一昨々年に我が家にやってきた 小菊
去年、植替え、株分けなどをしたら沢山の花、株も大きくなりました。\(^o^)/
メキシカンブッシュセージ 同様、100円の見切り品とは想像つきません。
何故か、何時まで経っても庭の冬支度が出来ていない私。
困ったもんです。。。 どうしよう。。。まだ引いたら可哀想な花達。。。
どうしよう。。。チューリップの球根は何処に埋めよう。。。な~んて庭をぶらぶらするだけ。。。
何もしないまま、零れ種の ネメシアを発見
わ!ラッキ~~
もしかしたら。。。とその辺りを見回すと。。。
あれ?あれ?こんな所に (@_@;)パチ
ビオラが沢山零れています。 まだ生き延びている トマト達の前。
さて?これはどんな種類の物かなぁ??
よくもまぁ、こんな所に。 車のタイヤの下敷きにならずに済んでいた事です。
早く何処かに移してやらないといけないわ。 と思いつつ。。。日が過ぎていきます。
アリッサム
枯れかけては復活、種が零れては発芽、開花を繰り返す、とても貴重な花です。
ペチュニア も今尚、元気!
蕾もまだ沢山有るように思えます。
霜の中らない場所に移動したらまだまだ咲いてくれるかも。。。
そんな思いが募り、まだ夏の花を始末出来ない私です。
いい加減、腰を上げなさい!! と自分に発破をかけるのですが、、、
可哀想で。。。実行できずにいます。
と言うのは言い訳で単なる怠惰かもねぇ。。。
そんな 今でも咲いている夏の花達 を しました。