goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

12月26日(金) 日本海へ(1)

2008年12月26日 | Weblog
 ”十日町市の棚田”

 12月24日。
念願だった撮影旅行の時間が取れた。旅の目的地は中越の日本海だ。

 せっかくの撮影旅行だから欲張ってこの豪雪地の棚田に寄ってみた。
着いたのは午前6時。

 霧が出ている。
これはいけるか。はやる心を抑えて6時25分まで待った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の夜明け

2008年12月26日 | Weblog
 私より先に先着のカメラマンがいた。大宮ナンバーの埼玉県の人だ。
ワンボックスに寝泊りできる装備である。

 挨拶して二人してひとしきり撮る。
前日の朝も撮ったというその人は、今にもっと手前まで霧が来ますからと教えてくれたが、この日はこれ以上には広がらなかった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の棚田へ

2008年12月26日 | Weblog
 ”峠の棚田”

 「もう一箇所行ってみませんか、そこはまだ霧が出てるかも知れない」と誘われ同行することにした。

 私もこの地は初めてではないが、以前来た時は5月だったので全く勝手が分からない。

 二つ目の棚田も霧はほとんど晴れてしまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠の棚田

2008年12月26日 | Weblog
 降った雪をたっぷり含んで薄く氷の張った田んぼは、水の輝きではなくスリガラスのような反射だ。

 この先にまだ撮影ポイントがありますよと言って更に少し先へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

2008年12月26日 | Weblog
 峠の棚田から右回りに少し下りて、大陽と向き合う位置で止まった。

 風もなく日当たりも良い。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

2008年12月26日 | Weblog
 しばらく撮ってから同行の氏は、「朝飯にでもしようかな」とコンロを出して作り始めた。8時45分、本格的だ。

 氏と別れて私は一路日本海へ。続きは明日(2)です。

 今日26日は大荒れで雪降りである。
この場所は4~50Cmの雪で車は入れなくなっているかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする