ペタンクとイタグレ・プッチーニ

大好きなペタンクやワイン、愛犬との日常

第二次セレクション in Kyoto

2012-09-16 10:29:03 | 日記
今日は日本協会主催でアジアや世界大会を目指す人たちのセレクション第二次を京都で
開催している。


私個人的に推してしるNさんは仕事の都合で残念、受けられないらしい・・・


京都での模様



個人的な意見であるが、

せっかく日本協会は全国をブロックに分けてあるのだから、このような全国レベルで開催する選考会は、

・まず始めに、各ブロックで試験を行う=点数で表れるものだから、どこのどんなテランでやろうともいずれ、それは

難しいテランで最終的に技術の差がでてくるので問題ない

・何点以上獲得した選手を合格とする

・その選ばれた人たちが一か所に集まり競い合う=しかし都合のつかない人たちのために、予備日を一日設けてあげる。

または、東日本、西日本 と日時をずらし行う 選手は自分の都合のよい日、場所に行くことができる。


これらの試験は点数制であるらしいので、それが可能だし会員にとって公平だと思う。

今のままでは、遠方の選手や仕事でどうしてもその日に行けないといった選手たちには何とも気の毒だからである。


なにはともあれ、

日本のペタンク界も若手を育て、世界を目指す選手を強化し、アジア・世界で、そこそこの試合ができるようになることを

切に願う


最新の画像もっと見る

コメントを投稿