Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

中国産

2008年01月31日 22時55分57秒 | 食いしん坊万歳、カレー日記
我が家の冷凍庫は、夏場は夫購入のアイスクリームが入っている程度で、他の季節は殆どカラです。

(昨夏のアメリカ旅行から帰国したら、8日間の留守中に夫が冷凍食品を買って詰め込んであった・・・。殆ど食べずに外食ばかりだった模様。買ったら食べておけ!!!)

子供のお弁当も、昔のお弁当の日記を読んでいただければお分かりですが、冷凍食品は皆無だと思います。(あったりして・・・)

以前あるブログにリンクが貼られていた、中国の奇形子豚や、原色の川、泡立つ海の画像を見て、汚染されてない農作物は無いんじゃなかろうかと思ったんですが、次の3点だけは買うんですよね。仕方無しに・・・。

にんにく・・・ネット袋に20個位入って298円ですよ。青森産なら1個150円もするので、中国産しか買ってないし、毎日のように使ってます。

キクラゲ・・・国産のは見たことないので。

ニンニクの芽・・これはそれ程食べませんが、やはり国産のを見かけません。

果たしてこの食材は、大丈夫なんでしょうかね。

中国産と同様、化学調味料、アミノ酸の添加されたものも、敬遠してます。

近所のスーパーは自社ブランドで、無添加調味料を出しているので、味噌・醤油・酢・砂糖・オイスターソース・中華だしの素、和風だしの素・みりんと殆どの調味料はFOODeXブランドです。引越し先の近くにマルエツが無かったら、かなり困ります。

Mesa Garden から返事

2008年01月29日 21時27分18秒 | リトープス実生
リトープスのタネ(28種類!)の注文書をエクセルでなくワードで作り直してEメールに添付して注文したのは4日も前のこと。
やっとメサから返事が来ました。ホッ!

でもクレジットカードの番号をセキュアフォームで送ったのに、16桁相手に伝わってなかったらしい。再度送る。

2週間で届くらしいです^^。Mesa Garden

如雨露多肉

2008年01月28日 10時12分19秒 | ガーデニング


熊童子:風で倒れたのか、野良猫に倒されたのか不明ですが、あんなに可愛かった葉が何枚か折れていました。

昨日はここで野良猫が日向ぼっこしてたし、一昨日は食べたものを吐き戻しておりました・・・・。翌日、食べたのか無くなっていてホッとしたけど。 猫は嫌いです!!!

新玉つづり:この時期こんな色でいいんでしょうか。まだら過ぎます。

植え込んだ時の記事はこちら。2007.1.23

同じ1月下旬なのに色がかなり違いますね~。



爪が綺麗に色づいて、まさに小熊の手。

よく似たので、「子猫の爪」というのもありますが、店で出会ったことがないです。

包丁で指を切る

2008年01月27日 15時19分40秒 | Weblog
 
クリックすると傷の大アップです。ご注意を・・・。

かなり大き目の大根の皮を剥いている時に左の親指の腹をズバッと切ってしまいました。
今迄何度も指を切ってきましたが、出血量がこれまでで一番多く、救急病院に駆け込もうかと思ったくらいの傷でした・・・。
切ったのはもう2週間も前なんですが(成人の日の夜)、なかなか傷口が完全にふさがりません・・。

初めの9日間は、傷パワーパッドで完全防水、その後は毎日普通の絆創膏を貼り替えてはいるんですが、これは完全防水でなく湿った状態なのがいけなかったのか・・。

DSの「どうぶつの森」を毎日欠かさずやっていたのも良くないと思われ・・
十字キー押すのは、左手の親指なんですよね^^。

今朝の富士山

2008年01月25日 09時29分32秒 | Weblog


今の住宅は南北に長いので、場所によって見え方にかなり違いがあります。
は、一番南から撮ったもの。
屋上にはフェンスが全くないので、命の危険を感じます・・・。(老朽化によって十年以上前に撤去。通常は施錠して立ち入り禁止になっています。)



