脱皮を終え、現在夏季休眠中のリトープスです。
昨年秋に断水のダメージから回復せずに逝ってしまったリトープスが沢山あったので今のうちに元気な姿を・・・・。
クリックで拡大。マウスオンで品種名表示。 

昨年秋に実生1年物を購入。
道路ぶちまけショックで1個溶けましたが、以後順調に生育中。
しっかし碧瑠璃の窓の模様がぜんぜん違う・・・・・・・・・・・。
やはりあの時札間違いをしたかも・・・・・・・。
昨年撮影した碧瑠璃

う~ん、碧瑠璃が見当たらないよ~

とすると碧瑠璃の札のあるのは一体誰・・・???
溶けた李夫人マクラータに似てるような・・・・。
追記
ぶちまけた後の記事でミスを発見。
碧瑠璃が、碧ろうになってる・・。
この二つ、模様がそっくりだけど、地の色が灰色・茶色と違うんですよね。
結局の所、碧ろうは合ってるけれど、碧瑠璃はどう見ても違います。
昨年秋に断水のダメージから回復せずに逝ってしまったリトープスが沢山あったので今のうちに元気な姿を・・・・。
































昨年秋に実生1年物を購入。
道路ぶちまけショックで1個溶けましたが、以後順調に生育中。
しっかし碧瑠璃の窓の模様がぜんぜん違う・・・・・・・・・・・。
やはりあの時札間違いをしたかも・・・・・・・。


う~ん、碧瑠璃が見当たらないよ~



とすると碧瑠璃の札のあるのは一体誰・・・???
溶けた李夫人マクラータに似てるような・・・・。
追記
ぶちまけた後の記事でミスを発見。
碧瑠璃が、碧ろうになってる・・。
この二つ、模様がそっくりだけど、地の色が灰色・茶色と違うんですよね。
結局の所、碧ろうは合ってるけれど、碧瑠璃はどう見ても違います。