goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

  6月28日(日)  オオムラサキ放蝶会-1

2015年06月28日 | Weblog

 ”小川町 道の駅”

前日の写真クラブの例会の夜Oさんから、

明日小川町でオオムラサキの放蝶会があると大体の場所を聞いた。

「撮る人は9時半現地集合」。

Fさんも行くらしい。

写真のうまいOさん。ネイチャーはやるまいと思っていたが、

ついにネイチャーにも。

いやいや彼なりの狙いがあるに違いない。

  朝カミサンに話したら、あまり乗ってこない。

 ところが朝のルーチンを一通り済ませたら、「行こうか」。

とんでもない出遅れだ、しかも私が忘れ物で戻ったり。

ようやく着いたときは、主催者が仕舞いの宣言をしたところだ。

クラブのOさんFさんには会えなかったが、

お仕舞の宣言をしても、蝶は結構残っています。

蝶を撮るだけなら十分。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   オオムラサキ放蝶会-2

2015年06月28日 | Weblog

 早く来れば、こんなカットがいっぱい撮れたんだろうな。

両方可愛い、相乗効果です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    オオムラサキ 羽化 

2015年06月28日 | Weblog

”嵐山で オオムラサキの羽化”

帰りに、以前来たことのある

嵐山のオオムラサキも見ていくことにしました。

  ↓ 蛹が割れてきました。

蛹が割れ始めて1分後。変化は意外と速い。

↓ この瞬間を見た時は、「感動した!」。

ちょっと癖になりそうな瞬間だ。

「あっ、おしっこした。二回目だ」。

蝶の向きの関係で私は全く分からなかった。

↓ 蝶がかすかに羽を広げた間から尾っぽが見えた時、

私もおしっこを、「撮ったど~」。

初めてづくしの結構な一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする