよりは痛くないです

仕上がりは自然でいい感じです!

ちなみにお値段は7ユーロ、ひげもやってもらうと合計10ユーロだそうです。安。。

スタンプカードももらったのでまた行きたいですーー!

そのあとDちゃんに連れられてインド系スーパーマーケットへ。
オクラがあるというので買いました、オクラ!
京子(日本系スーパー)には売ってると思いますがこのインド系スーパーはかなり安い!
10本くらい買っても30サンチームでした。
普通のスーパーで買うと結構高いライムも3つで1ユーロくらい。安ーー!

ひさしぶりに食べたオクラ、おひたしにしたらかなりおいしかったです!

その後Dちゃんとお茶ーー
もちろんチャイです。カルダモンが入ってるらしいけどそんなにクセがなくておいしかった!!

こんどはカレーを食べたいです!!

ティアラと手袋

2011-07-04 10:36:10 | 日々の出来事
土曜日、バイトが終わってからまたマジェンタ大通りに行ってきましたーー

彼と彼の両親は先に行って彼のスーツを選んでいるということで私はバイトが終わってからバスで北駅に向かうことになってたんですが。。
トリニテの駅でバスを待ってもなかなか来ない。。
あんまり信用できないバスの待ち時間を見てもperturbation plus de 59min(交通の乱れにより待ち時間59分以上)とかいうありえない表示が。。

どうもsans papierの人たちのデモがあったみたいです。

しょうがないのでメトロを乗り継いで行きましたよ。

先日来た時に見かけたお店を探したのですが、そのお店が見つからない。。

私はもっと北駅近くにあったと思ったのですが、彼はもっとバルベス寄りだと言う。。
ちょっと疲れてたのもあってイライラ。

で、どんどんバルベスに近づいていってちょこっととあるお店を見たら、お目当てのティアラがたくさん!!
探していたお店とは違いましたがラッキー!むしろこっちのお店のほうがいっぱい種類がある!

狭いお店なのにお客さんがすごくてまずは手袋を探すことに。。
手袋もいっぱい種類がありました。

手袋はつけなくてもいいんじゃない?と彼は言ってましたが、私は小さいころから手が大きくて日本サイズの手袋は入らないことが多かったんです。。悲
なのでサイズの豊富(そうな)フランスでだったら憧れの手袋を見つけられるはず!と思ってどうしても手袋したかったんです。。たとえ数時間の間でも。。

他の人のウェディングの写真を見ても手袋をしてたほうがよりお嫁さんっぽくてステキと思ったんです。
まーあとは好みによると思いますが。。

そして選んだ手袋は、、なんと指なし!
これじゃあ日本でも選べたんじゃ。。??

まあ、とってもきれいな手袋だったんでいいでしょう
ちなみに10ユーロでした。安。。

ティアラも無事購入。ネックレスが真珠なのでそれに合わせてティアラもパールつきにしました。
これも19ユーロとお得に買うことができました。

うれしいーーー!!

あ、彼のコスチュームは秘密ということで見せてもらえてません。。

ロクシタンのエンジェルグラスシリーズ

2011-07-01 12:19:46 | 日々の出来事
先日、セールなのにセール品でないものを買うという暴挙に出ました!

といっても化粧品なのでもともとセールになりにくいんですけどね。。
(あ、でもパリのセフォラではセールしてますよ。
私は以前アイシャドー4色セットを1ユーロで買いました!)

ロクシタンから出たばかりのアンジェリカシリーズです!!

http://www.loccitane.co.jp/shop/special/20110630_angelica_01.aspx

これは先日母から送ってもらった日本の雑誌に広告が載っていて気になっていたのーー!
保湿によさそう!と思って化粧水とクリームを買ってみました。

フランスのスキンケアって日本と違うって知ってました??

日本ではクレンジング→洗顔→化粧水→乳液→美容液またはクリームというお手入れが一般的かと思うんですがこちらフランスではクレンジング→美容液→クリームという感じが一般的かと思います。
(もちろん人によってケアは違うと思いますが。。)
あんまり日本ほど化粧水→乳液!という流れではないような。。
そもそも化粧水があんまりない。。

このロクシタンのシリーズも朝用乳液はあるものの夜用はクリームのみ。

まー私はいつも乳液よりクリーム派だからいいんですけどね。

私が買ったこのセットは母へのおみやげにしようと思ったんです。いつも安いの使ってるから。。
気に入ってくれるといいな!

ロクシタンって日本で買うとなんであんなに高いんでしょう。。!!
フランスで買ったこの化粧水15ユーロでした。。!!

ちなみに私のいつものお手入れはビオデルマのクレンジング→日本の安い化粧水爆→ラロシュポゼの乳液状クリームです。
あ、最近クラランスのリフトアップ用美容液を追加してます笑

朝はシャワー浴びながら石鹸で洗顔です!
わりと乾燥しがちで荒れやすい肌ですがこのスキンケアでいまのところ大丈夫です!