四季の彩り~杜の都の風便り!

竹の香りが移る様に竹筒に入れて炊いたご飯!
憧れの一品です。

私を捨てて行くのか!

2006-10-31 15:49:10 | Weblog
9月の末に母は一週間ほど入院してました。私は毎日夕方見舞いに行ってましたが、ある日時間がきたので帰ろうとしたら突然母が”私をこんな所に捨てていくのか!”と言い出し、半分泣き出しそうな顔をしていました。”明日また来るから””面会時間がおわりだから”と言い聞かせても、”捨てて行くんだ”と繰り返し言いつずけ私は困ってしまいました。それでも帰らなければならないので振り切る様にして病室をでました。またある日は自分もいっしょに帰ると言い出しベットから起きようとしました。尿管でベットにつながれているのに。万事がこんな調子でだんだん手がかかる様になってきました。退院してからは、一週間も寝ていたため歩く事がままならなくなり、一人でトイレに行けるまで10日余りもかかりやむなく車いすをレンタルする事になりました。さてまもなく四時です。私は主婦に変身です。今日の晩ご飯はシュウマイとニラレバ炒め、たち(鱈のしらこ)の汁もの、ご飯です。私がメニュ一を考えるのは仕事中です。仕事をよく間違わないなと自分でも不思議です。

多国籍無国籍

2006-10-30 11:35:16 | キムチ
昨日は何にも思いつかずお休みでした。我が家の食卓はいつも多国籍無国籍料理です。今では殆どレシピを見なくなりその時のひらめきで作る様になったのでオリジナル料理のオンパレ一ドです。先日も青パパイヤを調理しましたが、最初はレシピどうりに作ったらどうにも硬い。これでは母には食べさせられないと2~3日考えて千切りにして茹でてから炒めれば何とかなるとトライ、これが見事に的中。タマネギ、人参とあわせて炒めキンピラ風に、でも味付けは中華?韓国?どっち付かずの味でも美味しく作れました。去年はゴ一ヤ料理を覚え、少しずつ料理のハバが広がったかなと思います。初めの頃はこれはどうすればいいの?と言うものばかりでしたから。そう言えば昨日作ったキムチにも紫大根を入れてみました。白菜が冬物に比べ硬いのが気になっているのですが。私のキムチは色々なものを入れるので忘れ物をする事が度々です。昨日はゴマと山椒を入れ忘れました。料理は私には理科の実験をしている様なものですから。それを食べさせられる母はモルモット?なんてね。

教えちゃいました!

2006-10-28 14:07:40 | Weblog
今日のヘルパ一さんはOさんです。母は体を拭いてもらい気持ち良さそうでした。Oさんもパソコンを使えると言うのでこのブログのアドレスを教えて見てくれる様お願いしました。輪が広がると良いのですが。私が小さかった頃駄菓子屋によく行きました。まだ1円であめ玉を2個買える時代でしたから、10円玉1枚を握りしめて、いそいそと通ったものです。クジを引きたくて行ったのですが、5円のサイコロキャラメルを買う時はクジの回数を減らさなければならないので、いつもまよっていたものです。今、あちこちで駄菓子屋さんが増えているらしいのですが、どんなものを置いているのでしょうか?
母のお昼ご飯は私が作りました。と言っても昨夜の炒め物の残りを卵でとじただけと、モヤシのナムル、レタスのサラダです。でも汁物は秋刀魚のすり身、ひらたけ、白菜、ねぎ、とうふを入れてダシのきいたものにしましたよ。晩ご飯に牡蠣を食べたくなりました。買い物にいきます。

ブログを投稿できないよ~!

2006-10-27 21:02:51 | Weblog
さきほどブログを書いていたらいきなりちがう画面に飛んじゃいました!書いていたものが全部消えてしまいやり直しです。母の寒がりのことは前にも話しましたが、超が付くくらいの寒がりです。ヒ一タ一にしがみつかんばかりにその前を離れ様としません。”焦げるよ”といくら注意をしても”寒い、寒い”の連発です。その姿を見ていたら20代の頃飼っていた真白いメス猫を思い出しました。その子もヒ一タ一の前に陣取り動こうとしませんでした。案の定白い毛がキツネ色になってしまい”美人”台なしでした。(親ばか)先週漬けたキムチを食べてみました。1口で汗が出てきました。でもウマい。これからの日曜日はキムチ作りです。”楽しみ、楽しみ)我が家の晩ご飯は豚肉と野菜のト一チ一炒め、サツマイモとラッディッシュ、キュウリ、ホタテのサラダ、かにシュウマイでした。

子供の頃のカレ一ライス!

2006-10-26 20:42:14 | Weblog
四十年以上まえの事ですが、我が家のカレ一ライスにはお肉は入っていませんでした。代わりに入っていたのはホタテ、ホッキ貝でした。今ではどちらもいい値段ですが、子供の頃は肉の方が高かったので、魚介類が庶民の食卓に上る事が多かった様に思います。カニサラダも毛ガニをまるごと一匹買ってきて家で身を解していました。時々その手伝いをしてはおこぼれをつまみ食いしたのを覚えています。あの頃肉といえばクジラの肉が一般的で給食にも立田揚げなどがよく出ていました。これもまた今とは逆ですね。乾物のホタテなどは残り物をおやつ代わりでした。スナック菓子など無い時代でしたから。おやつで思い出しましたが、ジャガイモをスト一ブの中に丸ごと入れてかわが炭になるくらい焼いて、口のまわりを黒くしながらホクホクの物を食べていました。また前の日に煮たカボチャなどもスト一ブの上にのせて焼きおやつ代わりに食べていました。イモにも勝ると劣らないホクホクさでした。あの頃のカボチャはナタ割りカボチャと言ってかわが非常に硬いものでした。

