Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

ダイヤモンド~♪

2006年06月30日 09時22分53秒 | 蚕の飼育記録

天蚕を飼育している小学校はいくつかあり、ホームページでいろいろ知識を得ているのですが、ひとつ分からなかったのがダイヤモンド
参照ページはこちら中津川市川上小学校 やままゆのページ

体にダイヤモンドがつく?????



今朝の日光浴で納得しました
ダイヤモンドってこの事だったんですね。
朝日を浴びてキラッと光ります。今の所、大小4個×2です。

 

このダイヤモンドは一体何なのか、これから調べる事にします。



こちらは3令のマユチャンです。
人間の子供の場合、第一子の写真が一番多いのが定説ですが、天蚕もそうでした・・・。マユチャンごめんね~。


調べてたら、このダイヤモンドは5齢になると出来るという文に遭遇しました。
確か、ヤマチャンは4齢のはず。どこかで密かに脱皮してたりして・・。
そんな事はありえないので、もう少し調べてみましょう。

私がとても参考にしている晶子のお庭は虫づくしという虫が大好きな晶子さんのHPでは、4齢でダイヤモンドが出来ていました。良かった!

きょうのお弁当

2006年06月30日 09時09分50秒 | お弁当


きょうの献立
鮭の磯辺焼き 茶巾南瓜 青海苔入り玉子焼き オクラのおかか和え さつま芋のレモン煮 さくらんぼ ゆかり 

ひと言メモ
ガステーブルのグリルが壊れたので、フライパンで焼きました。

最近、台所で長年愛用していた2.5インチのTV(ラジオも聞けます)が壊れ音声のみになってしまったので、7インチの液晶TVを1万円でおつりが来る値段で買ったのですが、画面が大きくなって見やすくなった反面ラジオ機能がなくなったのが残念・・・・・。

我が家で雑音無しにFMが聞けるのはここだけだったので、FMが恋しい毎日です。

また出ました・・・・・・・・・・・・・

2006年06月29日 21時59分44秒 | Weblog
夕飯(豚肉と麩、野菜の炒め物)を作っていたら、何やら黒い動くものが・・・。

死ぬほど嫌いなゴキが、スプーンなどの水切りカゴにとまってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・う。

スプーン・ご飯しゃもじに触ってる

とっさに沸かしていたウーロン茶をぶっ掛けてやりました。
良かった・・沸騰寸前で。
後片付けは勿論夫です。ありがと夫 あなただけが頼りです
私より先に死なないでね

通気口はネットでふさいでいるのに一体何処から入って来るのか。

夕食を作り終えて、玄関ドアが開いているのに気がつきました。最後に帰宅した夫がわざと開けたに違いない。

明日、汚染されたものを買いに行こう。

ご飯しゃもじは、息子の修学旅行土産のがあったのでそれを使ったけど、他は洗ったって絶対に使えない・・・・・・・・・・・。

これから毎朝台所に立つのが怖い。
そういえば、一昨年何故か毎朝出没して、叫んで皆を起こしていたっけ。
あの時は、同じ階の部屋に空き部屋が出たせいだと思っているけど、今年は一番離れている部屋だから関係ないでしょう。

妹へ・・・・・・・・・・。

ホウ酸団子沢山作ったら送ってください。

天蚕の日光浴

2006年06月29日 11時04分32秒 | 蚕の飼育記録
   ヤマチャン

きょうは朝からよく晴れているので天蚕を日光浴させました。
日光に当たらないと繭が黄色になるので、これから数十分ずつでも晴れている日はやりたいと思います。

   マユチャン

アリが来るのが怖いので軒先につるしました。

   

家蚕の飼育箱の掃除、エサやりをすませて天蚕の様子を見に行くと、マユチャンがまたもや脱走し物干し竿につかまっていたので、本日の日光浴は終了。

そうそう、3頭目の子は駄目でした・・・。
アリの襲撃のせいか、脱皮の際のアクシデントのせいか、食べようと頑張っていたのですが全く食べる事が出来ず逝ってしまいました。

残った2頭は今の所元気ですので、最後まで頑張って育てたいと思います!

きょうのお弁当

2006年06月28日 08時40分30秒 | お弁当


きょうの献立
いんげんのシシカバブ風 茶巾南瓜 渦巻き玉子 オクラのおかか和え さくらんぼ ゆかり 

ひと言メモ
料理本のレシピだと、シシカバブにソース(ケチャップ、レモン汁、ウスターソースなど)をつけるのですが、面倒くさいので省略しました。
余ったのを食べたら、下味(味噌・砂糖・醤油)で充分でした・・。

きょうの蚕

2006年06月27日 13時40分07秒 | 蚕の飼育記録

  

天蚕・・・モデルはヤマチャンです。

  

家蚕・・・脱皮して5齢になりました。箱は3箱あります。

4対の腹脚。蛸の吸盤みたいな感触がたまりません

天蚕には触らないように移動にはクヌギの葉を使っています。


3頭が同じ向きで同じ格好をしていました。
上から、ヤマチャンマユチャン名無しの3頭目

きょうの熱帯スイレン

2006年06月27日 10時24分48秒 | スイレン

 

現在蕾があるのはこの2品種だけです。天気予報、曇りだったのに先ほどから日差しがでてきました。 頑張れ太陽、頑張れスイレンたち!!!

