埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【ワンポイント】シューベルト即興曲①/同じ音符でも?

2021-01-29 | ワンポイント

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪

  

◆レッスン内容

 

◆無料体験レッスン 

  

Welcome**********************

 

将来「ピアノと関わる仕事に付きたい!」と、

レッスンに通って下さるYさん。

 

勉強・ピアノ・受験と、

必要なレッスン内容を相談しながら進めています。 

 

 

高校の実技テストに、前回少し勉強したこの曲を↓

「ただ弾くだけではなく、もっと深いレベルにしたい」と、

再度のチャレンジをしています! 

 

シューベルトの即興曲↓ 

 

 

この曲は「メロディーがきれいで、途中劇的な要素」もあり、

あこがれの曲の1つです!

 

曲の冒頭の「第1メロディー」です↓

ご覧の様に「3連音符」が続く、長いメロディーラインです。

 

「長いメロディーライン」をメロディーとして弾く事は

大変難しい事なのです!

 

 

 

そして、曲の途中にはこの様な部分も↓

「3連音符」として書かれているのは、

上のメロディーと同じですね。

 

 

使われている「3連音符」としては同じでも、

曲の中での「役割」は同じではありません!

 

 

この様に「ただ弾く事だけで」OKとするのではなく、

作曲家が曲の中で「どの様に音符」として、

「メッセージを表現」しているのか?

 

弾き手は作曲家の曲を再現すると言う

「音符を表現化」していく事が大切で、

 

そのプロセスをレッスンではしっかり伝えています♡ 

 

★シューベルト:即興曲Op.90-2

同じ曲をケンプとリヒテルの2人のピアニストが

弾いています。

 

 

。。。。。Let's  Try !  。。。。。。。。

 

◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

    一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆  

 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪

 

◆無料体験レッスン

  

◆レッスン内容

 ◆お客様の声

 

◆3才のレッスン

  

 

◆048-259-6296 レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます)   

◆無料体験レッスン

◆季節のキャンペーン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事


育児(習い事)ランキング