goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の彩り~杜の都の風便り!

竹の香りが移る様に竹筒に入れて炊いたご飯!
憧れの一品です。

やっと!

2008-05-15 15:29:21 | 腰痛
いつになく腰痛がひどくてパソコンを開く気力も無く、

ブログを休んでいました。先週からの寒さも影響して

つらい一週間でした!やっと温かくなってホッ!です。

明日から「お泊まり」に行くので楽が出来るかなと思っていたら

大変な仕事が入ってきて一週間の前半はアウト!です、ヘェ~~!!

着物の柄は生地の幅イッパイには描かないものですが

アバウトに出来ていて洋服でいえばS~Lくらいまで柄が合う様に

描かれていて大概の人が着られる様になっています。

それに今はサイズが選べる物もあります。(大きいのも有るんだけど)



それでも間に合わない人も時々いて柄が切れて地色が見えてしまう時は

「幅出し」といって足りないところに柄のつづきを足します。

これが時間のかかる仕事で花や枝などひとつひとつ描いて

つじつまを合わせなければなりません。

(折り消し)というシワのばしのような作業も有るので

月曜日まで描いてほしい!といわれ土.日はこの仕事に追われそうです。


ドッコイショ!

2008-03-20 20:31:20 | 腰痛




腰の痛いのが完治しないうちに

母が帰って来てしまい、昨日も

風呂場で「洗濯」をしながら 立ったり

座ったりを繰り返していたら

ギクッ!となり

スローモーションの動きです。




家事は普段どうりに

やらなければならないし

母は益々 子どもに戻っていって

ダメ!といっても

数分もしないうちに

「イタズラ!」をするので

目が離せません。

爆弾!

2007-05-16 20:34:43 | 腰痛
一昨日から、腰が少しハッテいたのですが、
夕方、買い物に行く途中から
自転車で走りながら段差の有るところでの
衝撃がグッと腰にきて、
”あっ、また来た!”と、とうとう自転車を降りて
トボトボと自転車を押しながら、
生協まで行き、買い物を済ませて、
歩いて帰ってきました。自転車なら、10分のところを
20分以上かけて、ゆっくりと歩き、
やっと、我が家に着き、家にはすぐ入らずに、
隣の駐車場で歩き回り、手を上げて背中を伸ばしたり
膝を上げて大股で歩いたり、上半身を左右に
ひねったりとラジオ体操のマネを
15分くらいしたら、だいぶ楽になりました。

疲れが溜まると出て来るのですが、今回の原因は
日曜日に無理?をして
長い階段を登り降りしたからです。若い時は
次の日くらいに痛みが
出て来たものですが、3日も経ってから出て来るなんて
ヤッパリ爺様(じさま)に
なったんだなと痛感しました。

この腰の痛みはギックリ腰ではありません。腰に
鉛の板を貼付けた様な感じで
なにをするにも、腰に手をあてて、ソローリ、ソローリと
動くしかありません。
猫背という姿勢の悪さも関係していて、そして
運動不足が一番の原因です。
これを本格的にやってしまうと、咳をするにも
どこかにつかまり前屈みに
ならないと出来ません。立ち上がる時もロボットの様に
段階をふんでからでないと立てなくなります。

この爆弾は、暖かい季節になると出て来ます。一年に
1~2度、やってしまうのですが
2~3日すると、治ってしまいます。

いつもは丸まってブログを書いていますが、
今日は正座をしたまま、なるべく背中を伸ばしながら
書いています。