 

左:昼咲き種(2種同居) 右:夜咲き種

夜咲き種は、6号鉢に植えたものだから大きく成長し過ぎてます。もっとコンパクトにするためには4号鉢か5号鉢にしないと・・・。

株の根元にはよく日を当てなければいけないのに、これでは蕾がつきません。
黄変した葉をトリミングして日を当ててやることにします。


近所のホームセンターにも、スイレンのコーナーが出来ました。
それも屋外のレジ横の全く日のささない場所

ここは、店長がしっかりしていないのか、いつも植物が水枯れ状態で、売れ残りの苗や株がすみに山積みになっています。

店員教育は一体どうなっているのか、「水やらないと枯れますよ!!!」って何度言いそうになったか・・・。

水遣りがいやなら、商品だなの上に何のためにあるか分からない波板の・・・名前忘れた・・・駐輪場の屋根に良く使われてる板の屋根・・あれやめれば雨水でなんとか潤うのに。

そして、スイレンも日当たりのいい場所に置いてくれ~!!!
(2800円だったかな・・売れてません)

ひょうたん大きくなりました

2006年06月27日 09時32分35秒 | ガーデニング
  

昨日TVで「緑のカーテン」というベランダや商店街の窓辺につる性植物を植える取り組みをしている町を紹介していましたが、配布された朝顔の苗にはあ然としました・・・・・・・・。
双葉しか生えていないのに、茎がモヤシのようにひょろ長くあんなんでうまく育つのかしら。

葉が大きいヘチマが推奨されてましたが、束子しか使い道がないし、束子として使うにもかゆかゆの肌には刺激が強すぎるし・・。
私の一押しの緑のカーテンはもう種蒔きには遅いですが、ひょうたんです。
ひょうたんの葉は日差しを遮るには十分すぎるほど巨大ですし、加工の楽しみがあります。ジャンボひょうたん会 作品紹介

仮に天候不順で実がならなくても、窓辺が緑色でとっても涼しげですよ。

さて、2階のベランダまで到達したので、そろそろ親つるを摘心して、脇芽を出させなくては。
棚作りと違い、こちらは人工授粉が無理かも知れません。

右の花は今年初めて咲いたブッドレア。いい香りがするので、蝶が良く飛んできます。紫、黄、白、ピンクと最初は4本セットで買って植えたのですが、これだけになってしまいました。

マユチャンの脱皮

2006年06月26日 13時41分13秒 | 蚕の飼育記録


きょうのお昼は茄子のアラビアータ。パスタを茹でている最中に様子を見に行ったら、マユチャンが脱皮してました。
茹で時間終了を知らせるタイマーが鳴り響く中、写真撮影を続行しました。



体をくねらせる捻転運動を初めて見ました。
体調を整えるための体操だそうです。

じつは、2頭の他に昨日脱皮したのがあと1頭います。
箱を開けたときは殆んど脱皮がすんで、残りは頭の殻のみ。この頭がなかなか取れず、ぶんぶん振ってもどうにも取れないので、私が枝の先でつついて何とか外れたのですが、体力がすっかり消耗した様子。

24時間以上じ~っとして殆んど動かず、もちろん葉も食べません・・・。

もう駄目だろうときょうのごみの日に葉っぱごと捨てようかと思ったのですが、
もう一日様子を見ることにしました。

その子が今、10センチ近く移動していました!!!
大丈夫かもしれません!!!

明日、元気に食べてたら披露しますね。(誰も見たくないかもしれませんが)

さて、困ったのが名前・・・。何かいい名前ないかなあ~。

ところで、2令→3令になったのは
ヤマチャン(6月15日孵化)、マユチャン(6月17日孵化)とも孵化10日目です。

他の方の観察日記だと17日目でしたので、かなり速いペースです。
孵化の時期が2ヶ月遅いとこんなに成長に差が出るんですね。

葉が最初から固い葉しかないですから。



葉先を軸だけ残して食べつくして休憩中のヤマチャン。

きょうの天蚕

2006年06月26日 10時25分27秒 | 蚕の飼育記録


左:一昨日から眠の状態になってるマユチャン。
  きょうあたり脱皮でしょう。
その右:大きくなったヤマチャン。
  毛が生える部分が青くなっているのが綺麗です!

オアシスに挿した枝、びん挿しより枯れるのが早い・・・・。
びんに戻しました。(オアシスはびんが倒れないように支えのために残してます。

蚕の飼育記録のせいか、閲覧数がここの所ぐっと減りました。4割減です。
ま、自分の記録のためのブログですから別にいいんですが・・・。

娘に聞いたら、トップが蚕の記事だと即効で他のサイトに行くんですと
先週帰ってきた時もろくに見てくれなかったもんね・・。
可愛いのにねえ・・・

やく400頭いる家蚕は現在眠の真っ最中。
外は土砂降りの雨なので、桑の葉の調達がお休みなるのは嬉しいです。