ペンギン事務所

ペンギンがいっぱい!な ゴキゲン写真ブログ

エンペラーのヒナに会いました!

2007-12-29 21:59:28 | ペンギン

・ 南紀白浜AWSに行ってきました! エンペラーペンギンのヒナは元気そうでしたよ!(^^)

Sdscf4290s


※ H19/12/27時点でのデータです。


・ ヒナとの対面を果たして、感動&至福のひとときでした(??∀??)

Dscf4317s



・ 12/30の更新は、都合によりお休みさせていただきます。 次回更新は、12/31(月)の予定です(^^)!


100,000 HITS m(_ _)m

2007-12-24 00:06:55 | ペンギン

☆ 大感謝です ☆
・ ちょっとフライングしましたが、10万HIT記念で「プロフィール」の管理人写真を、アデリーのものに変更いたしました。

Dscf2826s


Dscf3811s

そして、メリー・クリスマス

・ 10万HIT記念企画です。 「99999-10001」を踏んだ方がおられましたら、一つ前の記事をご覧の上、ご一報下さい。m(_ _)m


10万HIT記念イベント

2007-12-23 15:49:55 | ペンギン

・ ぺんぎん事務所は、おかげさまでもうすぐ10万HITとなります!(^^)!。

Dscf2690s




  そこで、特別企画です(^^)。
対象 : 「99999~10001」までのご来場者
商品 : 「旭山動物園+南紀白浜アドベンチャーワールドの映像」(※管理人撮影)
方法 : 上記番号を踏んだ方は、

①カウンタの画像をPrtScした上で、Word等に画像を添付して保存して下さい。 ②任意の記事に「踏んだよ~」とコメントくださいm(_ _)m。

③管理人が連絡先をお教えしますので、そこ宛に①の画像を添付したメールをお送り下さい。 ①の要領等が不明な場合でも、やり方をお教えいたしますのでご安心下さい。
発送 : メールで送付先の調整を行い、ご指定の場所にDVDを郵送いたします。


 DVDは、管理人(=シロウト)が撮影したものなので、クオリティの保証はできかねます(^^;。 お楽しみ程度と考えて下さいm(_ _)m。


下田・ペンギンと記念写真 その3

2007-12-22 13:45:16 | ペンギン

・ 一仕事終えたペンギンたち。 撮影台から降ります。

Dscf3168




・ フンボルトの絵の前を通る本物フンボルト。(^^;

Dscf3172




・ 最後は、飼育員さんに促されてペンギン舎に帰って行きました。

Dscf3178



・【おまけ】 撮影台の上で「むーん」と胸を張ってポーズをとるフンボルト。

Dscf3160




下田・ペンギンと記念写真 その2

2007-12-20 23:15:19 | ペンギン

・ 師走ということで、日々の更新もままならぬ管理人ですが、がんばります☆

・ 台の上にのぼったペンギン君たち。 ルーティンの仕事のはずですが、あっちを見たり、こっちを見たり、興味津々です。

Pict6896




・ 「はい、チーズ☆」 実際の写真は、ペンギンたちの後ろにお客さんが写る構図になります。 手前にペンギンがくるので、迫力あります。 機会があれば是非お試しあれ!

Pict6904




・ 積極的に撮影に応じていた理由が、コレ。 お利口に撮影仕事をこなせば、追加でエサをもらえる仕組みになっているのです(^^;。

Pict6900




下田・ペンギンと記念写真 その1

2007-12-16 21:47:22 | ペンギン

・ 今週は、下田海中水族館の「ペンギンと記念撮影」という、ペンギンファンには見逃せないイベントをご紹介します(^^)。

・ ペンギン舎から出てきました! 海辺の道をテクテクと歩いてきます。

Dscf3135




・ でででっ、と横切ります。 お決まりのコースらしく、みんな慣れたもの。

Dscf3136




・ 飼育員さんに追いかけられ(?)、手前に見える台の上に移動するのです。

Dscf3138




・ 台の上に到着~~! ・・・ これからいよいよ、記念撮影です。 その模様は、次回乞うご期待!m(_ _)m

Dscf3141




ペンギンマナー講座(撮影時のフラッシュ)

2007-12-15 22:16:02 | ペンギン

・ カメラのフラッシュ撮影は、ペンギンのストレスの原因となりますので、控えましょう(^^) m(_ _)m。
・ 仮にフラッシュ撮影しても、アクリルガラスに反射したフラッシュの光が写真に写ってしまいます。 しかもその後ろ(つまりペンギンがいるところ)は暗くしか映りませんので、いい写真にはなりません。
・ 対策としては、暗いところにも強い高感度のカメラを用意して、フラッシュ禁止モードで撮影することです。

Dscf2809

・ フラッシュを使わないことは、ペンギンにとっても、見学者にとってもよいことだと考えます。


撮影地・・・エプソン品川アクアスタジアム


見返り・美キング

2007-12-11 21:04:46 | ペンギン

・ 後ろを振り返るキングペンギン。 陰影のメリハリが羽毛の色のコンビネーションを際だたせています。 虹模様も映っていて、ちょっと神秘的。

Dscf2760




・ 天空を仰ぐポーズ。 顔の黒に通常は埋没してしまう両目が爛々としていて、普段と違ったキングペンギンの表情です。

Dscf2763





夕焼け背景のイワトビ

2007-12-09 21:50:14 | ペンギン

・ 今週は、エプソン品川アクアスタジアムの写真を載せていきます(^^)。

・ この水族館は、やはり背景のオレンジが特徴的。 右側のイワトビ、シッポがカワイイです(*^ ^*)。

Dscf2766




・ なんだかラブラブ~に見える2羽。 それともただ毛繕いをしあってるだけなのか(^^;。

Dscf2703




下田水族館のエサやり風景・フンボルト編

2007-12-08 17:45:13 | ペンギン

・ 今日は、下田のエサやりフンボルト編です。(^^) フンボルトは、エサバケツなどを置いて、セルフで食べさせる水族館も多いのですが、ここは手渡し式でした。

Pict6876




・ 石台の上がゲットしやすいポイント。 なので場所取り戦が発生してました。 この時は前にも紹介した「クローバーフンボルト」がいい場所を確保してました。

Pict6879




・ 水中に魚が投げ入れられた瞬間の写真。 よく見ると、魚をしっかりと口にくわえたペンギンが多いですね(^^)。

Dscf3118




下田水族館のエサやり風景・キング編

2007-12-06 20:22:00 | ペンギン

・ ペンギンを見に行く大きな楽しみの一つがこれ。 エサやりタイムです。 ペンギンの生き生きとした表情が撮れるのです(^^)。

 右のキングは飼育員さんからエサをもらってます。 従順な仕草がカワイイ。 左のヤツはもらいそびれてしまいました。(^^;

Pict6866




・ エサは直接手渡し。 ホッケやイカナゴを与えている、との説明がありました。

Pict6871




・ んぐ、んぐ、と首を上下に振った反動でエサを丸呑みします。

Pict6867




・ キングペンギンは、普段は真ん中の部屋にいるのですが、エサやりの時には一番右の部屋に移動して食事してました。


フンボルトの水中ポーズ・Level 1,2,3

2007-12-04 22:13:42 | ペンギン

(Level 1) 今週は下田海中水族館です。 フンボルト水槽で一直線に潜るフンボルト。 キレイな水中姿勢です(^^)。

Pict6805




(Level 2) 何羽かを一緒に撮影。 2羽がバッテンマーク(×)をつくっています。

Pict6809




(Level 3) こちらはもう、しっちゃかめっちゃか。 収拾がつきません(^^;;;。

Pict6858