goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

リトープス 色とりどり♪

2008年08月01日 15時18分46秒 | リトープス・コノフィツム
脱皮を終え、現在夏季休眠中のリトープスです。
昨年秋に断水のダメージから回復せずに逝ってしまったリトープスが沢山あったので今のうちに元気な姿を・・・・。


 クリックで拡大。マウスオンで品種名表示。 



昨年秋に実生1年物を購入
道路ぶちまけショックで1個溶けましたが、以後順調に生育中。

しっかし碧瑠璃の窓の模様がぜんぜん違う・・・・・・・・・・・。
やはりあの時札間違いをしたかも・・・・・・・。

昨年撮影した碧瑠璃



う~ん、碧瑠璃が見当たらないよ~  

とすると碧瑠璃の札のあるのは一体誰・・・???

溶けた李夫人マクラータに似てるような・・・・。

追記
ぶちまけた後の記事でミスを発見。

碧瑠璃が、碧ろうになってる・・。

この二つ、模様がそっくりだけど、地の色が灰色・茶色と違うんですよね。
結局の所、碧ろうは合ってるけれど、碧瑠璃はどう見ても違います。

きょうのスイレン

2008年08月01日 15時09分57秒 | スイレン

ティナ


セントルイスゴールド


ブルースモーク

娘はバイトに行ったし、夫は夕飯要らない日だし・・・ということで本日三つ目の記事・・・。

実家(寺)から、お盆の手伝い要請の電話。
何故か最初っから娘(孫)を希望してるので、今年は次女に行ってもらいます。
スイレンの写真と、弟の飼い犬を撮って来てもらおう。

実家にスイレンを発送してから何も連絡なかったんですが、どうやら1個も咲いてない様子。
つぼみ付きの品種が幾つかあったにもかかわらずデスよ。
(ちゃんと、スイレン鉢に沈めてあるんだろうか・・・・。)

お盆が近いという事で、忙しくスイレン眺めてる暇がないそうで、見てない時にでも咲いたのかな・・・。

明日、M川花園からアルバートグリーンバーグが届くので、玄関先で荒木田土を練る事1時間。
家庭用ミキサーでの粉砕はあまりにも効率が悪いので、来年はパワーミキサーを使うかもしれません・・。

風の来ない場所での作業で軽い熱中症になり、水分取って30分ほど横になったら具合が良くなりました。夕飯は、緑のカーテンで大豊作中のゴーヤでビタミンをとることにしましょう。


追記
今日気がついたんですけど、宮川さんのサイトのスイレン図鑑、更新されましたね。(って、今頃気がついたの・・・と思われてたりして)

興味を引かれる青いスイレンが沢山ありますがその中でも
「ローラ・フレース」「アレクシス」「イミュタビリス (ディープブルー)」などが気に入ってます^^。

IWGSの2007年度のコンペにおいて、熱帯スイレン部門で優勝したSuwannaの日本での発売はいつになるんでしょう。
何度見ても信じられない斑模様です。

このような模様をキメラというそうですが、キメラといって思い出すのが「CSI科学捜査班」ですね。
もともとは母親の胎内で双子として育つはずだったのに何故か1人に合体(?)して、DNAを2通り持つ医者の連続レイプ殺人事件・・・。
医者の体が斑模様になってました・・・。

このエピの詳細は、「くまぷーさんの海外ドラマblog」をどうぞ^^。

恐怖の娘の部屋

2008年08月01日 14時28分13秒 | 家族


ゴキブリ駆除のためホウ酸団子をこれでもか!!!とばら撒いても朝早く台所に行くといたんですよね、前の家。

引越し当日小さなゴキブリが1匹出ただけで(引越し荷物にまぎれていたと思われ)、今の所ゴキはいないと思っていたんですが、出るんです、娘の部屋に・・。

昨夜もベッドの上にいろいろ本など置いてたのも机の上に出現したからで、もう数回出合っているらしいです。

何とかして娘の部屋から出ないうちに捕獲しないと!!
で先ほどスーパーに行って粘着シートのを買おうとしたら、2箱セットで458円でした。1箱5つ入っているので、10個ってことです。

あんなもの、1個か2個で充分なのに、10個!!

別のお店で買ってくるか・・・。

写真は、チラホラ咲いていたヘブンリーブルーを引っこ抜いて、新たにプランター&プランターラックを買ってきて植えた西洋朝顔です。
株元に日が当たらないと育ちが良くないですからね。

場所は娘の部屋の東向きのベランダです。
南向きの棟のベランダからこちらの部屋が丸見えなので、目隠しのためです。

横長のプランターを買うのは数年ぶりですが、いいのがないですね。
底穴が小さいの1個か2個というのが殆どで、ホームセンターのプランター売り場で20分は悩んで仕方なく買ったのが

引越し時に近所の人にあげてしまったプランターをまた買うのも馬鹿らしくて違うのにしました・・・。結構気に入ってたプランターだったんですが・・。