goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

 10月10日(日) 

2010年10月10日 | Weblog
  ”雨露”

 関東南岸は雨が残ると天気予報。
テレビの天気画像からは、今降ってなければ飯能はもう降らない。
 昨夜の雨に濡れたヨルガオの水滴を撮りながら、
今日はどこへ行こうかと考える。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 武甲山

2010年10月10日 | Weblog
 秩父方面へ出かけてみた。
ここも雨上がりの風景だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 エゾビタキ 1

2010年10月10日 | Weblog
 今季二回目のエゾビタキだ。
前回は遠くてもしゃにむに撮るしかなかったが、
今日は追いかけなくても自然体で撮らせてくれる。
空が青くて気持ちいい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 エゾビタキ 2

2010年10月10日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 エゾビタキ 3

2010年10月10日 | Weblog
 道の駅で、秩父龍勢祭りのポスターを見た。龍勢は「農民ロケット」とも呼ばれている。
10月10日、今日だ。
 今日は私たちの結婚記念日だ。
 都心で優雅にショッピング、または豪華な食事・・ノンノン。

 記念に見に行こう。安上がりに決めてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 龍勢祭り 1

2010年10月10日 | Weblog
 ”奉納打上げ煙火”

 秩父市、吉田町(現在秩父市吉田)は、299号から秩父盆地に入ると結構遠い場所だ。
初めてだから、遠くでも上がるところが見えれば良い。
鳥見をしながらのんびりと着いた。
 駐車場の標識に従って走ったら目的地からどんどん遠くなっていく。
途中一台千円と書いた個人宅の駐車場の看板に何度も心揺るがすが、
じっと標識に従って河川敷の無料駐車場に入った。それもどんどん奥へ行く。
 もう歩いたら30分以上はある距離だ。
ところが降りたら意外と近くに花火が上がる。
 仮橋を渡って近い道があったのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 龍勢祭り 2

2010年10月10日 | Weblog
 ”口上を述べるやぐら”

 龍勢祭りと言うと、派手にロケットの打ち上げ場面ばかりが頭に浮かぶが、
古式ゆかしく伝統にのっとって、手順を踏んで進められていく。
そして何より、広い場所に桟敷を作りテーブルには飲み物食べ物。
町中の人が来ているんじゃないかと思う賑わい。
 龍勢にはそれぞれ流派があるのだそうです。

 打上げ番が来た流派は、
このやぐらの上に立ち、「とざい、東西」 太鼓がドドン!
 口上を述べ終わると向かいの山からロケットが上がるのです。
江戸時代を思わせる。これが伝統なのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 龍勢祭り 3

2010年10月10日 | Weblog
 撮っていて、だんだん自分が熱くなってくるのが分かる。
撮るんだったらもっと早く来ればよかった。
初めてだから、どこのポジションが良いのか全く見当がつかない。
焦って動き回るしかない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 龍勢祭り 4

2010年10月10日 | Weblog
 ブログ作っているうちに、NHKのニュースに先を越されてしまった。
なんだかんだと、いっぱい撮っちゃったので明日もこの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 帰宅 夕景

2010年10月10日 | Weblog
 途中、秩父盆地の豪快な西日を眺めながら帰宅。
まだ日没前だからと待ってみましたが、夕焼けと言うほどにはなりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする