フランス新婚生活

2009年からフランスで大学生を始めて、2011年に結婚しました!
フランス生活つれづれ。

髪を切る

2011-02-25 08:41:52 | 日々の出来事
昨日はうって変わってちょっと回復した一日でした。

そしてバイトが終わってから髪を切りに行ってきました。。
隣のスタンドの女の子はご両親が中華系だそうで、住んでるところも13区(中華街があるところです)。
その子の行っている美容室に行ってきました。
フランス系の美容院はまだ試したことのない私。。だってほら、フランス人の髪ってへにゃへにゃで柔らかいし、髪の毛の色も違うのでカットの仕方も違うと思うんですよねーー。
まあうまい人はうまいと思うけど。
同じアジア系のほうが、髪質も似てるしね!

オランピアードという駅をおりて、ビルの中にある商店街のようなところを抜けてたどり着きました!

そこは、そこは、、かなりディープな街の美容院。。!!
ちなみにマニキュアなどもやってます!爆

でもシャンプーするときお湯がちょっと水になったくらいであとは普通。。
仕上がりもまあまあです。

ちなみにお値段は髪の長さにもよりますが私は28ユーロでした!安!!
普通のフランス系だと33ユーロはします。

落ち込み気味。。

2011-02-24 08:31:30 | 日々の出来事
今週からなぜか落ち込み気味な私。
生理前だから?と思ったりもしたのだけど、始まっても一向に治りません。

昨日は仕事で失敗してしまい、さらに落ち込みが加速。。
日本でも仕事で失敗してしまったときなど結構落ち込んでたんですが、長いこと日本の仕事ぶりと離れていたらどうやって回復してたのかも忘れてしまいました!

まー、わたしはかなりトロいので仕事の失敗も数知れずあるのですが一応毎回落ち込むのです。
自分の素質を棚にあげて、能力を過信してるのかも。。(←意味なし)

ここんとこ疲れがたまってるのかもしれません。

暗い話ですみません。。

ジアン(Gien)に行ってきました

2011-02-22 13:48:57 | 日々の出来事
ジアン(Gien)に行ってきました

と言ってもすでに先々週の週末の話。
金曜日と土曜日にバイトの休みを取り、3日間だけのショートトリップです。

最初、彼とどこに行こうかいろいろ話していたとき、コンピエーニュというパリ近郊の町に話がまとまりかけていたんです。
結構パリから近いので2泊もするのもなんだかなあ、と思っていたときに思いついたのがジアン。

実は以前友達がジアンに行って(車で日帰りしたらしい)工場で陶器を安く買ったという話を思い出し、彼に持ちかけたところ、かなり乗り気に!

というのも彼はジアンの陶器が大好き!
http://www.gien.com/cms/index.php?IdRubrique=111

私は派手だなー、という印象しかなく(失礼)あんまり興味なかったの。
昔、ウエッジウッドにはまってちょっと買ったことがあるんですが、彼に見せてもわりと反応薄し。。
やっぱりフランス人は日本人より派手なものが好きなのかも。。彼と彼の家族だけ??

ところでそのウエッジウッド、久しぶりに出して使ってみたらやっぱりきれい。。
私の好きな柄はホワイトドルフィンというものだったんですが、今は廃盤になってるもよう。。悲しい。。
昔ロンドンに旅行したとき、ウエッジウッドのB級品が売ってる店で買ったんですが、今もあるんでしょうか?
日本で買うよりかなり安かった思い出が。。

で、そのジアンですが、二人とも風邪気味でけっこうハードな旅でした。
ま、その風邪も実は私がうつしたんですけどね。。

パリのベルシー駅からterという電車に乗って約1時間半の旅です。
行きは金曜の朝9時ベルシー発でした。SNCFのサイトから切符を買って二人で20ユーロでした。
帰りは日曜の5時半で人が多かったのか二人で50ユーロくらいしてしまいました。

実は以前Toursというロワール川沿いの街に住んでいた私。。
久しぶりのロワールです。
セーヌ川よりもっとゆったりして自然な感じ。。
川岸から見えるお城もいい感じ。。
レストランでも道でも人が親切です!
やっぱりフランスの田舎はいいなあーー!

肝心のジアンの陶器ですが、ちょうどバーゲンだったこともあり二人とも買い物熱がスパーク!!
彼はミルフルール(mille fleures)というシリーズのお皿を2セット。
私はルタンデスリーズ(le temps des cerises)というシリーズのお皿を3セット買いました。
私はそのほかにも小さなお皿1枚買ったのですが(アクセサリー置きにいいかと。。)全部で55ユーロくらいでした。
日本のサイトを見ると正規品でフランスの2倍は軽くしますので、B級品といえど素人にはわからないレベルなのでお気に入りが見つかればかなりお買い得です!



バカンス

2011-02-21 09:18:34 | 日々の出来事
フランスはまたまたバカンススコレールです。。!

この国はいったいいつ勉強しているのでしょう。。??
大学も夏休みが4ヶ月くらいあるし、実質学校に行ってるのは半年くらいしかないんじゃないでしょうか??

まー、普段いっぱい勉強しているのでしょう。。

今のバカンスはスキー休みというらしく、雪山にいくらしいっす。。
でも今年は雪が例年より少ないらしい。12月にあんなに雪が降ったのに。。

私も学校が1週間お休みなのですが、バイトはあるのでバイトが休みの明日、火曜日だけが楽しみです。。
明日、何しようかなーー??
映画も見たいし、病院や薬屋さんにもいっときたいし。。

最近ちょっとずつ日が長くなってきたので気持ちがいいです!!



テストの結果が出ました。。!!

2011-02-04 19:46:41 | フランスの大学
1月に受けたテストの結果が出ました!!

相変わらず翻訳のテストの出来が悪い私。。
一朝一夕にはよくならないし、授業でやったものがテストに出るわけではないので記憶力に頼りがちな私にはつらい科目です。。
今回の結果も10点に届かない(フランスの試験は20点満点で10点以上が合格です)ので落ち込みました。。

しかも一科目、欠席になっている始末。。
欠席が一科目でもあると学期の平均点が出てきません。。

今日、秘書課に行って頼んでみたところ。。

平均が出ましたーー!
結果11,575でした。。

ほっとしましたよーー。これで追試を受けずにすみます!
ラッキー!!