PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

京都学 その4

2016年02月10日 21時25分59秒 | 街中暮らし

また寒さがぶり返してきた。

立春とはいえ、まだ二月半ば、寒くて当然かもしれないが

寒いです、特に風が強いとしばれます。

そんな中、京都学第4回の講座があった。

今回は清水寺です。

二年坂から三年坂を通って仁王門に、この仁王門にも多くの

云われ、伝説がある。

清水寺に入る前にある地蔵院善光寺堂の首振り地蔵の云われや

鐘楼の柱の数が通常4本だが、ここは6本ある。

清水の舞台では今までに234人のが飛び降り、生存率は85%、

恋の成就率は90%だそうで、恋の成就を願って飛び降りたようです。

 

本尊は十一面観音立像で秘仏

舞台の正面に見える塔は子安の塔で源氏の義経の母が平氏から

逃れるときに願った塔でもある、最近修復が済んで綺麗になっている。

 

その子安地蔵から10分ほど歩くと清閑寺というお寺がある

清水寺に来られる人でこのお寺に来る人はほとんど居ないが

歴史上のエピソード満載のお寺である。

この講座楽しいです、次週は長谷川等伯にからむ話しが

聴けます。

阿部龍太郎さんの「等伯」を読んでいるので、馴染み深いです。

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2016-02-11 11:09:24
京都は奥が深いですね、
清水寺は何度も行ってますが、
弁慶の鉄の下駄と錫杖が印象的
でした、舞台からの眺めや音羽の
滝も、
知識を入れてから行くと尚興味
深く成りますね(^^♪
返信する