世界音楽めぐり

2006-10-25 20:12:50 | 二胡
色々な音楽を聞いているとオモシロい発見もあります。ペル一かボリビアのフォルクロ一レで以前ヒットした(ランバタ?)と言う曲の元歌をみつけた事があります。またアルゼンチンタンゴには荒城の月によく似た曲もあったりします。パラグアイのアルパの曲には雨音が段々強くなっていく様を見事に表したものもあります。
母は午後六時30分頃から七時くらいには眠りに就きます。今これを書いている八時頃は母にとっては真夜中です。このごろでは朝も私が起こさないと起きない時もあります。だんだん子供にかえっていくと言うのは本当なんですね。
我が家の今日の晩ご飯は雑穀ご飯、みそ汁、たらのムニエル、ブッロコリ一とたらこの和え物、千切り長いもとめかぶの酢の物でした。{/buta/
今は中国の二胡の音に惹かれる様になりCDショップに行くたびにアルバムを探しています。他人から見るとジミに見えるかも!

ケイタイは使いずらい!

2006-10-25 12:42:42 | Weblog
今朝洗濯中に始めて自分のブログに携帯電話から投稿しましたが、3回もやり直し、やっと出来ました。やっぱり使いずらいです。パソコンならこんなに簡単に文章が書けるのに。
今日もヘルパ一さん(Nさん)に来てもらっています。と言うのに母は車椅子でコックリコックリ。やっと晴れてきました。
iPodが私がまったく覚えのない曲を奏でています。何なんだこの曲は?レンタルで10数枚借りてきた物かな~。音楽と言えば中学生の頃ビ一トルズを始めて聞いた覚えがあります。でもまったく興味がありませんでした。私の音楽はいつも英語圏からはずれていた様に思います。ファド、カンツォ一ネ、アルゼンチンタンゴ、フォルクロ一レ、90年代は沖縄音楽を聞いていました。今は中国のニ胡や琵琶などの曲など。でも一番長いのはクラシックです。なかでもイムジチが好きです。ヴィバルディは大好きです。ああ~でも最近は聞いていないなぁ~!

ビデオが届いた。

2006-10-23 20:17:11 | Weblog
今日、群馬に住む甥からビデオが届きました。自分の子供達の運動会などを写した物でしたがあまりにも色が悪くこれ以上の劣化防止のためにDVDにコピ一しました。母はビデオに映るひ孫達の様子を初めのうちはニコニコして観ていましたが10分も経つと飽きてしまったのか、いつもの様に”寒い””喉が乾いた”などと言い出しました。
夕方になると、母は”家に帰る”と毎日の様に言い出します。”家はここだよ”と始めの頃は教えていましたが、母の言う”家”とは、今はすでに無くなっている自分の生まれた家のことなのです。小さな子供がしらない所にいくとよく家に帰ろうと言い出しますが夕方の母はまさにそれなのです。明日帰ろうとか、もう遅いから電車ないなどとごまかしていますが、いつまで通用するのやら。
昨夜作ったキムチに本物のわさびも入れてみました。あとで思ったのですがわさびって時間が経つと“キ”が抜けるのかな?今夜はごはん、みそ汁、3色ピ一マンのオイスタ一炒め、じゃがいもサラダ、自家製のりの佃煮でした。

寒い!

2006-10-22 11:37:47 | Weblog
母は10年ほど前に乳がんになり右の乳房を失いました。それ以来とても寒がりになり(異常なほどに)今朝も冬物のTシャツにセイタ一、更に私が着なくなったフリ一ス(XL)をきています。体の一部を失うと体質が変わると言うのは聞いた事が有りますがこれほどとは思いませんでした。今も車いすに座ったままで居眠りをしていますが、目を覚まして言うのは”さむい”。
今朝は冷え込んでいたのに母の洗濯物は0でした。(楽だな~)こんな日は久しぶりです。さて今日はこれからキムチを作ります。まずはヤンニョム作りです。今回の白菜は普通の物の3/1くらいのミニ白菜です。どんな風に味付けしましょうか。私のストレス発散はキムチ作りの様に思います。母が目を覚ましました。”喉が乾いた。”寒いではありませんでした。めずらしい事です。今日は普通の午前です。写真はピンクのリボンです。女性特有のガン撲滅のシンボルだそうです。

糸引くキムチ!

2006-10-21 19:56:19 | キムチ
私のこの秋のキムチはオクラ、めかぶ、長芋などなど、ヌルヌル、ネバネバした物を入れて市販の物にはない糸引くものです。今日、開けてみました。以前より辛めにもしたので美味しいキムチになりました。私はこれをラ一メンに入れて食べます。なので4/1カットくらいは瞬く間になくなってしまいます。大小合わせて13口(こう)の瓶は冬になるといつも中身はいっぱいになります。小さな瓶は冷蔵庫に入れられますが、おおきな物は火の気のない場所に置き、作った順にたべます。そもそも何故自分で作ろうと思ったのか、それは”あみの塩辛と韓国産粗挽き、中びき唐辛子”をみつけてしまったからです。前のシ一ズンには1週間毎に作りました。お昼も糸引きキムチ入りラ一メンでした。汗をふきふきの1杯は満足のいく美味しさでした。