宇陀川のほとりの道の駅で車中泊をして、早朝大野寺へ向かう
ここは魔崖仏 弥勒菩薩で有名なお寺、でもほとんどの方は知らないで
室生寺や長谷寺に行ってしまう。またこのお寺は室生寺の西の大門とも
なっておいる。
境内には大きな枝垂れ桜もあり、花のお寺でもある。
弥勒菩薩の魔崖仏は宇陀川の川向こうにあり、境内から
拝むことができる。高さ30mのこの魔崖仏は一見の価値があります。大野寺
弥勒菩薩は宇陀川の対岸にあり。
地蔵菩薩
そして室生寺へ
宇陀川のほとりの道の駅で車中泊をして、早朝大野寺へ向かう
ここは魔崖仏 弥勒菩薩で有名なお寺、でもほとんどの方は知らないで
室生寺や長谷寺に行ってしまう。またこのお寺は室生寺の西の大門とも
なっておいる。
境内には大きな枝垂れ桜もあり、花のお寺でもある。
弥勒菩薩の魔崖仏は宇陀川の川向こうにあり、境内から
拝むことができる。高さ30mのこの魔崖仏は一見の価値があります。大野寺
弥勒菩薩は宇陀川の対岸にあり。
地蔵菩薩
そして室生寺へ
知りませんでした。
室生寺や長谷寺は、何度も、訪れてます。
今夜は、どこでお泊りですか?
パワフルですね。
国道165号線室生寺入り口交差点を室生寺方面の
反対側に行くとすぐあります。
一見の価値はありますよ。
一昨日は河内長野市内のコンビニ駐車場で車中泊
しますた、昨日は高野山で一泊しました。