PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

飛騨高山ウルトラマラソン応援

2015年06月07日 20時28分47秒 | ログハウス暮らし

朝10度を切った気温、ちょっぴり寒いですが気持ちの

いい朝です。今日は娘のマラソン応援の一日になりました。

3時前におきて支度をし、出かけて行きました。私はゆっくり

起きて簡単な朝食を摂って、スタート&ゴール地点の高山

ビックアリーナへ。

朝、ちょっぴり肌寒いですが気持ちのいい朝でした。

 

ビックアリーナで出店を見たりしてたら、もう71kmの

第一位の方がゴールされた、4時間そこそこでの走りきり

めちゃ早いスピードです。

ビックアリーナから丹生川支所前の第二チェックポイントへ

移動し娘の来るのを待つ。思ったより早く着いた、どんどんと

気温が上がってきて暑そうです。

ここ丹生川ポイントでは小学生の和太鼓の演奏や中学生の

ブラスバンド演奏もあり大いに盛り上がっていました。

後のこり15kmほど、頑張れ応援をしてゴール地点に移動。

丹生川CPで

保育園児のかわいい応援横断幕

GPSデータがパソコンでリアルタイムに確認できる。

 

8時間は切れなかったが完走できたのでよかったです、

まぁよく走ったものだ、これでこの大会が始って連続完走し

彼女も満足かな。

100kmコースはここから地獄の昇りが待っている、千光寺への道

表彰式

店もいっぱい出ていました。

応援でお腹も減ったんで高山ラーメンを

 

荘川桜香の湯に入って夕食をとり、早めに床についたようだ。

娘の完走メダル

男子100kmの表彰式、今年は現役大学生がぶっちぎりの

タイムで優勝。

 

私はいつもの珈琲舎でご一さんに寄ってご夫婦と談笑、

いつも顔をだされるTさんとは会えずじまいでしたが、ここの

ご夫婦とお話しして山荘に戻る。

でご一さんにて

 

 

明日はゆっくり帰ろう。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして^^ (水菜)
2015-06-08 09:00:23
読者登録頂き^^有難うございました^^

プロフ拝見してすごくポジティブな生活されてるんだな~
と羨ましく思いました。
ワタクシ^^ネガティブ人間
山歩きは疲れる 読書は肩が凝る 
人付き合いは気を遣うで、、、困ったもんです(笑)
ログハウスにお住まいなんですね^^
素敵な生活^^羨ましい~

今後ともよろしくお願いします^^
登録ありがとう~ (pico)
2015-06-08 10:04:50
あんだかんだと動き回っています。
根は出不精なんで意識的に出歩いています。

こちらこそ宜しくお願いします。
お疲れ様です (かりん)
2015-06-08 19:14:46
飛騨高山ウルトラマラソンに、娘さんが出場し完走したんですね。 
高低差があり、長い距離を長時間走るってすごいです。
娘さん、お疲れ様でした。
picoさんは、応援お疲れ様でした。
コメありがとう (pico)
2015-06-08 22:42:56
何もしてないですが、あっちこっち移動して
疲れました。
やっぱり身内や知ってる人が走っていると
力が入っちゃいますね。ゴールで娘の姿を
見るとほっとします(笑)