こちらは、北側の端から撮りました。
今まで余り気にしてなかった手前の稜線も一昨日の雪で、それだけ見てると東北地方にでも行ったような気分です。

今朝は今シーズン初の氷が張ってました。


1月のリトープス・コノフィツム

2008年01月24日 11時34分51秒 | リトープス・コノフィツム


久しぶりの太陽の下、日光浴中のリト・コノです。
いつもは北風があたらないように、屋内に入れてます。






風が強かったので早々と切り上げたかったのに、近所の花好き奥さんが通りかかり、いろいろ説明してたら体が冷え切り、3駅先のスーパーに行く気が失せました・・。

急須をうっかりして割ってしまったので、何でも安いこちらで買うつもりだったんですが、当分は朝の緑茶はお預けです・・。

あまりに寒いので、引越し用のダンボールを貰ってくるのも、荷造りもさぼりがちになってきました。
なってきたというか、空のダンボールが山積みになって放置状態・・・。

息子の住む某雪国は今現在の積雪が16センチ。&、気温はマイナスです。
この冬、デロンギのオイルヒーターを買って部屋はぬくぬくだそうですが、電気代を聞いてこちらは冷え冷えしております。

個人輸入

2008年01月22日 23時06分52秒 | リトープス実生
 

リトープスの実生が面白くなってきたので、熱しやすい私のこと、お次は品種の拡大を考えております。

この時期、アメリカにある種苗会社「MESA GARDEN」から新しいリストが発表されるというので、私もリトープスの分だけ(といっても9pもある!)を印刷して、どれにしようか楽しく迷っています。

(印刷の時、余白を全く考えなかったのでブザマなリストになりました^^。)

現在、30種近くにチェックを入れてますが、肝心の注文の段階で二の足を踏んでいるというか、分からない事があるんですよね・・・。

こちら、オーダー用紙です。

某ブログで個人輸入した方の記事によると・・。
エクセルで作成したのをメールに添付し、クレジットカード情報はセキュアモードで送信するといいのだそうですが、先ずこのエクセルとは何ぞや・・・の段階です・・・。

そして、タネの注文に検疫証明書が必要なのかも分からないし・・。

八神純子

2008年01月22日 11時11分04秒 | ダリル・ホール、その他の音楽
毎朝アクセス解析をするのがちょっとした楽しみなんですが、昨日「八神純子」で来られた方があったので、懐かしくなっていろいろ調べてみました。

今はアメリカに移住して、数年に一度里帰りTV出演されている八神さんですが、これは全く見逃しておりました。

長女のエマちゃんが1歳になるかならない頃、「徹子の部屋」にお二人で出演されていたのは、βビデオに録画しましたが、当然テープは残ってません。
ストローをまだ吸えなくって、先に付いたジュースを舐めてたエマちゃん、大きくなりましたねえ~!

横浜でコンサートがあった時は、客席から大きな紙おむつのプレゼントがあったのも、懐かしい思い出です。

紅大内玉 C81A の脱皮

2008年01月20日 15時34分58秒 | リトープス実生
昨年10月に播種したリトープスの中で、訳分からないのが紅大内玉



左の子は普通に赤い新葉が覗いていますが、右の子は下まで緑色・・・。

正面から見ると、



横からだと



ドーナツ状の旧葉が新葉を雁字搦めにしています。



カッターナイフで切り込みを入れてあげたいのですが、直径が4ミリしかないので難しそうです。

マイケル・ジャクソン

2008年01月19日 16時02分15秒 | ダリル・ホール、その他の音楽
「CLUB スカパー!」(無料のガイド誌)が届くと真っ先に確認するのが、海外ドラマ、そしてお次が洋楽。

来月MUSIC ON! TV で二日間にわたってマイケルの特集があるそうです。

知らなかったけど、あのスリラーから25年経つんですね。
当時は勿論LPレコードを買って、後にCDを買いなおしたんですが、今度出るアルバムには、当時制作された未発表曲「For All Time」、カニエ・ウエスト、ウィル・アイ・アム、ファーギー、エイコンらが参加した2008年リミックス・ヴァージョンなどが追加収録されており、DVDも付いてます。

リミックスには余り興味はないのですが「For All Time」は聴いてみたいな・・。
この頃のマイケルの顔、すでに整形してましたが、まだまだ精悍で素敵でした・・・。


スリラー 25周年記念リミテッド・デラックス・エディション(DVD付)
マイケル・ジャクソン
SMJ(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る




The Jacksons-Good Times-

高校を卒業した年に東京に旅行し、泊まったホテルの部屋のラジオからこの曲が流れてきて、とても嬉しかった思い出があります・・・。